レシピサイトNadia

「海鮮丼のレシピ」16選|タレが決め手!

「海鮮丼のレシピ」16選|タレが決め手!
  • 投稿日2024/10/02

  • 更新日2024/10/02

買ってきた刺身で簡単に作れる「海鮮丼」。ヘルシーで食べごたえもある海鮮丼は、子どもから大人まで人気の一品です。そこで今回は、基本の海鮮丼から韓国風まで幅広くご紹介します。いつもの海鮮丼にマンネリを感じたら、ぜひ作ってみてくださいね!

黄金比率で誰でも簡単に!『わが家の海鮮漬け丼』

1.黄金比率で誰でも簡単に!『わが家の海鮮漬け丼』

調理時間5(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

漬けダレの分量はすべて大さじ1!覚えやすい分量でもう迷わない♪好きなお刺身を使って海鮮丼や出汁茶漬けにするのもオススメです。

材料

お好きなお刺身、酒、みりん、醤油、すりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 855835
    855835

    2024/09/12 19:04

    漬け丼の時はこの分量+焼肉のタレも入れて作ってみました。主人が美味しいと言ってくれたのでリピートします☺️
野菜たっぷり!海鮮丼(動画あり)

2.野菜たっぷり!海鮮丼(動画あり)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ハワイのポキ丼をイメージした見た目も可愛い海鮮丼です。 基本具材を和えてのせるだけのシンプルで超簡単な丼なので是非、お気軽に、自宅にある刺身などをお使いください。 味付けは和風で、純和風な海鮮丼にはない野菜の食感もあり野菜もとれて食べごたえも満点です。 ◆Online cooking https://www.youtube.com/channel/UCJYkncbjfGEuao0nRa0zW

材料

温かいごはん、マグロ、アボカド、玉ねぎ、トマト、白ごま、刻みのり、ごま油、しょうゆ、みりん、にんにく(すりおろし)、塩
かきこめる創作アヒポキ丼♪【コストコサーモンで作る】

3.かきこめる創作アヒポキ丼♪【コストコサーモンで作る】

調理時間5(漬け込み時間20~30分を除く)

このレシピを書いたArtist

激うまサーモンとアボカドのアヒポキ丼をご紹介! 決め手になるのはなんといっても『ごまだれ』と『ごま油』! 洋風ながら、どこか日本食のような味で、端が止まらない丼に仕上がってます! 是非一度お試しください♪

材料

サーモン、アボカド、大葉、あたたかいご飯、温泉卵、めんつゆ、醤油、ゴマ油、わさび、おろしにんにく、ゴマダレ、すりごま
ご飯が進む!ねぎ塩アボまぐろ丼

4.ご飯が進む!ねぎ塩アボまぐろ丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

とにかくご飯が進むどんぶりです♡相性の良いまぐろの刺身とアボカドをねぎ塩で味付けしました。ご飯にのせれば立派な丼に、そのまま食べればお酒のおつまみに♪火を使わず簡単に作れますのでぜひお気軽にお試しください。 ○アボカドには冷え性改善、美肌、アンチエイジングに効果的なビタミンEや、脂肪燃焼をサポートしてくれるビタミンB2、むくみ解消に効果的なカリウムなどが豊富です。便秘解消の効果も期待できます。 ○鮪(まぐろ)には頭の働きを良くするDHAや成人病を予防するEPA、動脈硬化予防や貧血予防効果が期待でき、良質のタンパク質も含まれています。

材料

ごはん、アボカド、まぐろ、長ねぎ、レモン汁、鶏がらスープ顆粒、ごま油、塩、刻み海苔

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/09/15 06:55

    ねぎ塩アボ🥑まぐろ丼🥑🐟🍣💫✨ 昨日、寝落ちしてしまって、投稿出来てなかった😅昨日の夜ごはん🍚💫✨ 肉食🥩のパパん👨🏼が珍しくお魚🐟食べたい〜って、調子に乗って😂W🐟にしたんです🤣 天然の中トロで脂が乗っているので、アボカド🥑と、薬味のネギと塩🧂が、とっても良い感じにコラボ💜🥳💫✨ めちゃめちゃ美味しかったです💖😍💕💫✨ パパん👨🏼生魚とアボカド🥑得意ではないのに美味い〜って完食❤️したくらい💖😻💕💫✨ 我が家の定番リピ❤️で、お魚🐟食べたい〜って言ったら、迷わずコレ❣️出そう〜💖🥰💕💫✨ asucaさん🩵😺いつも❤️美味しい〜レシピ❤️を、ありがと〜ございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(ご飯が進む!ねぎ塩アボまぐろ丼)
  • 633to
    633to

