レシピサイトNadia

「キウイ」レシピ30選|デザートからサラダまで

「キウイ」レシピ30選|デザートからサラダまで
  • 投稿日2025/02/20

  • 更新日2025/02/20

そのまま食べても美味しい「キウイ」。今回は、ゼリーやパンナコッタ、アイスなどのデザートから、スムージーなどのドリンク、華やかなサラダまで、キウイを使ったレシピをご紹介します。お子さんと一緒に作れるおやつもありますよ♪

キウイフルーツの生ソースでヨーグルトゼリー

1.キウイフルーツの生ソースでヨーグルトゼリー

調理時間10(冷蔵時間除く)

このレシピを書いたArtist

キウイは酵素壊さず、生ソースで! ヨーグルトはゼリーにして食べた感あり。

材料

無糖ヨーグルト、牛乳、さとう、粉ゼラチン、水、キウイフルーツ、さとう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 転生したらトマトだった件
    転生したらトマトだった件

    2023/02/07 20:31

    いくらでも食べられる美味しさでした(*^^*)
    転生したらトマトだった件の作ってみた!投稿(キウイフルーツの生ソースでヨーグルトゼリー)
【牛乳寒天】食べ過ぎ注意!夏にぴったり

2.【牛乳寒天】食べ過ぎ注意!夏にぴったり

調理時間10(冷やし固める時間除く)

このレシピを書いたArtist

夏にぴったりのツルツルとしたのど越しとフルーツの甘味がやみつきになる牛乳寒天。 食べ過ぎ注意です!

材料

キウイ、みかん缶、水、粉寒天、きび砂糖、牛乳
火を使わず簡単・キウイたっぷり寒天ゼリー

3.火を使わず簡単・キウイたっぷり寒天ゼリー

調理時間10(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

火を使わず、レンジで作れるキウイがたっぷりのゼリーです。キウイはゼラチンのゼリーだと固まらないのですが、寒天なら生のままで固まります。寒天なので、固まったあとは型抜きもできます。

材料

キウイ(グリーン・ゴールド)、上白糖、レモン汁、粉寒天

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あやきょ
    あやきょ

    2021/08/04 19:31

    キウイをもむのを手伝ってもらい4歳の子供の夏休みに作りました。甘さ控えめでさっぱりおいしかったです。ゼラチンより寒天の方が体に良さそうだしすぐ固まって簡単でした。市販のゼリーはもっと沢山お砂糖が入ってるんだなと思いました
    あやきょの作ってみた!投稿(火を使わず簡単・キウイたっぷり寒天ゼリー)
キウイのフローズンヨーグルト。

4.キウイのフローズンヨーグルト。

調理時間5(冷やし固める時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

ビタミンCたっぷりなキウイで作るさっぱりヘルシーなフローズンヨーグルト。紫外線対策にもオススメですよ。

材料

キウイ、プレーンヨーグルト、はちみつ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Miyuki Otake Wakabayashi
    Miyuki Otake Wakabayashi

    2020/05/16 10:38

    すごく簡単で、美味しく感激しました。蜂蜜だと固く凍りすぎない点も勉強になりました。また作ります!
    Miyuki Otake Wakabayashiの作ってみた!投稿(キウイのフローズンヨーグルト。)
キウイの蜂蜜レモンマリネ

5.キウイの蜂蜜レモンマリネ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

シンプルだけど すっきりした甘さが美味しい。 キウイをはちみつレモンでマリネした 甘さと酸味がたのしめるデザートです。

材料

キウイ、はちみつ、レモン汁

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/11/10 13:24

    キウイがちょうど2個残っていたので作ってみました😋 ラベンダーの蜂蜜で作りました🍯 明日の朝のフルーツでいただきます✨😌✨
    ナムディの作ってみた!投稿(キウイの蜂蜜レモンマリネ)
  • chouchou_cafe
    chouchou_cafe

    2023/07/04 20:39

    #Nadiaで作ってみた! 切って付ければ完成。ホント簡単で美味しい。 そのまま食べても美味しいが、ヨーグルトやアイスと一緒に食べるのもアリですね。 素敵レシピありがとうございます😊
    chouchou_cafeの作ってみた!投稿(キウイの蜂蜜レモンマリネ)
キウイとカルピスのゼリー 【子どもと作れる簡単おやつ】

6.キウイとカルピスのゼリー 【子どもと作れる簡単おやつ】

調理時間10(ゼリーを冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

キウイがたっぷり入ったカルピスの甘酸っぱいさわやかなゼリーです。簡単なのでお子さんと作るおやつにもおすすめです。

材料

キウイ、カルピス(原液)、粉ゼラチン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • sana🌻
    sana🌻

    2024/05/16 10:32

    とっても美味しくてリピートさせてもらってます♪ありがとうございます🥝
キウイのパンナコッタ

7.キウイのパンナコッタ

調理時間30(冷やす時間除く)

このレシピを書いたArtist

優しい甘さのパンナコッタとキウイの酸味が相性抜群! 見た目もかわいい2層のデザートです。 キウイはグリーンだけでなく、イエローやレッドを使ってカラフルにしても(*˘︶˘*).。* アガーを使用しているので、常温でも溶けないのも嬉しいポイント。 暑い日のおやつにもぴったりです!

