「鮭レシピ」20選|食べ方いろいろ
鮭はおにぎりの具の定番ですが、チーズを入れたり、きゅうりや枝豆と一緒に混ぜご飯にしたりと、アレンジを楽しむことができますよ♪ 今回は、鮭おにぎりの人気レシピをご紹介します。お弁当や朝食にぜひ作ってみてくださいね。
おかずが作れない時のお弁当に、少しでも栄養のあるものを、と作ったおにぎりです。 材料は冷凍できたり日持ちするものなので、思い立ったらいつでも作れます♪
おにぎりの定番「鮭」のレパートリはいくつ知っていても損はありません!これ、ハマりますよ♪
つくりおきや余ったひじきの炒め煮をアレンジ! 栄養満点で彩りのあるおにぎり。 このおにぎりのために多めに作っておくのもアリ♪ ▼ひじきの炒め煮のレシピはこちらです https://oceans-nadia.com/user/55671/recipe/404933
毎日のお弁当や行楽のお弁当にピッタリな「おかずおにぎり」です。定番の鮭おにぎりも一手間加えるとレベルアップ。 みょうがと青じその風味がアクセントです。
藻塩を使ったうま味たっぷりおにぎり。 無ければお手持ちの塩でOKですが藻塩にはうま味が多く含まれ、うま味を加えることでより味わい深くなります。 鮭をごま油で焼くことで風味豊かに。 ラップに包んで握ると衛生的にも安心な上、手も汚れず手軽に作りやすいのがメリット。 具だくさんで冷めても美味しいのでお弁当のごはんにも好評です。
ごはんをなかなか食べてくれない娘もハマった、シャキシャキきゅうりがおいしいおにぎりです。 おにぎり型を使って、娘も一緒に作りました♬ とても楽しそうで、いつも以上にたくさん食べてくれたレシピ。 鮭の水煮缶と塩昆布の塩気にきゅうりの食感も加わって、大人もおいしく食べられるおにぎりです。
2022/10/29 08:54
おにぎりと具材を一緒に調理するからてまぬきです!!! トースターで焼くとふっくら柔らかに仕上がります。 お茶漬けにしたり、海苔を巻いたり楽しんで。 可愛い海苔の巻き方もご紹介してます!
まん丸が可愛いおにぎり。ゴマの食感にクルミもプラス。おにぎりの定番の具も、アレンジ次第で大変身!
鮭とキュウリのちらし寿司のイメージで作ったおにぎりです。新ショウガの酢漬けでさっぱり感があって、なんとなくお寿司感あります♪