食物繊維たっぷりで栄養豊富な「ごぼう」。今回は、ごぼうを使ったレシピをご紹介します。甘辛な味付けでご飯がすすむおかずや、炊き込みご飯、きんぴらなど人気のレシピを集めました。
ごぼうとにんじんをサッと茹でたら あとはツナマヨ+チーズ+ごまで和えるだけ。 たったこれだけだけど こく旨濃厚でクリーミー! これなら、ごぼう臭さが苦手な方でも モリモリたべれるはず♪ ちなみにポイントは ごぼうとにんじんが熱々のうちに しっかり下味をつけておくこと。 こうすることで、味がボケることもなく 最後まで美味しく頂けますよ♪
2025/03/01 20:31
2025/02/26 20:43
2025/01/06 21:30
味の決め手はごま油♡『今まで食べた豚汁の中で1番旨い』と絶賛される自信のレシピ♪ごま油の風味が効いている少し濃いめの男子が好きな味です。味に迷いがなく存在感のある1品です!!具沢山で野菜をたくさん食べれるのも嬉しいポイント☆
2025/01/19 16:21
2024/09/23 12:18
2024/12/03 15:22
①ゴボウを香ばしく炒める。 ②豚肉は酒と生姜パワーで柔らかく。 ③出汁は濃いめで。 ④味噌は味付け用と風味付け用に2回に分けて。 ⑤最後の味噌を入れたら煮立たせない。 (味噌を入れる前にいったん冷ますとなおGOOD) この5つを守ることで 誰でもお店に負けない 絶品豚汁を作ることができちゃいますよ♪
2024/07/18 08:49
2025/01/09 15:12
2023/11/10 15:56
たっぷりの千切り野菜を豚肉で巻いて食べる生姜の効いたお鍋♪野菜メインでお肉は少し!野菜の甘みに生姜がアクセントとなり、とっても美味しいです(^^)/ また、根菜と生姜で身体が温まる寒い日にぴったりの1品にもなっています♡ 野菜は千切りにしているので消化も良く、食べすぎ・飲みすぎ等で疲れた胃にも優しいお鍋です♡
2024/12/09 10:57
2024/07/22 12:30
2025/03/18 20:01
きんぴらごぼうってご飯が進みますよね♡ こんなにご飯が進むのに副菜としての出番ばかり… よし!豚肉入れてメインにしちゃおう!ってことで作りました(笑) 食べ応えをもたせるためごぼうはスライスにしています♪ 切って炒めるだけなのでとっても簡単♡ ごはんが進む!おいしい!と彼も絶賛の1品になってます(^^)/
2023/12/23 14:59
2024/10/09 07:45
2024/10/23 23:26
和食の定番・筑前煮はお正月、おせち料理などにも使われますが作り置きにもなる定番料理。 作りやすいよう限られた食材で作りましたが、筍やれんこんを入れる日もあります。 いろいろアレンジできるので、冷蔵庫にある食材でどうぞ。 ※2015年1月に掲載したレシピですが、2022年1月再撮影し、レシピもアップデートしました。
2025/01/05 18:17
2024/12/30 17:29
2025/01/05 18:41
鶏肉とごぼうをフライパンで揚げ焼きして、あとは、しょうゆ・砂糖・酢で作ったタレを絡めるだけ。 コンビニのものは、ザ・甘辛って感じだったんですが、ちょっと私にはくどかったので、酢をきかせて、後味をサッパリさせました♪ これが、めちゃめちゃ美味しくて...! 揚げ焼きしたごぼうも甘くなるので、すっごく食べやすくなりますよ♡
2024/06/26 19:04
2025/02/18 09:08
2025/02/26 23:44
和食献立やお魚の日の副菜に、 作り置きやお弁当にもぴったりな 簡単にできるほっこり副菜です✨ お野菜やさつま揚げの旨みが たっぷりでヘルシー♪ ごぼうやこんにゃくで食物繊維も 取れて体に嬉しい1品です🥢
2025/02/06 19:11
2024/10/12 19:29
2024/04/01 20:47
豚バラ、白菜、ごぼう、人参の4つの材料で手軽に作る胡麻だく豚汁です♡胡麻を加えることで風味をあがり、しっかりとした味わいになるので、ごはんとの相性も抜群!男子が喜ぶ1品です♪味の濃さは水の量で調整できるのでお好みにどうぞ(^^)/
2025/03/02 09:27
2023/10/25 01:06
2025/02/11 21:48
ごはんがすすむ甘辛なタレが絶品の牛肉とごぼうの炒め物です♪作り方もとっても簡単で、お子様~大人まで幅広く美味しく召し上がって頂けます(^^)簡単な料理だからこそ、ポイントを押さえて作ることでより一層おいしく頂けます♪是非、お試しください♡
2025/01/27 18:59
2024/06/12 17:05
2024/08/20 18:58