レシピサイトNadia

「グリーンピース」レシピ30選|豆ご飯からおつまみまで

「グリーンピース」レシピ30選|豆ご飯からおつまみまで
  • 投稿日2025/03/31

  • 更新日2025/03/31

春の食卓を彩る、グリーンピースを使ったレシピを30品ご紹介! 定番の豆ご飯から、グリーンピースがたっぷり食べられるおかず、おつまみまで。グリーンピースの香りと甘みを楽しんでみてくださいね。

栄養満点!旨みたっぷり♪『ひじきの具だくさん炊き込みご飯』

11.栄養満点!旨みたっぷり♪『ひじきの具だくさん炊き込みご飯』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ひじきたっぷり具だくさん! 栄養満点の炊き込みご飯です。 米にだし汁や調味料を加えたら、 具材をのせて炊くだけ簡単♪ お出汁や干し椎茸、油揚げの旨みもたっぷり! やさしい味わいで、ほっとする美味しさです♡ 工程には鍋と炊飯器の2パターンご紹介しました。 最近鍋炊きご飯にハマっている我が家では、 炊き込みご飯もストウブで^^ 素材の美味しさがぐっと引き出されて抜群に美味しいので、 お鍋でもぜひ試してみてくださいね!

材料

米、芽ひじき(乾燥)、にんじん、干し椎茸、油揚げ、グリーンピース、だし汁、醤油、みりん、塩
じゃがいもとグリーンピースのツナマヨグラタン

12.じゃがいもとグリーンピースのツナマヨグラタン

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ホクホクのじゃがいもに、春が旬のグリーンピースを合わせ、ツナマヨとチーズを掛けて焼いたお手軽グラタンです。とても簡単ですが、濃厚でボリューム満点の一皿です。子どもが好きな味付けですが、冷えたワインにも良く合います。

材料

じゃがいも、グリーンピース(生でも冷凍でも可)、ツナ缶、マヨネーズ、牛乳、ピザ用チーズ、塩コショウ、イタリアンパセリ、ブラックペッパー
【卵なしサクサク】新玉ねぎとグリーンピースのかき揚げ

13.【卵なしサクサク】新玉ねぎとグリーンピースのかき揚げ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

春が旬の新玉ねぎとグリーンピースをサクッと軽い衣でかき揚げに。 ビールのおつまみにも、お蕎麦と一緒に頂くのもおすすめ。

材料

新玉ねぎ、グリーンピース、小麦粉、片栗粉、塩、水
シンプルが美味しい♪豆ごはん【冷凍作り置き】

14.シンプルが美味しい♪豆ごはん【冷凍作り置き】

調理時間3(炊飯する時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ご飯にグリンピースの旨味が染み込み、グリンピースはほっこりして甘い!! 冷凍保存も可能なのでストックしておくと重宝しますよ 春にぜひお試しいただきたい豆ごはんです。

材料

グリンピース、お米、酒、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2022/03/24 13:24

    けいちゃんママさん、こんにちは〜☺️ はい、4合の場合は材料を倍にして下さいね。 ご質問ありがとうございました🍀🍀
  • けいちゃんママ
    けいちゃんママ

    2022/03/24 12:58

    4合で作るときは、倍量でいいでしょうか?
アメリカのパスタ料理・シュリンプアルフレード

15.アメリカのパスタ料理・シュリンプアルフレード

調理時間15

このレシピを書いたArtist

アメリカで人気のパスタ料理、フェットチーネアルフレードのレシピです。 僕もアメリカで働いていた時に食べてからすっかりハマってしまいました!

材料

フェットチーネ、海老、マッシュルーム、グリーンピース、にんにく、白ワイン、生クリーム、パルミジャーノ、バター、オリーブオイル、塩、黒胡椒
旬を味わう【豆ごはん】

16.旬を味わう【豆ごはん】

調理時間10(浸水、炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

春〜初夏に出回る「実えんどう」で豆ごはんを作ってみませんか? さやごと手に入ればもう最高! むきたてのお豆は皮も薄く、柔らかく、風味も豊かで美味しいのなんの! ぜひ、新鮮な実えんどうが手に入ったら、豆むきから旬を味わってみてください♡ お子さんにお手伝いしてもらうのも◎

材料

米、実えんどう(豆のみ)、酒、塩、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/02/04 18:31

    豆の水煮がてにはいりました!少し早めに春を感じる豆ご飯になりました!春には生の豆で炊きたいです
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(旬を味わう【豆ごはん】)
  • 919629
    919629

    2023/05/31 09:09

    グリンピースがやっと手にはいったので作ってみました。香りがよくとても美味しかったです
    919629の作ってみた!投稿(旬を味わう【豆ごはん】)
グリーンピースの白ワインバター煮

17.グリーンピースの白ワインバター煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お豆が美味しい季節には、お豆だけのシンプルな1品もオススメです。白ワインとバターで蒸し煮して、ハーブを香らせて。爽やかな白ワインのおつまみに。

材料

グリーンピース、白ワイン、水、バター、塩、タイム、ローリエ
シンプルだけどおいしい!グリーンピーススクランブルエッグ

18.シンプルだけどおいしい!グリーンピーススクランブルエッグ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

色鮮やか!グリーンピースのスクランブルエッグのレシピです。 生クリームを入れることでリッチな味わいに♪卵はお好みの固さになるまで加熱してくださいね。

材料

グリーンピース、卵、生クリーム、バター、塩、粗びき黒こしょう
豆ごはん《豆が潰れない!鮮やか!》

19.豆ごはん《豆が潰れない!鮮やか!》

調理時間70

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

春の味♪豆ごはんです。 初めから一緒に炊くのではなく、あとで混ぜ込むタイプなので豆の色が鮮やかに綺麗な仕上がりになります。 豆の茹で汁で米を炊いているので、あと混ぜでも豆の風味はしっかりと感じることができます! 我が家は関西なのでうすいえんどうで作りますが、グリンピースでも美味しいですよ♪

材料

うすいえんどう豆(またはグリンピース)、塩、米、水
イタリア・フィレンツェのデリ♡【グリーンピースの煮物】

20.イタリア・フィレンツェのデリ♡【グリーンピースの煮物】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

イタリアはトスカーナ州のグリンピースのお惣菜、"Piselli alla fiorentina"(ピセッリ・アッラ・フィオレンティーナ)のご紹介です。フィレンツェでの留学時代、下宿先のイタリアのノンナがよく作ってくれ、苦手意識があったグリーンピースを好きになるきっかけとなったレシピです。お肉料理やラザニアの付け合せとしてよく登場しましたが、バゲットにのせて食べても美味しいです♡

材料

冷凍グリンピース、オリーブオイル、水、塩、にんにく、パセリ、ブロックベーコン、砂糖
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告