レシピサイトNadia

「グリーンピース」レシピ30選|豆ご飯からおつまみまで

「グリーンピース」レシピ30選|豆ご飯からおつまみまで
  • 投稿日2025/03/31

  • 更新日2025/03/31

春の食卓を彩る、グリーンピースを使ったレシピを30品ご紹介! 定番の豆ご飯から、グリーンピースがたっぷり食べられるおかず、おつまみまで。グリーンピースの香りと甘みを楽しんでみてくださいね。

春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い

1.春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い

調理時間15(浸水時間・炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

豆と米と一緒に炊くから、豆の旨味がご飯にしみわたってめちゃ美味ヽ(°▽、°)ノ <このレシピの生い立ち> 別々に炊いた、綺麗な豆の色のグリンピースご飯も良いけど、やっぱりご飯と一緒に炊いた豆はとても柔らかく美味しいです。春のごちそういただきます((´∀`*))☆おかわりしちゃう。

材料

米、グリンピース(生)、塩、酒

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 651522
    651522

    2024/05/06 19:08

    採りたてのグリンピースで作ってみました! 正直グリンピースは苦手でしたが、塩加減もちょうど良くて、おかずなしでもとっても美味しかったです😋✨
    651522の作ってみた!投稿(春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い)
  • にこ
    にこ

    2024/05/06 14:08

    グリンピースのお味がひき立つ塩加減で春色ご飯美味しくできました🥰
    にこの作ってみた!投稿(春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い)
  • あんこもち
    あんこもち

    2024/03/02 22:22

    お豆ほくほくで、塩加減もちょうどよく、ぺろっと食べちゃいました(๑´ڡ`๑)
    あんこもちの作ってみた!投稿(春色豆ご飯☆グリンピースご飯♪一緒に炊くと米が美味い)
大量消費!グリーンピースのオイル煮

2.大量消費!グリーンピースのオイル煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豆ごはんもいいけれど…グリーンピースはオイル煮が最高! そのままお肉やたまごの付け合わせに、パスタの具材に、ブレンダーにかけてペーストにしたり…常備菜として大活躍します。

材料

グリーンピース(生)、にんにく、オリーブオイル、塩、ブラックペッパー
『五目つくねバーグ』豚ひき肉で旨みたっぷり!お弁当にも♬

3.『五目つくねバーグ』豚ひき肉で旨みたっぷり!お弁当にも♬

調理時間20(ひじきを戻す時間は除く)

このレシピを書いたArtist

豚ひき肉で旨みたっぷりのつくねバーグ! 旬のグリンピースやひじき、にんじんなども加えるので、具だくさんで栄養も満点✨ さらに、相性抜群の照り焼きソースを絡めれば、子どもたちも大喜びでたくさん食べてくれました👦👧♬ ちなみに今回は旬のグリンピース(塩茹でグリーンピースhttps://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/127723)を使いましたが、 夏になったら枝豆で代用するのもオススメです☀️ 晩ごはんの主菜やお弁当のおかずにも! 機会があればぜひ作ってみてくださいね🌸

材料

豚ひき肉、木綿豆腐、芽ひじき(乾燥)、にんじん、グリーンピース、干し椎茸、生姜のすりおろし、酒、片栗粉、塩、酒、醤油、みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/05/30 20:35

    わぁ〜、写真撮ったのに添付するの忘れて投稿してた💦🤣
    ゆみの作ってみた!投稿(『五目つくねバーグ』豚ひき肉で旨みたっぷり!お弁当にも♬)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/05/30 20:34

    本日のメイン料理です✨ グリンピース以外の食材はあるので、そのまま…グリンピースを冷凍枝豆に変更しました😄 いつもは、お手軽にミックスベジタブルを使って作ったりしています🎶 多めに作って、弁当のおかずに…冷凍してます。 味は、言わずもがな…間違いなく皆が好きな味だと思います、美味しいよ😋
ちゃんと作るとこんなに美味しい♪グリーンピースのバター煮

4.ちゃんと作るとこんなに美味しい♪グリーンピースのバター煮

調理時間15(粗熱を取る時間を含む)

このレシピを書いたArtist

豆の独特なくせが気になりません。秘密は下茹での方法。子供たちが喜ぶほんのり甘いバター味。 栄養豊富な旬の味を家族に沢山食べさせたくて作ります。 旬の時に多めに作って冷凍保存で作りおきします。 付け合わせやチキンライス、お弁当、洋風豆ごはんなどに使えてとっても便利です!

