「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい
うま味たっぷりの「さつま揚げ」を使った煮物レシピをご紹介! 大根やじゃがいも、こんにゃくなど相性ぴったりな食材と組み合わせて、ご飯がすすむ煮物を作ってみてくださいね。
お出汁が染みた素朴な風味のこんにゃくに、お魚の旨味を味わえるやわらかなさつま揚げ。 ほっこり落ち着く二つの具材をあわせた、甘辛い煮物です* 冷めても美味しいので、お弁当や作り置きにも活躍します◎ -♪-*-このレシピのコバナシ-*-♪- マヨネーズをかけたり紅しょうがをのせたり…手軽なおつまみとして活躍のさつま揚げ。 そのまま食べるのも勿論大好きなのですが、煮込むことでやわらかさが増し、ふっくらじゅわり、うーんと優しい食感になります^^ 素朴で安心感のある煮物具材・こんにゃくと煮込み、ほっと和むおかずに仕上げました*
さつま揚げからのいいお出汁と優しい和風の醤油味と甘味が染み込んだ切り干し大根の煮物です。 もう一品ほしいときに重宝します♪ 【薬膳効果】 切り干し大根は、体に溜まった脂などの代謝に効果を発揮するため、特に代謝が落ちてくる秋や冬に最適です。 2022.5.13 分量工程を変更しました。
2024/04/23 20:33
今日の料理は、ふわふわとろとろの絹厚揚げの煮物ですよ😋💖 甘辛い煮汁をたっぷり吸ったぷるんぷるんの絹厚揚げ😘 さつまいもはホクホク甘~い🤭 さつま揚げはふわふわ~🙃 ☆中秋の名月でも見ながら一杯やるか👹🍶 ☆そうしましょうアニキ💀💖 ...月がすてきな願いを叶えてくれるかもしれませんね...🌙✨ 愛と癒しを届けるキッチンより🍀
2024/10/20 16:00
2024/11/18 21:51
フライパンで簡単にできる、きざみ昆布とさつま揚げの煮物のレシピです。 にんじんも加えて彩りよく、お弁当やごはんのお供にもおすすめです。 海藻類も作り置きしておけば上手に摂り入れられます。
2025/03/26 22:26
2024/06/26 17:26
栄養満点ですね。
2024/01/28 19:39
2022/06/23 10:11
あともう一品すぐ欲しい!今日の献立野菜が足りない!男子も喜ぶ味の副菜がいい!そんな時にぴったりのレシピです♪ ザクザク切ってあとはレンジにお任せ!さつま揚げの甘みが野菜に馴染んでしみじみと美味しいです。 冷蔵庫に入れて冷たくするのもおすすめですので、作り置きにも適しています。
2024/05/03 18:43
しみじみ美味しい母の味♡ 作り方は材料を全て鍋に入れて火にかけるだけなので超簡単♪ご飯にもバッチリ合います! 冷めてもとっても美味しいので、作り置きにも適しています。 食材の価格高騰が止まらない今、さつま揚げは食べ応えがあり、旨味もあり、価格も安定している主婦の味方ですね。 また、いつもスーパーの端っこにいる切り昆布も、良い出汁が出る・食感が良い・何より安い!ということで使わない手は無い大好きな脇役です。
定番のおからの煮物♪作り置きにおススメです!きくらげ、さつま揚げたっぷりが美味しいです。冷凍保存が出来るので、たっぷり作ると便利です! 薬膳効果 ☆おから(大豆)...疲労回復に、生活習慣病予防に、更年期障害の改善に、胃腸の機能を整える、血流促進 ☆きくらげ...血を健康にする、美肌に、ガン予防に ☆ネギ...発汗作用、風邪予防、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に
2024/02/12 17:50
さつまあげの旨みと味の染みた小松菜がおいしい煮物。 あと一品というときにもうれしい副菜です。
ヘルシーでカラダにやさしい、昔ながらの副菜おかず。 冷凍保存も可能なので、たくさん作って冷凍ストックしておくと便利です。
2025/03/14 14:37
2024/09/08 19:16
2024/07/04 10:11