レシピサイトNadia

「鶏そば」10選|うま味とコクが◎!

「鶏そば」10選|うま味とコクが◎!
  • 投稿日2024/10/13

  • 更新日2024/10/13

「そばレシピ」20選|年越しそばにも
こちらもおすすめ!

「そばレシピ」20選|年越しそばにも

鶏肉のうま味とコクが美味しい「鶏そば」。今回は、温かいものから冷たいものまで、鶏そばのレシピをご紹介します。年越しそばにもぴったりですよ♪

いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』

1.いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

いつもと違う美味しさの鶏南蛮そば(うどん)♪ 普段使いにも年越しにもOKな1品(^^)/ 簡単に作れ、ボリュームもたっぷり♡満足度の高い麺レシピです!

材料

そば(又はうどん)、鶏もも肉、白ねぎ、ごま油、水、醤油、酒・みりん・砂糖、ほんだし、生姜チューブ、刻みネギ・一味

作ってみた!

レビュー(15件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/12/17 08:43

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 寒い日にぴったりでタレが絶品です🐿️☺️💕 家族に好評❗️ 又、リピしたいです🐿️☺️💓 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨
    チョロリスの作ってみた!投稿(いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』)
  • kimi
    kimi

    2025/01/11 13:18

    年越し用の蕎麦をいただいていたけど、年越しは実家でいつも祖母の作ったものをいただくのが恒例なので今日のランチに作っちゃいました😋 とっても美味しかったです☺️✨ 少し甘めのお出汁が子供に大好評❣️ おかわりしてました😋 夫には少し甘すぎたようですが、 私は甘め大好きなのでドンピシャ🧡💛 甘めのお出汁にピリッと七味唐辛子が最高😍 次はうどんでも作ってみます‼︎
    kimiの作ってみた!投稿(いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』)
  • あっこ
    あっこ

    2024/12/31 18:55

    鴨南蛮蕎麦が大好きな娘に、年越し蕎麦で作りました。 甘めの味付けがとっても美味しかったです😊💕 お揚げも入れて、満足でした😊 美味しいレシピをありがとうございます😍
    あっこの作ってみた!投稿(いつもと違う美味しさ♡『鶏南蛮そば・うどん』)
まさかのしっとり!ぶっかけ鶏そば

2.まさかのしっとり!ぶっかけ鶏そば

調理時間20

このレシピを書いたArtist

今日は鶏むね肉をしっとり仕上げて、あっさりなのに濃厚な旨味が美味しい「ぶっかけ鶏そば」です♪ 僕は、そばが大好きで毎日食べたいくらいですwでもタンパク質を取りたいので、鶏むね肉を追加! ぜひお試しいただけたら嬉しいです♪最後までご覧いただき、ありがとうございます♪

材料

鶏むね肉、麺つゆ(4倍濃縮)、そば(乾麺)、お湯、ゆで卵、ネギ、塩
皮パリパリ&出汁が絶品♡お店みたいな『鶏南蛮そば』

3.皮パリパリ&出汁が絶品♡お店みたいな『鶏南蛮そば』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

寒い日に食べたい、鶏南蛮そばのレシピです📄 【このレシピのポイント】 ▶鶏肉の皮がとにかくパリパリ! ▶めんつゆにオイスターソースをプラスし、お店のようなコク旨出汁に ▶うどん、そうめん、そばなどどんな麺にも合う!

材料

そば、鶏もも肉、長ねぎ、水、めんつゆ(2倍濃縮)、オイスターソース

作ってみた!

レビュー(3件)
  • もちもちもっち
    もちもちもっち

    2025/03/22 13:25

    おいしかったです! 個人的には、鶏肉を取り出さず、そのまま煮込んだ方が、味が付いて良かったかなと思いました!
    もちもちもっちの作ってみた!投稿(皮パリパリ&出汁が絶品♡お店みたいな『鶏南蛮そば』)
  • ココミルキー
    ココミルキー

    2022/12/25 11:30

    覚書 3人分 めんつゆ(2倍)180ml 水 750ml オイスターソース 大1 めんつゆ(3倍)120ml 水 750ml オイスターソース 大1
  • ココミルキー
    ココミルキー

    2023/01/15 15:20

    家族に好評で、よく作っています! 最高のレシピです! 家の定番になっています!
【我が家自慢の鶏南蛮そば】鶏肉と椎茸のお出汁でほっこり♡

4.【我が家自慢の鶏南蛮そば】鶏肉と椎茸のお出汁でほっこり♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏肉と椎茸のお出汁でほっこりおいしい!我が家自慢の鶏南蛮そばです。 だしの旨味をしっかりと感じるお蕎麦屋さん風なおつゆがお気に入りの一品。 食材を炒めた鍋でそのままおつゆを作るので楽々完成!年越しそばにもおすすめです。

材料

そば(生)、しいたけ、長ねぎ、鶏もも肉(むね肉可)、サラダ油、七味又は一味、水、砂糖、和風だしの素(顆粒)、醤油、酒、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/06/15 19:40

