レシピサイトNadia

お家ランチに!簡単きれいなキッシュがおすすめ

お家ランチに!簡単きれいなキッシュがおすすめ
  • 投稿日2018/01/14

  • 更新日2018/01/14

キッシュは色鮮やかで見た目がきれい! お友達をお家に呼んだ時などのおもてなしにもぴったりです♪

キャベチョビの卵キッシュ

1.キャベチョビの卵キッシュ

調理時間15(焼成時間を除く)

このレシピを書いたArtist

生クリームもバターも使わない卵キッシュ、今回は生地なしで作りました。旬のキャベツをたっぷり、アンチョビと一緒に炒めて。柔らか生地にシャキシャキ食感、シンプルな美味しさが伝わる1品です。

材料

キャベツ、タマネギ、アンチョビフィレ、塩、コショウ、ウィンナー、ミニトマト、シュレッドチーズ、卵、牛乳、塩
じゃがベーコンの卵キッシュ

2.じゃがベーコンの卵キッシュ

調理時間15(焼成時間を除く)

このレシピを書いたArtist

冷凍パイシートと卵でOK!生クリームもバターも使わないお手軽キッシュ。

材料

冷凍パイシート、ジャガイモ、ベーコン、タマネギ、ミニトマト、卵、牛乳、塩、シュレッドチーズ
エリンギとハムのキッシュ~♫

3.エリンギとハムのキッシュ~♫

調理時間15

このレシピを書いたArtist

チーズ風味(植物性のチーズ)のヘルシーキッシュ。簡単&美味しいのでぜひ~。(´艸`*)

材料

エリンギ、玉ねぎ、ごま油(白)、ロースハム、卵、ヴィーガンシュレッドチーズ、パセリ・塩・こしょう、お好みでケチャップやソース
餃子の皮でれんこんとベーコンのキッシュ

4.餃子の皮でれんこんとベーコンのキッシュ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

餃子の皮を使用してトースターでできるお手軽なミニキッシュです。簡単ですがおもてなしにぴったりです。

材料

餃子の皮、れんこん、厚切りベーコン、牛乳、卵、粉チーズ、ミックスチーズ、塩こしょう、オリーブオイル、パセリ(生)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 235922
    235922

    2020/06/11 08:19

    初めまして!今日、お弁当用に作ろうと思うのですが…作りおきとして冷凍保存はできますか?
  • kaopon35
    kaopon35

    2019/08/18 20:06

    とても美味しかったです🎵家族にも好評でした。
    kaopon35の作ってみた!投稿(餃子の皮でれんこんとベーコンのキッシュ)
  • なかしま
    なかしま

    2019/02/08 12:52

    はじめまして! 2人分しか作らないため 餃子を作った際 皮が余ってしまい困っていました、 こちらとても簡単で とても美味しくできました! ありがとうございました♪
    なかしまの作ってみた!投稿(餃子の皮でれんこんとベーコンのキッシュ)
生クリームもオーブンも不要!お手軽ひとくちキッシュ♡

5.生クリームもオーブンも不要!お手軽ひとくちキッシュ♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

パイも敷かない、生クリームも使わない、オーブンで焼かない、超手抜きキッシュです♪ 我が家ではよく登場しますが大好評♡ 今日はツナとほうれん草のキッシュにしましたよ〜(^-^)お好きな具材でせひどうぞ☆

材料

卵、牛乳、醤油、みりん、ツナ缶、ほうれん草、とろけるチーズ
じゃがいものゴルゴンキッシュ

6.じゃがいものゴルゴンキッシュ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

材料を耐熱皿に入れてオーブンで焼くだけの簡単レシピ。なのに豪華に見える嬉しい1品です。パーティーにもお勧めです。

材料

じゃがいも、サラダ油、塩、卵、生クリーム、塩、胡椒、ゴルゴンゾーラ、にんにく
台なしの簡単豆腐キッシュ

7.台なしの簡単豆腐キッシュ

調理時間40(水切り時間は除く)

このレシピを書いたArtist

台なしで作るキッシュで具材に絹ごし豆腐を使います。 あっさりなので年配の方でも食べやすいキッシュです。

材料

絹ごし豆腐、ベーコン、玉ねぎ、ブロッコリー、ピザ用チーズ、卵、生クリーム、塩、胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Shu Tatsuo
    Shu Tatsuo

    2019/06/08 19:15

    豆腐はいつ入れるんですか?
かぼちゃとキノコのお手軽キッシュ

8.かぼちゃとキノコのお手軽キッシュ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

冷凍パイシートを使って手軽に作れるキッシュです。今回はかぼちゃやキノコを使い、少し秋らしいキッシュにしました。簡単に作れて見た目が華やかなので、持ち寄りパーティーやおもてなしなどにおすすめです。

材料

冷凍パイシート、かぼちゃ、玉ねぎ、しめじ、ウインナー、バター、塩コショウ、卵、生クリーム、トマトケチャップ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/10/03 13:23

    お手軽美味しい♡かぼちゃは余っていた煮物を活用しました🎃
    Makimekkoの作ってみた!投稿(かぼちゃとキノコのお手軽キッシュ)
  • TA
    TA

    2024/01/08 17:50

    残っていた1枚のパイシートを使って、上にはラクレットチーズ。中にはカボチャたっぷり、牛乳とチャーシューで色々代用品で作りましたが美味しく出来ました!ケチャップも要らないくらいちょうどいい味付けです!
    TAの作ってみた!投稿(かぼちゃとキノコのお手軽キッシュ)
  • ms
    ms

    2020/12/07 21:21

    生クリームの代わりに牛乳で、ベーコンの代わりにハムでやりましたが、とても美味しくできて満足です😆ありがとうございます!
    msの作ってみた!投稿(かぼちゃとキノコのお手軽キッシュ)
食パンキッシュ(ベーコン&ブロッコリー)

9.食パンキッシュ(ベーコン&ブロッコリー)

調理時間30

このレシピを書いたArtist

食パンをタルト型に敷き詰めて、キッシュを作ります。 中に入れる具はお好みで。 ブロッコリーや厚切りベーコンなど、下ごしらえの不必要なものを使うと、楽ちんです。

材料

食パン(8枚切り)、ブロッコリー、ベーコン、セロリズッペン、ピザ用チーズ、卵、生クリーム、塩、こしょう
アボカドとポテトのオープンキッシュ

10.アボカドとポテトのオープンキッシュ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ポテトとアボカドを交互に重ね、上からアパレイユを流し込むキッシュです ガラムマサラで炒めたベーコンが隠し味です。

材料

じゃがいも、アボカド、オリーブオイル、ベーコン、ガラムマサラ、醤油、溶けるチーズ、卵、牛乳、塩、砂糖
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告