レシピサイトNadia

「サーモンを使ったお寿司」30選|お祝いやおもてなしに

「サーモンを使ったお寿司」30選|お祝いやおもてなしに
  • 投稿日2024/09/13

  • 更新日2024/09/13

「サーモンレシピ」20選|大人も子どもも大好き
こちらもおすすめ!

「サーモンレシピ」20選|大人も子どもも大好き

サーモンを使ったお寿司のレシピをご紹介! ちらし寿司から手まり寿司、寿司ケーキまで、家庭でも作れる豪華なレシピが満載。お祝いやおもてなしに作ってみてくださいね。

切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司

1.切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司

調理時間25(ご飯の炊飯時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

ひな祭りやお祝いごとにおすすめのちらし寿司です。具材を散りばめるだけの簡単なちらし寿司ですが、大きさを揃えることで品よくまとまります。きゅうりやカニカマを使って低コストながらカラフルで華やかなちらし寿司に仕上げました。

材料

米、米酢、砂糖、塩、白ごま、きゅうり、カニカマ、サーモン(刺身用・柵)、だし巻き玉子(市販)、イクラ、海苔

作ってみた!

レビュー(5件)
  • にゃ〜むず
    にゃ〜むず

    2025/03/03 23:00

    ポイントを参考に、ミョウガを酢飯にまぜたらとても美味しかったです✨️ サーモンはマグロにしました🐟 コロコロ可愛く、とても素敵なひな祭りゴハンになりました🎎🌸 ありがとうございました😊💞
    にゃ〜むずの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
  • M*P
    M*P

    2024/03/03 19:43

    昨年も作り好評で〜今年も娘のリクエストで作りました♪簡単で華やかで美味しいので、また作ります☆美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
  • yukaringo
    yukaringo

    2024/03/03 10:34

    子どもに盛り付けを手伝ってもらいました。 いくらは高くて手が出なかったので、サーモンとホタテにしました。 卵焼きは手作りしました。
    yukaringoの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】

2.簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

我が家の簡単で華やかに仕上がるちらし寿司です。 具材もシンプルで簡単に手に入るもですが豪華な一品になります! おもてなしやお祝いごとにピッタリです。 ちらし寿司の中でも1番簡単にできちゃうので盛り付けが苦手な方にはおすすめなちらし寿司ですし、お子様と一緒に楽しく作っても◎! 酢飯に大葉とごまをプラスすることであっさり風味も良くなり簡単にできるので我が家の定番です。 具材や盛り付けかたに困った時や迷った時には、ぜひこちらをお試しください。

材料

温かいごはん(固めに炊いたもの)、酢、砂糖、塩、大葉、白いりごま、サーモン(刺身用)、たまご焼き、カニカマ、胡瓜、いくら(お好みで)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 3y
    3y

    2025/01/31 02:50

    ふるさと納税のサーモンで作りました(*´꒳`*)卵焼きは少し甘めにして、角切りにしても崩れないように水溶き片栗粉を混ぜて焼きました。きゅうりとカニカマは倍量でしたがちょうど良かったです。 刻んだ大葉と炒りごまを混ぜた酢飯がとにかく美味しい!!妊娠中なのでいくらは避けましたが、じゅうぶん美味しかったです!次は酢飯の上にちぎった海苔を敷き詰めてから具材を乗せてみたいです。海苔の風味が入るときっと更に美味しいです。これからちらし寿司はこの酢飯で作ります! #私の推しレシピ
    3yの作ってみた!投稿(簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】)
  • ヨーリー
    ヨーリー

    2023/12/31 19:21

    大晦日に作りました。 すごく簡単なのに、とても豪華に見えて御馳走にぴったりです。 味もとても美味しかったです。
    ヨーリーの作ってみた!投稿(簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】)
  • Konoha🌿
    Konoha🌿

    2024/01/03 00:59

    お正月料理としてつくりました。 サーモンのお刺身が苦手なので、 スモークサーモンで代用。 大葉入りの酢飯がとてもさわやかで美味しかったです*ˊᵕˋ*
    Konoha🌿の作ってみた!投稿(簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】)
カラフル手まり寿司

3.カラフル手まり寿司

調理時間30

このレシピを書いたArtist

月刊料理情報誌『おあじはいかが』 3月号掲載レシピです。 季節のおうちごはんのテーマはひな祭り。 具の組み合わせ次第でバリエーションが広がる手まり寿司。好みの刺身パックを使えば手軽にに作れます。 春の到来を感じさせる華やかな食卓で 女の子の健やかな成長を願い、お祝いしましょう♪

材料

炊き立てご飯、すし酢、和風だしの素、卵、色つき大根(紅しぐれ大根など)やラディッシュなど3種、きゅうり、かにかま、生ハム、サーモン、まぐろ、しめさば、むきボイルえび、イクラ、チャービル、小ねぎ、ミニトマト
カラフル手まり寿司の作り方

4.カラフル手まり寿司の作り方

調理時間20(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

我が家のひな祭りの定番ごはん、カラフル大根の手まり寿司です。 色付き大根が手に入らない場合は、紫キャベツ1枚をちぎり、スライス大根(白)と一緒に甘酢漬けし、一晩冷蔵庫で寝かせるとピンク色に染まりますよ! スーパーのお刺身セットを使えばお好きなネタで作れます(^ ^)

