レシピサイトNadia

夏は「大葉」で!さっぱりおいしいレシピまとめ

夏は「大葉」で!さっぱりおいしいレシピまとめ
  • 投稿日2017/08/18

  • 更新日2017/08/18

暑いとどうしても食欲がなくなりがちですよね、、そんなときには、大葉を使ったレシピがおすすめ! 大葉の爽やかな香りが食欲をそそります。食欲がでない日のごはんにいかがでしょうか?

大葉をたっぷり乗せた茄子の揚げ浸し

1.大葉をたっぷり乗せた茄子の揚げ浸し

調理時間20

このレシピを書いたArtist

千切りにした大葉をたっぷり乗せて香り良く頂く茄子の揚げ浸しです。

材料

茄子(長茄子又は大きめ)、大葉、ポン酢、生姜のしぼり汁
ご飯がすすむ♡『豚バラとなすの大葉味噌炒め』

2.ご飯がすすむ♡『豚バラとなすの大葉味噌炒め』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大葉は、サッパリしていて香りがよくて、うちでも頻繁に登場します。 そんな優秀食材”大葉”を使った、簡単味噌炒め。 こちら、夏野菜のなすと、相性のいい豚バラをフライパンで味噌炒めにし、最後に大葉を加えるだけ。 たったこれだけだけど、サッパリしていてめちゃくちゃ美味しい!! ご飯もすすみます♩

材料

豚バラ薄切り肉、なす、大葉、酒、塩、こしょう、ゴマ油、味噌、酒、みりん、醤油、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Yasuko  Toue
    Yasuko Toue

    2018/07/21 15:21

    大葉の味がしまります!
    Yasuko  Toueの作ってみた!投稿(ご飯がすすむ♡『豚バラとなすの大葉味噌炒め』)
大葉が爽やか!トマトとシラスの冷製パスタ

3.大葉が爽やか!トマトとシラスの冷製パスタ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

カッペリーニと呼ばれる細麺は、わずか2分ほどで茹であがるので、茹でている間に野菜を切れば、あとは和えるだけでとても簡単です。大葉の爽やかな香りとニンニクの風味が食欲をそそります。

材料

カッペリーニ、トマト(大)、大葉、シラス、ニンニクのすりおろし、オリーブオイル、塩、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2022/05/13 00:26

    2人分でカッペリーニ80gですか?
スライスチーズ、アボカド、大葉の春巻き

4.スライスチーズ、アボカド、大葉の春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

スライスチーズでお手軽簡単! アボカドとチーズの栄養満点なおつまみです。 チーズの乳酸菌や酵素は消化を助け、チーズとアボカドの良質な脂肪分は、胃の粘膜を守って、アルコールの吸収を抑えてくれますよ。

材料

春巻きの皮、大葉、スライスチーズ、アボカド、醤油、わさび、オリーブオイル
大葉香る〜ツナとトマトのペペロンチーノ

5.大葉香る〜ツナとトマトのペペロンチーノ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

暑い季節にぴったりな、さっぱり味のペペロンチーノ。

材料

パスタ、ニンニク(みじん切り)、唐辛子、オリーブオイル、白だし、昆布茶、ツナ、セミドライトマト又はミニトマト、胡椒
アンチョビと大葉のパスタ

6.アンチョビと大葉のパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

アンチョビの塩気とさっぱり味の大葉の相性が抜群ですよ✨

材料

パスタ(1.5mm)、大葉、アンチョビ、ニンニク、アスパラガス、塩、お水、オリーブオイル
1分で完成!大葉香る梅しらす丼

7.1分で完成!大葉香る梅しらす丼

調理時間1

このレシピを書いたArtist

材料をのせるだけでぱぱっとできて、カルシウムもとれる簡単スピードメニュー。火を使わないので、夏場にもおすすめです♪

材料

しらす(釜揚げ)、大葉、梅干し、ご飯、ごま油、いりごま(白)、醤油
たたき胡瓜の梅大葉和え

8.たたき胡瓜の梅大葉和え

調理時間3

このレシピを書いたArtist

ビニール袋に入れて、麺棒でたたいて揉むだけ☆梅と大葉が爽やかに香る簡単一品で、さっぱりとしているので箸休めや、あともう一品にもお勧めです♪

材料

胡瓜、梅干し、大葉、塩
大葉で包む里芋ディップ

9.大葉で包む里芋ディップ

調理時間5(里芋の蒸し時間は除く)

このレシピを書いたArtist

庭に大葉が沢山出来 何かおつまみになる食べ方はないかと考えて作りました。

材料

里芋、梅干し、マヨネーズ、七味、大葉
ピリ辛厚揚げの豚肉巻き

10.ピリ辛厚揚げの豚肉巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ヘルシーに厚揚げを使って韓国風に仕上げました。

材料

豚肩ロース薄切り、柔らか厚揚げ、万能ねぎ、大葉、焼き肉のタレ(甘口)、コチュジャン、砂糖、おろしニンニク、おろし生姜、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • つーやん
    つーやん

    2024/07/10 18:40

    厚揚げを肩ロースの薄切り(しゃぶしゃぶ用)で巻くと子供も食べやすいですね!5歳の息子が食べてくれました♪ コチュジャンは省きましたが味は濃いめだったので、次は焼肉のタレを少し減らして少しだけ水を入れてみようかと思いまーす!
    つーやんの作ってみた!投稿(ピリ辛厚揚げの豚肉巻き)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告