春の食卓を彩る、グリーンピースを使ったレシピを30品ご紹介! 定番の豆ご飯から、グリーンピースがたっぷり食べられるおかず、おつまみまで。グリーンピースの香りと甘みを楽しんでみてくださいね。
旬のグリーンピースとはしりのとうもろこしを使って♪ 5〜6月にしか作れない季節のごはん。 定番のとうもろこしご飯にグリーンピースを加えることで旨みをさらにアップ!
グリーンピースの鮮やかなグリーンが映える翡翠煮をあんかけにしました。 豆腐にかけていただきます。
春の野菜をたっぷり満喫できる一品。 炒めものとスープの中間くらい、クリーミーでコクがある仕上がりです。
手作りニョッキを使った春らしい一皿です。 グリーンピースとそら豆の食感がモチモチのニョッキととても合います。 *「ニョッキ生地の作り方」は別途公開しています。
調味料は塩だけなのに、絶品なグリンピースご飯。
2024/04/22 19:07
グリーンピースご飯を作ろうと思って準備していた時に、バターを入れて炊いてみようと思い炊いたら美味しかったので、レシピにしました。
ぶっくり美味しい我が家の豆ご飯です。豆の色の変色とシワを防ぐコツあり!ほんのり塩味がたまりません♪夫が豆ご飯が好きなのでグリーンピースが出回る季節になるとよく作っています。春の訪れを感じる季節のお弁当にも◎お試し頂けますと嬉しいです♡ ○グリーンピースは食物繊維が特に豊富で野菜類の中でもトップクラス!便秘の改善が期待できます。 また、皮膚や消化器官、神経などを健全に保つ働きも期待できます。 ○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。
サラダの付け合わせ的に、なんとなく作ったひと品なのに付け合わせどころかスプーン片手にぱくぱく。 グリーンピース嫌いでも豆が好き。そんな方には、グリーンピース嫌いが克服できちゃうかも? 長芋の食感のコントラストやベーコンと明太子Wの旨味でグリーンピースの甘みがすごい♪ バターだけだと冷めるとなんとなく舌触りや食感が残念ですが、オリーブオイル(または油)と仕上げることで冷めても美味しく仕上がります。 春巻きや餃子の種として包んで明太マヨで味わうアレンジや、明太子とベーコンを倍量で濃いめに仕上げておつまみにもおすすめです。
秋の味覚、きのこを使ったパスタです!グリーンピースときのこの組み合わせはイタリアではとってもポピュラーなもので、こちらはパスタを入れなければ付け合わせ野菜に、ここにイカを追加すれば主菜になります。パスタソースとしては本来はパンチェッタが入りますが、冷蔵庫になかったのでシンプルに野菜だしで煮込み、最後にパルミジャーノをふりかけていただきました。とても簡単で美味しいパスタ、子供にも人気です。
グリーンピースを巻き込み、彩り&栄養価UP◎ お弁当やおつまみにも喜ばれます♪