レシピサイトNadia

「手羽元×ポン酢」30選|あとを引く美味しさ

「手羽元×ポン酢」30選|あとを引く美味しさ
  • 投稿日2024/08/08

  • 更新日2024/08/08

「手羽元レシピ」20選|おつまみにも!
こちらもおすすめ!

「手羽元レシピ」20選|おつまみにも!

ポン酢の力で短時間でやわらか「手羽元×ポン酢」30選をご紹介します。調味料はポン酢のみ! お鍋に放り込むだけの簡単レシピから、水炊きに手羽元を入れてポン酢で食べるレシピなど、さまざまな味わいをお楽しみください! 

下味冷凍で味染み&時短調理♡『鶏手羽元のさっぱり煮』

1.下味冷凍で味染み&時短調理♡『鶏手羽元のさっぱり煮』

調理時間15(解凍後)

このレシピを書いたArtist

下味冷凍を活用して作る鶏手羽元のさっぱり煮です♡ あると便利な下味冷凍、夜ご飯作りがとってもラクになりますよ! また下味冷凍しておくことで、味がよく染みるのでとってもおいしい煮物に仕上がります♪ ぜひお試しくださいね!

材料

鶏手羽元、水、ポン酢、酒・みりん、塩胡椒、ゆで卵

作ってみた!

レビュー(4件)
  • SORA
    SORA

    2024/09/29 14:06

    甘酸っぱくて、美味しかったです。 簡単で次は、作り置きバージョンを 作ります。
    SORAの作ってみた!投稿(下味冷凍で味染み&時短調理♡『鶏手羽元のさっぱり煮』)
  • チョコぴょん
    チョコぴょん

    2024/04/23 21:56

    下味冷凍の際、玉ねぎのみじん切りを少し加えてみました🧅 鶏手羽元が柔らかくて、味しみしみでとっても美味しかったです! ぜひまた作りたいです🐓
    チョコぴょんの作ってみた!投稿(下味冷凍で味染み&時短調理♡『鶏手羽元のさっぱり煮』)
  • のんちゃん
    のんちゃん

    2024/05/18 08:43

    手羽元で、電気調理器に材料全てぶち込みました!とっても美味しかったです! 名前通りさっぱりしました✨
    のんちゃんの作ってみた!投稿(下味冷凍で味染み&時短調理♡『鶏手羽元のさっぱり煮』)
手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】

2.手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

お安い鶏手羽元を使ったボリュームおかず♪ ちょっと暑さも和らいで秋の気配。少しだけキッチンに立つのもラクになってきましたね。こんときは、ちょっと煮物なんていかがですか? でも、煮物といっても、まだまだ暑さが残っているので、味付けはポン酢でさっぱりと。また、焼いたあとは煮るだけなので、つきっきりにならなくていいのも嬉しい♪

材料

鶏手羽元、ゆで卵、(あれば)小松菜、水、ポン酢、酒、砂糖、しょうが、にんにく、サラダ油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • たぁプー
    たぁプー

    2025/03/12 20:58

    久しぶりに作りました。アッサリしていてとっても美味しいです😋
    たぁプーの作ってみた!投稿(手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】)
  • たぁプー
    たぁプー

    2024/05/15 22:41

    立て続けに作っています😅 それくらい簡単なのに美味しいです😋
    たぁプーの作ってみた!投稿(手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】)
  • たぁプー
    たぁプー

    2024/04/20 23:40

    美味しすぎて早速また作りました。今日もみんなモリモリ食べてくれました(*^ω^*)
    たぁプーの作ってみた!投稿(手羽元のポン酢照り煮【#作り置き #節約 #放置で完成】)
【手羽元の酸っぱ煮】ポン酢で簡単♪てりうま♡

3.【手羽元の酸っぱ煮】ポン酢で簡単♪てりうま♡

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

さっぱりてりうま♡ ヘルシーな鶏肉の節約レシピです^^ 焼き色をつけることで香ばしい香りと、旨みも閉じ込めてしっとりとした仕上がりに♪ ご飯にもとても合います♡

材料

鶏手羽元、小ねぎ(小口切り)、ポン酢しょうゆ、砂糖、みりん、酒、水、サラダ油、塩、こしょう、白いりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • tomo🤗
    tomo🤗

    2024/05/05 18:41

    さっぱり味で美味しかったです! 最後煮詰めたら、いい照りがでました。 また作ります。
    tomo🤗の作ってみた!投稿(【手羽元の酸っぱ煮】ポン酢で簡単♪てりうま♡)
  • KIRAKIRA
    KIRAKIRA

