レシピサイトNadia

「鮭のおにぎり」30選|アレンジいろいろ

「鮭のおにぎり」30選|アレンジいろいろ
  • 投稿日2024/09/17

  • 更新日2024/09/17

「鮭レシピ」20選|食べ方いろいろ
こちらもおすすめ!

「鮭レシピ」20選|食べ方いろいろ

鮭はおにぎりの具の定番ですが、チーズを入れたり、きゅうりや枝豆と一緒に混ぜご飯にしたりと、アレンジを楽しむことができますよ♪ 今回は、鮭おにぎりの人気レシピをご紹介します。お弁当や朝食にぜひ作ってみてくださいね。

ナンプラー香る♪焼き鮭と豆苗のおにぎり

21.ナンプラー香る♪焼き鮭と豆苗のおにぎり

調理時間20

このレシピを書いたArtist

薬膳的に『豆苗』は五行でいう 『肝』と『脾胃』労わる食材。 カラダの余熱をさまし、 ストレスにより肝の気が上昇により なんとなくイライラ気味な時にお試ししていただきたい食材のひとつです。 気や血を補い巡りも良くする効果が期待できる疲労回復の食材『鮭』との組み合わせで心身を整えます。 調理後は残った根と豆を育てて再生栽培ですくすく育つ苗を鑑賞♪ 1週間のココロの癒しになりますよ!

材料

お米、鮭、豆苗、にんにく、ごま油、ナンプラー、塩
【塩鮭としらすの混ぜご飯おにぎり】炊き立てご飯に混ぜるだけ♪

22.【塩鮭としらすの混ぜご飯おにぎり】炊き立てご飯に混ぜるだけ♪

調理時間10(浸水・炊飯時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

鮭としらすが入った具沢山なおにぎりなので、これ一つで栄養満点。大葉が彩りと風味よく、植物油を加えることで、しらすの味が際立ち、冷めても美味しさを保てます。冷凍保存して、作り置きすると困った時に使えます♪もち麦を入れるとプチプチ食感が美味しく、食物繊維も摂れます。

材料

米、もち麦、塩鮭、しらす、大葉、白いりごま、しょうゆ、植物油
おにぎりの具_鮭🐟

23.おにぎりの具_鮭🐟

調理時間5

このレシピを書いたArtist

焼き鮭を具にすると口の中でゴワゴワと食感が硬いので我が家はこの方法で作ります。 鮭によって塩分量が違うので最後に味見をお忘れなく!

材料

鮭、酒、熱湯、みりん、酒
鮭と三つ葉のおにぎり

24.鮭と三つ葉のおにぎり

調理時間15

このレシピを書いたArtist

春色のおにぎりが食べたくなって作りました。三つ葉のさわやかな香りで美味しさアップ!コンビニより少し大きめのおにぎり6個分程度です。

材料

鮭、三つ葉、ご飯、顆粒だし、塩
【おにぎらず】鮭ときのこのサンドおむすび

25.【おにぎらず】鮭ときのこのサンドおむすび

調理時間20

このレシピを書いたArtist

【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズです。 定番の鮭ときのこをバター醤油で香ばしく仕上げました。

材料

塩鮭、きのこ(舞茸、えのき)、バター、しょうゆ、焼き海苔、雑穀ごはん
【おにぎらず】鮭とアスパラのたまごサンドおむすび

26.【おにぎらず】鮭とアスパラのたまごサンドおむすび

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズです。 おむすびで人気の鮭にアスパラも入れて野菜もとれるおむすびに!!

材料

塩鮭、アスパラ、油、卵、塩・こしょう、油、焼き海苔、雑穀ごはん
鮭とディルのオイルおにぎり

27.鮭とディルのオイルおにぎり

調理時間10(ご飯を炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

鮭との相性が抜群!!爽やか香りのディル入りオイルおにぎりです(^^♪海苔を巻かずに焼きおにぎりにしても美味しいです

材料

ご飯、オリーブ油、入りごま(白)、鮭(甘塩)、ディル、塩・コショウ
チアシード入り・鮭とブロッコリーのオイルおにぎり

28.チアシード入り・鮭とブロッコリーのオイルおにぎり

調理時間10(ご飯を炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

話題のスーパーフード・チアシード&チアシードオイルをダブル使いしたおにぎりです(^^♪皆が大好きな鮭とブロッコリーとの組み合わせです

材料

ご飯、チアシードオイル、チアシード、入りごま(白)、鮭(甘塩)、ブロッコリー、塩・コショウ
圧力鍋で麦ごはん~梅&鮭おにぎり~★

29.圧力鍋で麦ごはん~梅&鮭おにぎり~★

調理時間15

このレシピを書いたArtist

最近お気に入りの圧力鍋。本当に簡単に短時間でご飯が炊けます。今日は麦ごはんを炊いてみました。🎑にあわせてまん丸おにぎりも作ってみました~❤みなさまもぜひ。

材料

米、水、押麦、押麦用の水、梅干、鮭、生姜の甘酢漬け
手まりおむすび

30.手まりおむすび

調理時間10(炊き込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

朝ごはんにも!お弁当にも! 大きなおむすびを1個の増減だと食べる量もだいぶ変わりますが、小さなおむすびだとその時のお腹の調子によって個数を変えて調整できるからウレシイ!

材料

雑穀ごはん、鮭(鮭・白ごま)、梅(しそ)、こんぶ(青のり)
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告