レシピサイトNadia

バリエーションいろいろ!ささみフライまとめ

バリエーションいろいろ!ささみフライまとめ
  • 投稿日2018/03/20

  • 更新日2018/03/20

ヘルシーで淡白な鶏ささみは、フライにするのもおすすめです。今回は、衣の味付けをアレンジしたいろいろなささみフライを集めました! お好みでソースを変えても飽きずにパクパク食べられます♪

ヘルシー♪少なめの油で作る『ささみのチーズスティックフライ』

1.ヘルシー♪少なめの油で作る『ささみのチーズスティックフライ』

調理時間10(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

高たんぱくで低脂肪な“ささみ”を使い、1本丸ごとフライにしてみました。 ポイントは、パン粉を細かく砕くことと、少ない油で揚げ焼きすること。こうすることで、油の吸油率が下がるので、ダイエット中も安心♪ 切って揚げるよりもボリュームが出るし、表面積が少なくなるのでカロリーを抑えることができるんです。 また、衣に粉チーズを加えて、コクと旨味をプラス!ソースいらずの美味しさです♪

材料

鶏ささ身、酒、マヨネーズ、塩、こしょう、にんにく(すりおろし)、薄力粉、粉チーズ、卵、パン粉

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 346982
    346982

    2024/10/21 11:40

    従来のささみとは思えないくらいふんわりで、家族が感動していました!ヘルシーで最高⭐︎
  • Mayumi K
    Mayumi K

    2021/11/02 20:48

    すごく美味しかったです!ささみの筋もぜんぜん気にならなくてまるっと揚げられるからラクチンでした。また作りたいです^_^
  • 312913
    312913

    2021/04/12 00:56

    いつも美味しいレシピありがとうございます✨これも何回もリピして我が家の定番です。6歳の息子も大好き❤️ 冷凍保存しておきたい場合、「①下味と②パン粉付けた後」のどちらがよいでしょうか?
ガーリック香るささみフライ・磯辺仕立。

2.ガーリック香るささみフライ・磯辺仕立。

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お手頃価格のささみに磯辺仕立のパン粉を付けて揚げました。 お弁当にもおつまみにもぴったりです。

材料

ささみ、塩、ガーリックパウダー、小麦粉、卵、パン粉、青海苔、サラダ油
手間なし・簡単♪鶏ささみのカレー・マヨフライ

3.手間なし・簡単♪鶏ささみのカレー・マヨフライ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

揚げ物が簡単にできるフライです。手間がかからないから、お弁当のおかずに朝の忙しい時間でもつくれちゃう!片付け楽々❣️

材料

鶏ささみ肉、① 酒、② 塩、③ こしょう、④ カレー粉、⑤ しょうゆ、⑥ マヨネーズ、パン粉、サラダ油、付け合わせの野菜、とんかつソース

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 689672
    689672

    2022/11/22 20:25

    放置する時間は冷蔵庫で2時間くらいでも大丈夫ですか?
  • Mio
    Mio

    2021/01/05 22:29

    簡単で美味しかったです。 ささみ嫌いの夫も美味しいと言ってました。
    Mioの作ってみた!投稿(手間なし・簡単♪鶏ささみのカレー・マヨフライ)
ささみの野菜巻き揚げ。

4.ささみの野菜巻き揚げ。

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お弁当にも大活躍!のささみ揚げです。 たっぷり野菜を包み込んで、味付けは梅肉味噌にしました。 梅肉だけで無く、みんな大好きな白ご飯が進む様に、味噌味にしました。

材料

ささみ、塩・胡椒、アスパラガス、にんじん、<イチビキ>献立いろいろみそ、梅肉、砂糖、小麦粉、卵、パン粉、サラダ油
和風ササミスティックフライ

5.和風ササミスティックフライ

調理時間15(下味を漬けておく時間は省く。)

このレシピを書いたArtist

和風味に仕上げました。 お弁当に、おやつに、おつまみにもどうぞ。

材料

ササミ、酒、みりん、白だし、塩、小麦粉、小麦粉、片栗粉、塩、粗びき黒胡椒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 217066
    217066

    2020/05/05 17:21

    2日漬け込んでみようとおもいます。明日で二日めです。
  • だゆ
    だゆ

    2018/03/28 23:06

    下味に2日漬け込んでみました。淡白なささみですが味が染み込んで食べ応えあり、パクパク食べられました。 #Nadiaアンバサダー
    だゆの作ってみた!投稿(和風ササミスティックフライ)
【294kcal】鶏ささみの梅シソフライ

6.【294kcal】鶏ささみの梅シソフライ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

主人のリクエスト♪

材料

鶏ささみ、梅干し(たたく)、シソ、塩コショウ、薄力粉、水、パン粉、揚げ油
ポップコーンチキン・塩わさび味。

7.ポップコーンチキン・塩わさび味。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ポップコーンチキン(ささみ)シリーズです。 今回はチューブのきざみわさびを1本使用して、塩わさび味にしました。 わさびの辛みは揚げる事によって無くなり、風味だけが残ります。

材料

ささみ、酒、塩、きざみわさび(チューブ)、片栗粉(揉み込む用)、片栗粉(まぶす用)、サラダ油
ささみのスパイシーフライ

8.ささみのスパイシーフライ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ささみをマヨネーズで漬け込むとふっくらジューシーに食べれます。色々なスパイスでお試し下さい!

材料

鶏ささ身、マヨネーズ、にんにく、カレー粉、粉チーズ、塩胡椒、揚げ油
鶏ささみのコンポタフライ

9.鶏ささみのコンポタフライ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

コンポタージュ風味のほんのり甘いフライ♪

材料

鶏ささ身、酒、塩、薄力粉、溶き卵、パン粉、粉末コーンポタージュ
ささみでヘルシー♪塩麹サクサクスティックフライ

10.ささみでヘルシー♪塩麹サクサクスティックフライ

調理時間20(漬けておく時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ささみを使ってヘルシーに、塩麹で減塩&柔らかく、とっても美味しいスティックフライが出来ました! スティックなのでお子さんも食べ易い! 少量の油で揚げ焼きするので、揚げ物が苦手な方でも簡単です。 しっかり味がついてるので そのままでももちろん美味しいですが、 お好みでレモンを絞ったりお子さんはケチャップをつけても!

材料

ささみ、薄力粉、パン粉、ブラックペッパー、塩麹、ごま油、にんにく(チューブ)、塩、こしょう
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告