レシピサイトNadia

「えんどう豆」レシピ30選|豆ご飯からスープまで

「えんどう豆」レシピ30選|豆ご飯からスープまで
  • 投稿日2024/08/06

  • 更新日2024/08/06

鮮やかな緑色が特徴の「えんどう豆(グリーンピース)」を使った人気レシピをご紹介。美しい色味を生かした豆ご飯やポタージュ、煮物やソテーなどのおかずやおつまみも! 旬の季節にぜひお楽しみください。

春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い

1.春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い

調理時間15(浸水時間・炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

豆と米と一緒に炊くから、豆の旨味がご飯にしみわたってめちゃ美味ヽ(°▽、°)ノ <このレシピの生い立ち> 別々に炊いた、綺麗な豆の色のグリンピースご飯も良いけど、やっぱりご飯と一緒に炊いた豆はとても柔らかく美味しいです。春のごちそういただきます((´∀`*))☆おかわりしちゃう。

材料

米、グリンピース(生)、塩、酒

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 651522
    651522

    2024/05/06 19:08

    採りたてのグリンピースで作ってみました! 正直グリンピースは苦手でしたが、塩加減もちょうど良くて、おかずなしでもとっても美味しかったです😋✨
    651522の作ってみた!投稿(春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い)
  • にこ
    にこ

    2024/05/06 14:08

    グリンピースのお味がひき立つ塩加減で春色ご飯美味しくできました🥰
    にこの作ってみた!投稿(春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い)
  • あんこもち
    あんこもち

    2024/03/02 22:22

    お豆ほくほくで、塩加減もちょうどよく、ぺろっと食べちゃいました(๑´ڡ`๑)
    あんこもちの作ってみた!投稿(春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い)
春のごちそう*豆ご飯*

2.春のごちそう*豆ご飯*

調理時間5(浸水時間、炊飯時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

春のごちそう!豆ご飯! 一緒に炊きこんで豆の風味たっぷりです^ ^ 薬膳効果 ☆グリンピース…浮腫み、食欲不振、化、吹き出物に

材料

グリンピース(えんどう豆)、米、酒、塩、だし昆布

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 281428
    281428

    2022/03/10 08:39

    すみません、2合分の場合は、うすいえんどうの量や調味料はどのくらいになるでしょうか?
サイゼリヤの青豆の温サラダを冷凍グリーンピースでレシピ再現

3.サイゼリヤの青豆の温サラダを冷凍グリーンピースでレシピ再現

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サイゼリヤで私が一番好きなメニューを再現しました!冷凍グリーンピース自体が最近はとても美味しいので、それを生かした簡単レシピです。ぜひお試しください♪

材料

冷凍グリーンピース、厚切りベーコン、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒(味の素KKコンソメ)、温泉卵、ペコリーノチーズ
『豆腐と春野菜の卵とじ』つゆだく♫丼もおすすめ!

4.『豆腐と春野菜の卵とじ』つゆだく♫丼もおすすめ!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

なめらかな絹ごし豆腐と新玉ねぎの、ヘルシーでやさしい味わいの卵とじです🍳✨ 旬のグリンピースを彩りに加え、春らしいおかずに仕上げました^^ 塩茹でグリンピースの作り方はこちらです▷https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/127723

材料

絹ごし豆腐、新玉ねぎ、グリーンピース、卵、だし汁、酒・醤油・みりん、砂糖
鶏むね肉と茄子の甘とろ照り焼き

5.鶏むね肉と茄子の甘とろ照り焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

大人気鶏むね肉レシピ! 片栗粉の衣に照り焼きのタレがトロッと染み込んで、最高。ご飯にのせてかき込みたいおかずです♪ 鶏はもも肉でもOKです!

材料

鶏むね肉、茄子、エンドウ豆、片栗粉、白だし、にんにくチューブ、しょうがチューブ、だしの素、塩、しょうゆ、みりん、砂糖、酒
簡単なのにひと手間でシェフの味!海老とホタテの絶品ピラフ

6.簡単なのにひと手間でシェフの味!海老とホタテの絶品ピラフ

調理時間10(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

300円以下の冷凍ボイル海老と、冷凍ボイルホタテで作る、材料を切って炊飯するだけの、お手軽・節約ピラフです。 パパッと作れる簡単ピラフですが、白いワイン、生にんにく、生パセリを使うことで、ワンランク上の本格的な味に仕上がります♪ 炊き上がった瞬間の香りがたまらないです。

材料

米、ボイルむき海老、ボイルベビーホタテ、玉ねぎ、にんじん、青えんどう豆、水、オリーブオイル、白ワイン、コンソメ、生にんにく、塩、バター、パセリ、ブラックペッパー
えんどう豆のポタージュ

7.えんどう豆のポタージュ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

旬のえんどう豆をクリーミーで香りの良いポタージュに仕上げました♪ 淡いグリーンが美しく、春らしいスープです。

材料

えんどう豆(うすいえんどう)、玉ねぎ、水、塩、牛乳、こしょう、バター
シンプルが美味しい♪豆ごはん【冷凍作り置き】

8.シンプルが美味しい♪豆ごはん【冷凍作り置き】

調理時間3(炊飯する時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ご飯にグリンピースの旨味が染み込み、グリンピースはほっこりして甘い!! 冷凍保存も可能なのでストックしておくと重宝しますよ 春にぜひお試しいただきたい豆ごはんです。

材料

グリンピース、お米、酒、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2022/03/24 13:24

    けいちゃんママさん、こんにちは〜☺️ はい、4合の場合は材料を倍にして下さいね。 ご質問ありがとうございました🍀🍀
  • けいちゃんママ
    けいちゃんママ

    2022/03/24 12:58

    4合で作るときは、倍量でいいでしょうか?
厚切りベーコンとえんどう豆のキッシュ風オムレツ

9.厚切りベーコンとえんどう豆のキッシュ風オムレツ

調理時間45(容器の大きさによって20分~45分)

このレシピを書いたArtist

キッシュはオシャレでおいしいですがパイがめんどくさい!そんな時はスキレットやココットなどの耐熱容器で焼きましょう。キッシュなのかフリッタータなのかはさておき、味はキッシュです。

材料

卵、牛乳、塩、粉チーズ、ピザ用チーズ、ベーコン、エンドウ豆、ズッキーニ、サラダ油、粉チーズ(仕上げ)
【冷凍作り置き】炊飯器でほったらかし!ヘルシーチキンライス

10.【冷凍作り置き】炊飯器でほったらかし!ヘルシーチキンライス

調理時間10(炊飯時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

畑で摂れた旬のグリンピースを使って! 子供が食べやすいチキンライスを炊飯器で作りました。 ラップに包み冷凍していたら、小腹がすいた時にすぐ食べれるのでよく冷凍庫にストックしています。

材料

白米、鶏胸肉、グリンピース、にんじん、玉ねぎ、コンソメ、ケチャップ、酒
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告