材料

グリーンピース、コンソメ顆粒、砂糖、バター、塩
春のごちそう*豆ご飯*

5.春のごちそう*豆ご飯*

調理時間5(浸水時間、炊飯時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

春のごちそう!豆ご飯! 一緒に炊きこんで豆の風味たっぷりです^ ^ 薬膳効果 ☆グリンピース…浮腫み、食欲不振、化、吹き出物に

材料

グリンピース(えんどう豆)、米、酒、塩、だし昆布

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 281428
    281428

    2022/03/10 08:39

    すみません、2合分の場合は、うすいえんどうの量や調味料はどのくらいになるでしょうか?
ひじきと油揚げの甘辛混ぜご飯

6.ひじきと油揚げの甘辛混ぜご飯

調理時間30

このレシピを書いたArtist

どこか懐かしい味わいのひじきの混ぜご飯です。しっかりめの味付けで、冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにしても◎。

材料

乾燥芽ひじき、油揚げ、にんじん、グリーンピース(冷凍もしくは水煮)、だし汁、酒、砂糖、醤油、サラダ油、温かいご飯
サイゼリヤの青豆の温サラダを冷凍グリーンピースでレシピ再現

7.サイゼリヤの青豆の温サラダを冷凍グリーンピースでレシピ再現

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サイゼリヤで私が一番好きなメニューを再現しました!冷凍グリーンピース自体が最近はとても美味しいので、それを生かした簡単レシピです。ぜひお試しください♪

材料

冷凍グリーンピース、厚切りベーコン、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒(味の素KKコンソメ)、温泉卵、ペコリーノチーズ
旬を味わおう!グリーンピースとキャベツのグリーン炒め

8.旬を味わおう!グリーンピースとキャベツのグリーン炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

旬のグリーンピースとキャベツを味わうレシピです。 旬の野菜は少ない調味料でもおいしくいただけますよ。

材料

グリーンピース、キャベツ、玉ねぎ、ブロックベーコン、砂糖、塩・こしょう、オリーブオイル
炊飯器でポチっ!和風チキンライス【幼児食・取り分けレシピ】

9.炊飯器でポチっ!和風チキンライス【幼児食・取り分けレシピ】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

たまごを乗せてケチャップをかければオムライスにもなる、アレンジ可能なレシピです。 冷凍保存もできるので、多めに作っても◎

材料

白米、鶏もも肉、にんじん、玉ねぎ、しめじ、冷凍グリーンピース、塩麹、だし汁、ケチャップ、中濃ソース、本みりん、酒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 657067
    657067

    2023/11/16 18:54

    お米はだし汁に浸水させずに、そのまま炊くやり方で大丈夫でしょうか? 芯が残らないか心配で…
色鮮やかに仕上げる『豆ごはん』(グリーンピースごはん)

10.色鮮やかに仕上げる『豆ごはん』(グリーンピースごはん)

調理時間20(米の吸水・炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

春を感じる、緑鮮やかな豆ごはん。 別茹でした豆を炊きあがったごはんに後から入れる作り方です。 これだと、豆とお米と一緒に入れて炊くよりも、色がきれいにシワもよらずに出来上がります。 えんどう豆の旨味と香りはほしいので、茹で汁を使って炊きます。 冷凍保存可。 ポイント欄に炊飯器での炊き方も記載しています。

材料

えんどう豆、米、酒、塩、だし昆布

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Miyuki Otake Wakabayashi
    Miyuki Otake Wakabayashi

    2023/05/22 20:43

    煮汁につけて冷まして綺麗においしく出来ました✨最高です〜🤤
    Miyuki Otake Wakabayashiの作ってみた!投稿(色鮮やかに仕上げる『豆ごはん』(グリーンピースごはん))
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告