レシピサイトNadia

切り餅を使って簡単もちもちスイーツレシピ

切り餅を使って簡単もちもちスイーツレシピ
  • 投稿日2019/01/08

  • 更新日2019/01/08

お正月の切り餅、余っていませんか? そんな切り餅を使って簡単に作れるスイーツをご紹介します! 定番のお雑煮やおしるこに飽きてしまったという方は、いつもと違ったスイーツを楽しんでみてください♪

切り餅で、生チョコ大福

1.切り餅で、生チョコ大福

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お正月に余った切り餅で、簡単生チョコ大福。

材料

切り餅、牛乳、板チョコ(ブラック)、砂糖、ココアパウダー、チョコレートクリーム市販(パンに塗るタイプ)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 大庭
    大庭

    2022/03/20 19:13

    ホワイトデーで作りました!形はいびつですが美味しくできました。ありがとうございます
    大庭の作ってみた!投稿(切り餅で、生チョコ大福)
モチモチ食感のキャラメルもち

2.モチモチ食感のキャラメルもち

調理時間30

このレシピを書いたArtist

キャラメルと切り餅を使ったお菓子を作ってみました。 モチモチとした食感と香ばしいアーモンド、甘酸っぱいドライマンゴーがベストマッチです。 ワックスペーパーで包んでボックスに入れれば、ちょっとした手みやげにも使えます。

材料

キャラメル、切り餅、牛乳、砂糖、アーモンド、ドライマンゴー、コーンスターチ、ワックスペーパー(8×8cm)
お餅で簡単!もちもち大福。

3.お餅で簡単!もちもち大福。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

切り餅を使って電子レンジで簡単に大福作り!

材料

切り餅、水、砂糖、あんこ、片栗粉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 癒霞梨癒霞梨(癒霞梨)
    癒霞梨癒霞梨(癒霞梨)

    2019/02/15 10:43

    白玉粉でお餅を25人分を作りたいのですがお持ちの量は、どのくらいですか?
  • 赤いダイアモンド
    赤いダイアモンド

    2015/01/11 19:00

    見栄えはさておき作ってみました。超〜簡単で家族に大人気でした^ ^ ありがとうございます〜(⌒▽⌒)
    赤いダイアモンドの作ってみた!投稿(お餅で簡単!もちもち大福。)
もっちり とろ生どら焼き〜抹茶クリーム

4.もっちり とろ生どら焼き〜抹茶クリーム

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ホットケーキミックスに切り餅を加えて、もちもちにしたどら焼き生地に、マシュマロを加えてもっちりトロッとさせた抹茶クリームを挟みしました。

材料

切り餅、牛乳、卵、みりん・はちみつ、ホットケーキミックス、マシュマロ、牛乳、ホワイトチョコ、抹茶、生クリーム(乳脂肪分が高いもの)
もちもちきな粉あんころ餅

5.もちもちきな粉あんころ餅

調理時間5

このレシピを書いたArtist

見た目は全然違いますが、作り方は練りきりからヒントを得ました。 切り餅を使うので簡単、子供と一緒につくれます。 あんこの量はお好みで♪

材料

お餅 (切り餅)、水、砂糖、こし餡、きなこ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こざかな
    こざかな

    2024/12/27 13:10

    子供にあんこのお餅が食べたいと言われ、あんこのお餅……??となってたどり着いたレシピです!!! めちゃくちゃ美味しかったので、今冬リピート大確定です!!!沢山作ります!!!
    こざかなの作ってみた!投稿(もちもちきな粉あんころ餅)
ひと口ミルクチョコもち。

6.ひと口ミルクチョコもち。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

切餅をレンジにかけて柔らかくして求肥かわりに。チョコを入れた小さなひと口大に丸めました。

材料

切餅、牛乳、コンデンスミルク、砂糖、板チョコ、片栗粉・ココアパウダー
かぼちゃとさつまいものおしるこ

7.かぼちゃとさつまいものおしるこ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

かぼちゃとさつまいもの、体に優しくあたたまるおやつです。鏡開きにもおすすめ。 あんこの苦手な方にも。

材料

かぼちゃ、さつまいも、切り餅、きび砂糖、上白糖
あまおう大福

8.あまおう大福

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お正月の残っている切り餅を使って簡単に作れます。 あまおうで作ると笑っちゃうくらい大きい!苺を食べるための大福、あまおうがあったら是非作ってみてください。

材料

あまおう、切り餅、水、塩、粒あん、片栗粉
切り餅&メープルみそで即席みたらしだんご

9.切り餅&メープルみそで即席みたらしだんご

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おだんごの粉がなくても、作るのが面倒でも大丈夫!切り餅とメープルみそで、手間いらず&あっという間に完成です。

材料

切り餅、メープルシロップ、みそ
切り餅で簡単!ふわもちっポンデリング

10.切り餅で簡単!ふわもちっポンデリング

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お正月に余った切り餅で、簡単ポンデリング‼️ 切り餅を使えば、簡単に、もちもちのドーナツが出来ます。

材料

切り餅、牛乳、卵、ホットケーキミックス、きび糖・きな粉

作ってみた!

レビュー(4件)
  • まゆの
    まゆの

    2025/02/11 10:57

    決してユーザー友さんを笑わせようとか思ってませんよ💦 が、しかし渾身の一品が タコ焼きの様な出来栄え💧(^^;ァハハ… 1個が大きすぎた!マジで タコ焼きサイズだもの⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍ コレ、いびつだけど、 ちゃんとくっついてるんだよ- ̗̀💡 ̖́- 味はモチロン、カリッ、ふわ~モチッで美味しい♪♪ 強いて言えば、きな粉の甘みが も少しあっても良かったかな?なーんて気を取り直している所に、次男から『また手の込んだモノ作ったね~!団子(´◉ω◉` )?』って言われた…(。•́ × •̀。)シュン…💔
    まゆのの作ってみた!投稿(切り餅で簡単!ふわもちっポンデリング)
  • arinko
    arinko

    2019/01/19 19:59

    切り餅消費に作りました!モッチモチでとっても美味しかったです!
    arinkoの作ってみた!投稿(切り餅で簡単!ふわもちっポンデリング)
  • 922617
    922617

    2023/07/19 16:10

    友達が遠くに行ってしまうことになったのでお別れに上げたら喜んでくれました。美味しかったです。
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告