    2024/04/15 08:15

    間違いない味。美味しかったです!!
    633toの作ってみた!投稿(ご飯が進む!ねぎ塩アボまぐろ丼)
韓国風イカキムチ丼

5.韓国風イカキムチ丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

イカのお刺身をキムチとごま油で和えた海鮮丼です。きゅうりのシャキシャキ感がアクセントになって、さっぱりと食べられます。卵黄を絡めてお召し上がりください。

材料

温かいごはん、イカの刺身、白菜キムチ(市販)、ごま油、醤油、焼き海苔、白ごま、きゅうり、卵黄
箸がとまらない!
韓国風☆コロコロ海鮮丼

6.箸がとまらない! 韓国風☆コロコロ海鮮丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

魚臭さが苦手な旦那さんでも食べられるように、韓国風の味付けにして魚臭さを隠してみました。 和えるだけで簡単です! お魚はお好みの種類で☆

材料

ごはん、刺身用サーモン、刺身用かんぱち、刺身用マグロ、アボカド、韓国のり、濃口醤油、ごま油、わさび、白ごま
【偶には豪華な夕ご飯】甘エビのユッケ丼

7.【偶には豪華な夕ご飯】甘エビのユッケ丼

調理時間20

このレシピを書いたArtist

緊急事態宣言が再発され、家に閉じこもる日々が続きますね。 そんな時はやっぱり日々の食が楽しみになるかと思います。 なので今回は甘エビを使って海鮮丼を作ってみました。 海鮮丼で悶々とした日々をユッケ丼で払拭しましょう!!

材料

甘エビ、塩、水、ごま、ご飯、卵黄、青ねぎ、醤油、酢、コチュジャン、ごま油、蜂蜜、おろしにんにく
簡単漬けだれ【ハマチの漬け丼】

8.簡単漬けだれ【ハマチの漬け丼】

調理時間10(たれに漬け込む時間は除く)

このレシピを書いたArtist

魚料理はちょっとハードルが高いという方におすすめ。 刺身用のはまちで作る切ってまぜこむだけの丼物です。漬けだれは簡単 【醤油:酒:みりん=1:1:1】 アルコールを20秒煮切るだけの簡単料理です。

材料

ごはん、はまち(刺身用の柵)、小ねぎ、白いりごま、おろししょうが、濃口醤油、みりん、酒、卵黄、大葉、刻みのり、わさび

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/09/25 01:35

    ハマチの漬け丼🐟💫✨ たった20秒❣️単純にタレを合わせて作って絡めるだけではなく、一旦合わせて火🔥を通してから絡める事で、角がなく深みがあって、めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ この工程の差がたった20秒で、こんなに美味しさが違うなんて❣️、絶対やらなきゃ💜🥳💫✨ めちゃめちゃ美味しくて❣️リピ❤️してまた作ります💖🥰💕💫✨ 出来たら私がいつも使ってるのは、塩分🧂ナシの料理酒なんです😸いつも何気なく使ってる料理酒を、飲める料理酒くらいの料理酒で使ってみて欲しいです💛みりんが、みりん風調味料より本みりんの方が美味しいように、料理酒も塩分🧂が入ってない、飲める料理酒のほうが格段に美味しいです💖😻💕💫✨ それで、このたった20秒の工程をするだけで格段に美味しさがアップ⤴️します💖😆💕💫✨ 私が使っているのは、水の湧水が飲めるくらいの綺麗な、岐阜県の山間の白扇酒造の福来純料理酒です💖😘💕💫✨ このたった20秒の工程の大切さ❤️めちゃめちゃ美味し〜❤️すずめさん🩵😸さすがです💖🤩💕💫✨ すずめさん🩵😸いつも❤️いつも❤️美味しい〜レシピ❤️を、ありがと〜ございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(簡単漬けだれ【ハマチの漬け丼】)
【タレが美味】ホタテとサーモンのユッケ丼

9.【タレが美味】ホタテとサーモンのユッケ丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

北海道のぷりぷりホタテ、お刺身も良いけどユッケ風のタレをかけて黄身を絡めたらホタテの甘みをより感じるユッケ丼になりました。

材料

ほたて、サーモン刺身、ごはん、めんつゆ・三倍濃縮、ごま油、にんにく、小ネギ、生姜
【海鮮丼】連日暑いから、切っただけで5分でご飯!

10.【海鮮丼】連日暑いから、切っただけで5分でご飯!

調理時間5

このレシピを書いたArtist

半額のお刺身が売っていたので、色々買って帰りました。それぞれが少量だったので、角切りにして、混ぜて海鮮丼にしたら美味しかった。火を使うのもおっくうなくらい暑い日にお勧め。きゅうりは体を冷やす作用があって、量増しにもなるからダイエット中の方にもお勧めです。お好みで、わさびを添えてくださいね。

材料

イカ、ホタテ、ヒラメ、マグロ切り落とし、きゅうり、酢、だし醤油、酒、みりん、白すりごま、ごま油、ご飯、青ネギ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告