レシピサイトNadia

「納豆の味噌汁」8選|毎日でも食べたい

「納豆の味噌汁」8選|毎日でも食べたい
  • 投稿日2024/11/03

  • 更新日2024/11/03

「味噌汁」レシピ30選|毎日飽きない!
こちらもおすすめ!

「味噌汁」レシピ30選|毎日飽きない!

納豆と味噌の発酵食品コンビが織りなす、深いコクと風味豊かな味わいが楽しめるみそ汁レシピをご紹介します。バランスの取れた栄養が手軽に摂取でき、忙しい朝にもぴったりです。食べるたびにクセになる新しい味わいも発見してみてくださいね。

とろうま♡炒めネギの納豆汁!

1.とろうま♡炒めネギの納豆汁!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

我が家の納豆汁は必ずひき割り。 炒めたネギが甘く、満足度の高い一杯になります♡ ご飯とコレだけでも良いくらいだ(^^)

材料

納豆、白ネギ、だし汁、胡麻油、味噌

作ってみた!

レビュー(1件)
  • たりお
    たりお

    2025/03/06 21:27

    これはマジ美味しい😋
    たりおの作ってみた!投稿(とろうま♡炒めネギの納豆汁!)
テンジャンチゲ風じゃがいも納豆汁

2.テンジャンチゲ風じゃがいも納豆汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

韓国の味噌テンジャンで作った様な風味を楽しめる納豆汁です^ ^ 辛味を入れてないのでお子様でも大丈夫! ご飯を入れてクッパにしても美味しいですよ^ ^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料

じゃがいも、玉ねぎ、万能ねぎ、水、酒・みりん、鶏ガラスープの素、納豆付属のタレ、納豆、味噌、ごま油
納豆好きにはたまらない♡『とろっと美味しい☆納豆汁』

3.納豆好きにはたまらない♡『とろっと美味しい☆納豆汁』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

納豆好きにはたまらないのとろっとしたお味噌汁(^^)/ 納豆が苦手な方は、納豆抜きで普通のお味噌汁としても召し上がっていただけますよ☆

材料

納豆、しめじ、人参、油揚げ、水、ほんだし、合わせ味噌、刻みネギ・一味

作ってみた!

レビュー(2件)
  • きらら
    きらら

    2021/12/21 19:15

    納豆汁、少し甘みがあり美味しいです
  • ハム太郎
    ハム太郎

    2021/12/13 18:40

    お味噌はどれくらい入れればいいですか?
ふるさとの味 納豆汁

4.ふるさとの味 納豆汁

調理時間20(煮干し浸け時間除く)

このレシピを書いたArtist

秋田や山形でよく食べられる納豆汁。 地元ではお正月にも食べる家庭が多いです。 紹介するのは、私が小さいころから慣れ親しんだ味のレシピ。 こだわりは、ひきわり納豆を使わないこと。ひと手間ですが、すり鉢でつぶした納豆は特別な旨みがあります。 これと白いご飯があれば何も要らないくらいの満足感です!

材料

納豆、木綿豆腐、さといも、なめこ、ぜんまい水煮、水、カタクチイワシ・煮干し、昆布、味噌、長ネギ、一味唐辛子
\からだぽかぽか♪/納豆鶏団子入りなめこ汁

5.\からだぽかぽか♪/納豆鶏団子入りなめこ汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

納豆となめこのとろみで身体ぽかぽか♪ 栄養満点!食べ応えがある味噌味のなめこ汁です☆ ひきわり納豆を使うことでなじみやすく、刻む手間をカット♪ 寒い時期によかったら作ってみてください♡

材料

ひきわり納豆、鶏ひき肉、長ねぎ、なめこ、片栗粉、味噌、水、塩・こしょう
免疫力アップ!納豆蓮根小松菜のお味噌汁

6.免疫力アップ!納豆蓮根小松菜のお味噌汁

調理時間5

このレシピを書いたArtist

納豆にお味噌汁を掛けるだけ。 納豆を煮ない納豆味噌汁にしました。

材料

納豆、蓮根、小松菜、ほんだし、味噌、水
腸活♡れんこんと納豆のみそ汁

7.腸活♡れんこんと納豆のみそ汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シャキシャキのれんこんに とろ~っと納豆入りのみそ汁♡ 普段とひと味違う美味しさで クセになりますよ。 いろんな食感や味わいが楽しめるだけでなく、 『みそ×納豆』で腸活にもおすすめ。 ダイエット中にもぜひ♡

材料

ひきわり納豆、れんこん、にんじん、だし汁、みそ、小ねぎ
キムチとさつまいも、きのこの納豆汁

8.キムチとさつまいも、きのこの納豆汁

調理時間15

  • カロリー(1人分)135Kcal

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

発酵食品のキムチと納豆、きのこも入れた体にやさしい菌活味噌汁です(^^) ピリ辛キムチとさつまいもの甘味みと納豆がよく合います♪ 我が家は納豆汁のこだわりがそれぞれ違うので、納豆は『あとのせ』 味噌汁に溶かしてよし、汁の実といっしょに食べてもよしとお好みで楽しめるお味噌汁です♪

材料

納豆、白菜キムチ、さつまいも、生しいたけ、味噌、出汁パック(味なし)、水
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告