    2023/05/18 20:54

    簡単でとてもおいしかったです♪ また作ります!
  • 693607
    693607

    2023/03/18 19:48

    美味しかったです。良いおかずになりました。家族にも好評でした。
ほろほろ手羽元と大根のポン酢煮

4.ほろほろ手羽元と大根のポン酢煮

調理時間30

このレシピを書いたArtist

調味料はポン酢だけ!お鍋に放り込むだけのお手軽煮込み。 手羽の肉離れほろり、しみしみ大根の秘密は"レンジ下ごしらえ"です。

材料

鶏手羽元、大根、ポン酢、水、ミニトマト、大根葉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • レパートリーを増やしたい
    レパートリーを増やしたい

    2021/02/05 20:06

    簡単で美味しかったです💓 !ありがとうございます♪
    レパートリーを増やしたいの作ってみた!投稿(ほろほろ手羽元と大根のポン酢煮)
  • メイプル
    メイプル

    2020/12/13 20:56

    おいしかった😊。 簡単でおいしいレシピありがとうございます。 トマト入れるなんて思いつかないです。それに、カワイイですネ。 大根がみずみずしくおいしい季節。味がしっかり染みてよかったです😄。
    メイプルの作ってみた!投稿(ほろほろ手羽元と大根のポン酢煮)
食べたら絶対驚く美味しさ!基本の水炊き【関西風】

5.食べたら絶対驚く美味しさ!基本の水炊き【関西風】

調理時間30(〆の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

水と昆布で取った出汁で鶏肉と具材を煮込んで食べる「関西風水炊き」です♪ 作り方は簡単! 鶏肉を下茹でしてぬるま湯で洗ったら、昆布出汁で火が通るまで煮込み、具材を入れて煮るだけ! 具材を食べたら〆の雑炊も♡ 出汁でシンプルに煮込んだ鶏肉のさっぱりしたコクのある美味しさが最後までたっぷり味わえますよ! 少しのコツで、お店に負けない絶品水炊きが楽しめますよ!

材料

鶏手羽元、鶏もも肉(角切り)、白菜、長ネギ、人参、えのき、椎茸、豆腐、昆布、水、温かいご飯、卵、ポン酢、柚子胡椒、柚子皮、ネギ、練りゴマ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 797217
    797217

    2025/01/04 20:57

    2年前にもレビューさせてもらいました! 息子たちが久しぶりに揃ったら、このレシピを覚えていたようで「あのぷりぷり水炊き食べたい!」とのリクエストで作りました。 相変わらずの美味しさで「毎日食べたい!」とせがまれました。
    797217の作ってみた!投稿(食べたら絶対驚く美味しさ!基本の水炊き【関西風】)
  • 797217
    797217

    2022/11/05 20:32

    今年初の水炊きでした。鶏肉の下ごしらえをすることでぷりぷりに!昆布だしを吸い込んでお肉もお野菜もめちゃくちゃ美味しくなりました。家族も大喜びでした!
  • はる
    はる

    2021/04/19 21:37

    フグだしで作ってみましたがとても美味しくできました!下茹でのひと手間も勉強になりました、ありがとうございます!
*手羽元でお手軽タッカンマリ*

6.*手羽元でお手軽タッカンマリ*

調理時間90

このレシピを書いたArtist

丸鶏で作るタッカンマリをお家でも簡単に作れるように、手羽元で作りました! つけダレはポン酢に辛子や、ID360220の韓国万能調味料や、ID36213の禁断明太子や、塩胡椒で^ ^ 薬膳効果は工程4に書いてます☆

材料

鶏手羽元、長ねぎ、じゃがいも、にんにくスライス、生姜スライス、水、酒(無塩)、鶏ガラスープの素、ID360220の韓国万能調味料、ID36213の禁断の明太子、ぽん酢、辛子、塩胡椒
【ご飯もお酒も進む♪】手羽元の黒胡椒×にんにく煮

7.【ご飯もお酒も進む♪】手羽元の黒胡椒×にんにく煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ごはんに合う!お酒に合う! 黒胡椒×ニンニクで食欲増進、我が家の定番メニューです。 ポン酢のさっぱりとした味付けなので、パクパク食べられます。 お料理初心者さんはもちろん、忙しい日・お疲れの日のメニューにオススメです。 フライパン一つでパパッと作れちゃう、簡単調理で胃袋をわしづかみにする一品です♪

材料

手羽元、にんにく、しょうが、ポン酢、水、酢、ブラックペッパー、酒、みりん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/08/14 02:01