材料

◆パンナコッタ、生クリーム、牛乳、パールアガー、グラニュー糖、◆キウイゼリー、キウイ、パールアガー、グラニュー糖、水
基本のフルーツポンチ

8.基本のフルーツポンチ

調理時間20(冷蔵庫で冷やす時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

夏休み中のお子さんのおやつとしてもぴったりのフルーツポンチ。今回はフルーツの缶詰を使った基本の作り方をご紹介します。お子さんと一緒に作っても楽しいですね。季節によってすいかやメロン、いちごやりんごなど旬のフルーツを入れたりしてアレンジも楽しんでみてくださいね。

材料

水、砂糖、お好みのフルーツの缶詰、さくらんぼの缶詰、キウイフルーツ、白玉粉、絹ごし豆腐、ミント

作ってみた!

レビュー(2件)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/09/01 17:05

    こんにちは😃 フルーツポンチ大好きなので、楠さんのこちらのレシピを拝見して即作りました。 色々なフルーツの入ったフルーツポンチ美味しいですよね。今回は、パイナップルとミカンの缶詰で作りました。とても美味しいかったです。 絶対にrepeatしたいので、その時はさくらんぼや桃を使って作ろうと思います。白玉も加えて。😊 いつも素敵なレシピありがとうございます😭
    La gelatinaの作ってみた!投稿(基本のフルーツポンチ)
  • 楠みどりArtist
    楠みどり

    2022/09/02 14:36

    La gelatinaさん、いつも作ってくださり、嬉しいお言葉をありがとうございます。本当に励みになります。フルーツポンチは娘の大好物で、夏休み中におやつとしても何度も作りましたが、大人が食べても美味しいですよね。給食を思い出すような懐かしい味わいで、私も娘と競うようにして食べました(笑)白玉団子や季節の果物をプラスして、是非また作って頂けると嬉しいです♡♡
グレープフルーツとキウイのはちみつマリネ。

9.グレープフルーツとキウイのはちみつマリネ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

酸味のあるフルーツをはちみつでマリネ。ぐっと食べやすくなりますよ。

材料

グレープフルーツ、キウイ、はちみつ、ミント

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/11/02 09:41

    ホワイトのグレープフルーツ購入したのでリピしました😄 ミントも入れたので香りもさわやかでラベンダー蜂蜜とも良い感じにあい前回よりも美味しかったです💕 また食べたくなるフルーツのレシピです🌟 ありがとうございます😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(グレープフルーツとキウイのはちみつマリネ。)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/10/25 09:00

    ルビーしかなかったのでルビーで✨ ラベンダー蜂蜜を使ったので香りが良くて蜂蜜の甘味とフルーツの甘味、酸味が合わさって美味しかったです😋 ミントはないのでちょっと緑にブロッコリースプラウトを散らしました😅 ホワイトでまた作りたいです💕
    ナムディの作ってみた!投稿(グレープフルーツとキウイのはちみつマリネ。)
  • フェビアン
    フェビアン

    2023/05/29 22:44

    グレープフルーツが家にルビーしか無かったので、ルビーとキュウイで作りました。蜂蜜🍯のマリネでとても美味しかったです。 また作ります。 素敵なレシピ、ありがとうございました😆
    フェビアンの作ってみた!投稿(グレープフルーツとキウイのはちみつマリネ。)
のどごしスッキリ!!キウイスカッシュ

10.のどごしスッキリ!!キウイスカッシュ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ビタミンC豊富で、のどごしスッキリ爽快!! 暑い夏にピッタリな健康ドリンクで暑い夏を乗り切ろう〜♪ ミキサーの代わりにポリ袋を使って簡単に作れますよ~。

材料

キウイ、はちみつ、炭酸水(無糖)、氷

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りら
    りら

    2020/08/21 15:56

    作ってみました、 ポリ袋で出来るのが簡単でいいですね。 素敵なレシピありがとうございます!休日ははラム酒入れてみます♪
    りらの作ってみた!投稿(のどごしスッキリ!!キウイスカッシュ)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告