材料

スライス紅芯大根、ラディッシュ、きゅうり、薄焼き卵、イクラ、お刺身セット、炊き立てごはん、すし酢、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 445321
    445321

    2021/01/10 13:31

    味付けが誰でも出来るような簡単な記載で非常に有り難かったです。とても喜んでもらえました!素敵すぎるレシピをありがとうございました!
    445321の作ってみた!投稿(カラフル手まり寿司の作り方)
  • ikuchan
    ikuchan

    2021/01/03 09:06

    ちおりさーん♥️作ってみました! 手本画像ガン見しながら必死😂 とっても楽しく美味しく最高レシピです‼️ありがとうございます💕
    ikuchanの作ってみた!投稿(カラフル手まり寿司の作り方)
もっと簡単!【手まり寿司の作り方】

5.もっと簡単!【手まり寿司の作り方】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ひな祭りごはんにおススメの手まり寿司。 ひと口サイズで食べやすく、華やかなのでイベントご飯やおもてなしの1品にもぜひ♩ スーパーで買える『手巻き寿司ネタセット』使用で簡単豪華に作れるようにしました。 あとの材料は少なめで簡単なのでお試しいただけたら嬉しいです😊 詳しくは【POINT】をご覧ください。

材料

手巻き寿司ネタセット、炊き立てごはん、きゅうり、ラディッシュ、すし酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • チャコちゃんママ
    チャコちゃんママ

    2024/03/04 17:35

    手毬寿司は初めて作りました 一つ一つ丁寧に楽しんで作りました☺️ 自分でもこんなに綺麗に出来て感動しました✨
    チャコちゃんママの作ってみた!投稿(もっと簡単!【手まり寿司の作り方】)
おもてなしやお祝いに♡コロコロちらし寿司

6.おもてなしやお祝いに♡コロコロちらし寿司

調理時間20(炊飯時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

角切りにしたお刺身やだし巻き玉子を散りばめるだけの簡単ちらし寿司です。不器用さんでも気軽に作れて華やかな見た目なので、春のお祝いごとやおもてなしにおすすめです。

材料

米、米酢、きび砂糖(もしくは砂糖)、塩、白ごま、卵、出汁、みりん、塩、きゅうり、マグロ(刺身用・柵)、サーモン(刺身用・柵)、ラディッシュ(飾り用)、グリーンピース(飾り用)、コーン(飾り用)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2025/03/04 06:35

    昨夜の1品に♪作りました🙂🎎 昨年も楠さんの別のコロコロちらし寿司を作りましたが、今年はきゅうり🥒が可愛いこちらを試しました☺️ 華やかでとても美味しくて娘からも喜ばれました😌✌️不器用な私でも簡単に作れて助かりました🍀また作りたいです💫楠みどりさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(おもてなしやお祝いに♡コロコロちらし寿司)
お祝い寿司ケーキ

7.お祝い寿司ケーキ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

華やかな見た目の寿司ケーキ☆ お刺身を花形にしてのっければハレの日のメイン料理になります。

材料

ごはん、卵、サーモン柵(刺身)、ブリ柵(刺身)、いくら、しそ・葉、白ごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • はなもも
    はなもも

    2022/03/13 14:26

    今年はご飯の間にあなごも入れて、サーモン、まぐろ、貝柱をトッピングしました。 素敵なレシピをありがとうございました。
    はなももの作ってみた!投稿(お祝い寿司ケーキ)
  • はなもも
    はなもも

    2022/03/02 09:33

    去年のひな祭りに作りましたが、今年もリクエストがあり作ろうと思います。 朝作って晩に食べたい場合、冷蔵庫に入れておいた方がいいですか。その場合ご飯が固くなりませんか?
おもてなしに♪サーモンの手まり寿司

8.おもてなしに♪サーモンの手まり寿司

調理時間20(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

新年会などおもてなしにおススメの手まり寿司。酢飯に刻んだ大葉やみょうがを混ぜ込んであるので爽やかな風味でさっぱりと食べられます。

材料

米、米酢、砂糖、塩、大葉、みょうが、白ごま、サーモン(刺身用)、真鯛(刺身用)、イクラ
節分に。基本の海鮮巻き

9.節分に。基本の海鮮巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

7種の具材を巻き込んだ節分の日に食べたい恵方巻き。上手に巻くコツをのせました。

材料

すし飯、まぐろ、サーモン、ねぎとろ、大葉、厚焼き玉子、きゅうり、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/02/04 11:02

    マグロのたたきで作りました🤗 丸フライパンで厚焼き玉子…上手に出来たので大満足😁 今年は手抜きになりました🤭 秋刀魚寿司もあるでよ😁 次も頑張ろう😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(節分に。基本の海鮮巻き)
おうちにあるもので作れる モザイク寿司

10.おうちにあるもので作れる モザイク寿司

調理時間30

このレシピを書いたArtist

専用の押し型がなくても、牛乳パックや保存容器で作れるモザイク寿司です。彩りよくお重に詰めれば華やかに仕上がります。

材料

白米、酢、砂糖、塩、卵、砂糖、牛乳、塩、水溶き片栗粉、まぐろ・サーモン・いか、きゅうり、いくら、ラディッシュ
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告