    手羽元の黒胡椒にんにく煮🧄💫✨😂ポン酢とにんにく🧄と黒胡椒の大好きな組み合わせ💖😍💕💫✨ポン酢なので見た目より濃くなく、サッパリとしてて、にんにく🧄の風味が食欲を刺激して、黒胡椒がピリッと引き締めてくれます💜🥳💫✨パパん👨はごはん🍚で、パン🥖もごはん🍚もよく合います💖😻💕💫✨とっても美味しかったので、リピ決定です💖🥰💕💫✨ お酒は白ワイン🥂に変えて、黒胡椒多めにしました💖😘💕💫✨ ひさながさん🩵😸いつも美味しいレシピをありがとうございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(【ご飯もお酒も進む♪】手羽元の黒胡椒×にんにく煮)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/09/26 00:43

    楽キチ🐶さんの投稿を拝見して👀 美味しそうだったので作りました🍗 お肉は13個ありましたがレシピどおりで 丁度良い味付けでした😺🐾 大好きな🧄ニンニクとポン酢で好みの味で とても美味しかったです🤤 楽キチ🐶さん✨美味しい作ってみた投稿 ありがとうございました😻💕 ひさながさん☻レシピありがとうございます❣️
    のりのり☆の作ってみた!投稿(【ご飯もお酒も進む♪】手羽元の黒胡椒×にんにく煮)
  • ゆずぽんず
    ゆずぽんず

    2025/01/13 09:52

    もう何度も作っています。簡単で美味しすぎます🤤私は最後にタレをよく煮詰めています。 ブラックペッパー好きにはたまらない!
    ゆずぽんずの作ってみた!投稿(【ご飯もお酒も進む♪】手羽元の黒胡椒×にんにく煮)
絶品出汁がたまらない!本格水炊き【博多風】

8.絶品出汁がたまらない!本格水炊き【博多風】

調理時間30(煮込み時間、〆の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

鶏肉をじっくり煮込んでスープを味わう「博多風水炊き」です♪ 作り方は簡単! 鶏肉を下茹でしてぬるま湯で洗ったら、水に鶏肉を入れてスープが白濁色になるまでじっくり煮こみ、具材を入れて煮るだけ! 具材を食べたら〆の雑炊も♡ じっくり鶏肉から取った出汁の美味しさがたまらない! お店に負けない絶品水炊きを召し上がれ♪

材料

鶏手羽元、鶏もも肉角切り、キャベツ、長ネギ、えのき、豆腐、人参、生姜、水、卵、温かいご飯、ネギ、柚子胡椒、柚子皮、練りゴマ、ポン酢
漬け込み不用で簡単♡手羽元のガーリックマヨポンオイスター焼き

9.漬け込み不用で簡単♡手羽元のガーリックマヨポンオイスター焼き

調理時間25

このレシピを書いたArtist

マヨネーズでお肉柔らか効果+味付けにも♡ ポン酢にオイスターのコクも加わって美味しい♪ どちらも主張しすぎることなく、バランスのよい味に仕上がります♡ オーブン調理は余分な油がおちるのでヘルシーに仕上がります♡ 子供も大好きなメニュー♡

材料

手羽元、マヨネーズ・ポン酢、オイスターソース、にんにく

作ってみた!

レビュー(4件)
  • M*P
    M*P

    2023/07/17 06:25

    ニンニクが効いてしっかり味付けで、お肉も柔らかくとても美味しいです☆オーブン任せで作り易いです。娘からも好評でリピします。ありがとうございます!
    M*Pの作ってみた!投稿(漬け込み不用で簡単♡手羽元のガーリックマヨポンオイスター焼き)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2020/07/17 12:08

    漬け込み不要でオーブン任せ💓なんて嬉しすぎる✨オーブンに入れちゃえば他の一品作ったり、洗い物したり出来るので助かります😃もちろんお味も👍マヨポン+オイマヨでお肉柔らか旨味もバッチリ😃✌️
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(漬け込み不用で簡単♡手羽元のガーリックマヨポンオイスター焼き)
  • 325351
    325351

    2020/07/10 07:57

    オーブンじゃないとできないでしょうか?😭トースターしかなくて、、
手羽元と大根の麺つゆポン酢煮

10.手羽元と大根の麺つゆポン酢煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

加熱すると甘くなる大根と 旨み抜群の手羽元の煮物。 味付けは、めんつゆとポン酢のみ! 手羽元からの出汁で 他の調味料は一切必要ありません! ごはんもお酒もすすむ一品です。

材料

手羽元、大根、サラダ油、万能ねぎ、水、めんつゆ(2倍濃縮)、ポン酢

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 四万十みやちゃん(宮崎香予)Artist
    四万十みやちゃん(宮崎香予)

    2022/06/27 17:14

    431807さん、ご質問ありがとうございます! 3倍濃縮なら35ml加えてくださいね。
  • 431807
    431807

    2022/06/27 15:09

    3倍のめんつゆならどれくらい入れればよろしいですか?よろしくお願いします
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告