    鶏のささみを使いました✨お肉の焼きがちょっと薄かったのとねぎを焼いて取り出すのを忘れたので形が崩れました😅 そばのお出汁がとても美味しくて麺好きの主人が食べ始めてまず『つゆが旨い!』と言ってました😄 また作りたいと思います💕  美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【我が家自慢の鶏南蛮そば】鶏肉と椎茸のお出汁でほっこり♡)
【鶏南蛮そば】鶏の旨味が凝縮された出汁が絶品すぎ🏮

5.【鶏南蛮そば】鶏の旨味が凝縮された出汁が絶品すぎ🏮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

今日ご紹介するのは「鶏南蛮そば」♪ これを作ったのは、先日の大雪の日⛄ 寒!疲れた!今日は楽ご飯にしよ! ってことで、おそばに😋 鶏の旨味が凝縮された甘めの出汁は絶品です✨ どうぞお召し上がりください!

材料

鶏もも肉、ごま油、長ねぎ(白い部分)、そば乾麺、長ねぎ(緑の部分)、水、昆布顆粒だし(無添加)、鰹節、醤油、みりん、砂糖
お手軽なのに本格的♩温かい鶏そば

6.お手軽なのに本格的♩温かい鶏そば

調理時間20

このレシピを書いたArtist

休日のお昼に家族が大好きな鶏そばをよく作ります。 鶏とごぼうのだしが染み込んだつゆがとっても美味しいです♩ 一つの鍋でできるからお手軽だし洗い物も少ないのでお試しくださいね。 お鍋は少し大きめの方が吹きこぼれないのでオススメです。

材料

そば(生)、鶏むね肉、ごぼう、ネギ(白い部分)、水、だしパック、めんつゆ、砂糖、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • yuyu
    yuyu

    2020/06/09 15:05

    自粛中の昼食に何度も作らせて頂きました♡簡単で美味しくて、特に長男が気に入っております。 ステキなレシピありがとうございました^ ^
柚子香る鶏そば

7.柚子香る鶏そば

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お蕎麦に鶏肉+めんつゆの美味しいお出汁をかけて。柚子と三つ葉の香りと一緒に召し上がれ。

材料

ゆで蕎麦、鶏もも肉、長ねぎ、めんつゆ、三つ葉、ゆずの皮、七味唐辛子
~超特急で今すぐ出来る~焦がしねぎの鶏南蛮そば【年越しそば】

8.~超特急で今すぐ出来る~焦がしねぎの鶏南蛮そば【年越しそば】

調理時間10(茹で時間を除く)

このレシピを書いたArtist

超特急で作る!年越しにおすすめな鶏南蛮そば。 鶏の優しい旨味と、こんがり焼いた長ねぎがアクセントになりお蕎麦がより一層美味しく頂けます。 パパっと簡単にできるので、今すぐ欲しい時や忙しい時にもおすすめです。

材料

そば、鶏もも肉、長ねぎ、塩こしょう、サラダ油、水、醤油、酒、みりん、砂糖、和風だしの素(顆粒)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • うさちゃん
    うさちゃん

    2023/12/17 23:21

    つゆが鶏の出汁が出て少し甘めですごく美味しかったです⭕ あと焼いたねぎも香ばしくて 美味しくいただけました😋
  • コナン
    コナン

    2021/04/25 12:19

    簡単にできました! お出汁が濃い目で 美味しかったです😊
【年越そば】めんつゆで作る!かんたん鶏南蛮そばの作り方レシピ

9.【年越そば】めんつゆで作る!かんたん鶏南蛮そばの作り方レシピ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

年越しそばにおすすめ!鶏南蛮そばの作り方です。 鶏もも肉と長ねぎは、こんがりと焼き色をつけてからそばつゆで煮込むことで、そばつゆにコクと旨味たっぷり入って美味♡ 大晦日に蕎麦を食べることで、「長寿の願い」「悪縁を断ち切る」「金運をあげる」等の願いを込めて食べられるようになった年越しそばを、ぜひ作ってみてくださいね☆

材料

乾燥そば、鶏むね肉、塩コショウ、長ネギ、にんじん、しいたけ、三つ葉、水、めんつゆ、酒、みりん
【七草鶏そば】当日でも間に合う!旨味たっぷり◎秒で完食そば♪

10.【七草鶏そば】当日でも間に合う!旨味たっぷり◎秒で完食そば♪

調理時間5(麺をゆでる時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

【七草レシピ】 当日でも簡単に作れお箸が止まらない七草鶏そばを作りました。 鶏もも肉をはじめゆでこぼす手間はありますが臭みが取れ食べやすくなり味も染み込みやすくなるので更に旨味が引き出されます。 七草も隠し味に酒を入れる事で青臭くなくより食べやすく めんつゆに絡んで食べる手が止まらなくなります。 シンプルなのにめちゃくちゃ美味しいです。

材料

鶏もも肉、七草セット、長ねぎ、めんつゆ(3倍濃縮)、酒、水
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告