レシピサイトNadia
主食

栄養満点!旨みたっぷり♪『ひじきの具だくさん炊き込みご飯』

お気に入り

(408)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ひじきたっぷり具だくさん! 栄養満点の炊き込みご飯です。 米にだし汁や調味料を加えたら、 具材をのせて炊くだけ簡単♪ お出汁や干し椎茸、油揚げの旨みもたっぷり! やさしい味わいで、ほっとする美味しさです♡ 工程には鍋と炊飯器の2パターンご紹介しました。 最近鍋炊きご飯にハマっている我が家では、 炊き込みご飯もストウブで^^ 素材の美味しさがぐっと引き出されて抜群に美味しいので、 お鍋でもぜひ試してみてくださいね!

材料4人分(ひじきを戻す時間・炊飯時間は除く)

  • 2合分
  • 芽ひじき(乾燥)
    8g
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • 干し椎茸
    大きめ2枚(水で戻したもの)
  • 油揚げ
    1枚
  • グリーンピース
    60g(塩茹でしたもの)
  • だし汁
    320ml(昆布とだしパックで煮出したもの)
  • A
    醤油
    大さじ2/3
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2強

作り方

  • 下準備
    ▪️芽ひじき(乾燥)はたっぷりの水で戻しておく。(20分ほど)水気をよく切っておく。 ▪️にんじんと干し椎茸は1〜2センチの細切りにする。 ▪️油揚げは粗くみじん切りにする。 ▪️米はよく洗い、ザルでしっかりと水気を切っておく。

  • 1

    <炊飯器の場合> 炊飯器に米とA 醤油大さじ2/3、みりん大さじ1、塩小さじ1/2強、2合の目盛りより少し控えめにだし汁を入れて混ぜる。さらに油揚げ、ひじきとにんじん、干し椎茸をのせて炊く。

  • 2

    <鍋の場合> 鍋に米とだし汁(320ml)、A 醤油大さじ2/3、みりん大さじ1、塩小さじ1/2強を入れて混ぜ、30分以上おく(浸水)。油揚げ、ひじき、にんじん、干し椎茸をのせて蓋をし、強めの中火で11〜12分(沸騰するまで)かける。弱火で10分かけて火を止め、さらに10分蒸らす。 ※おこげを作りたい場合は、弱火で10分かけたあとに、20秒間火を強めてから10分蒸らす

    栄養満点!旨みたっぷり♪『ひじきの具だくさん炊き込みご飯』の工程2
  • 3

    炊き上がったら、グリーンピースを混ぜて出来上がり!

    栄養満点!旨みたっぷり♪『ひじきの具だくさん炊き込みご飯』の工程3

ポイント

▪️水で戻したひじきや干し椎茸の水気はよく切って(絞って)から加えてください。 ▪️市販の和風だしの素を使用する場合は、炊飯器・鍋どちらも分量の水に対して小さじ2程度加えてください。 ▪️旬のグリーンピースは彩りに!こちらはなくても作れます。今回は塩茹でしたもの(レシピ:https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/127723)を加えました。

作ってみた!

質問

広告

広告