キーワード
Nadia Artist 794人
-
管理栄養士*フードコーディネーターの北嶋佳奈です。 身近な食材と調味料で、できるだけ簡単に!できるだけヘルシーに! 普段の食卓に、冷蔵庫にあるものでぱぱっと作れるような一品を考えていきたいです。 できるだけおいしそうに、もちろんおいしくなるようなレシピを心がけています。 まだまだ修行中ですがよろしくお願いします^^
Follower:289 Recipe:335
-
メディカルハーブセラピスト ハーブコーディネーター 漢方コーディネ―ター 食品衛生責任者 *埼玉わっしょい大使2022 *ネクストフーディスト5期生 *ARAS杉皮シリーズアンバサダー *アメリカン・ポーク2022アンバサダー cafeのレシピ開発、アプリのレシピ開発、情報誌等レシピ掲載 20代の時、ハーブ料理やハーブティーで体調改善 日々ハーブを使用した空間や食事を思索しています 料理下手を独学で克服 「栄養価の高い」「お洒落」「日本の四季に合わせた旬の季節の食材」を使う「ハーブレシピ」を考案しています。
Follower:279 Recipe:153
-
何の肩書きもない私ですが(笑) 日々の料理を気軽に楽しめるメニューを目指しています♪ 簡単で手軽な材料を使うレシピばかりです♪ よろしくお願いします!
Follower:283 Recipe:12
-
2歳の息子を持つ自営業の共働きママです。 日々時間のない中でお料理をするママさんや料理初心者の方たちのお役に立てたら嬉しいです☺︎ 【あっという間に出来る1品】 【時短で簡単なレシピ】 【彩りの良い食卓】を目指して!! 職業:OT、パーソナルトレーナー
Follower:323 Recipe:25
-
レシピブログアワード総合2位受賞/サイト雑誌等レシピ提供活動
朝ごはんを中心としたお料理にまつわるブログ(アメブロ)を毎日更新しています。 時間のない子育て世代、「作り置きを作り置く時間がない!」、というママさん方の現場のご意見で実情を知り、本当の意味での時短、簡単、シンプル調理とは・・・本当に役立つレシピとは、即戦力となるレシピを日々考えています。 「素材1品だけで作るレシピ」は、そんな極限状態から生まれた、お困りの方に向けての私からのご提案です。 実はレシピを読むのが苦手なので生み出すレシピはお菓子も含め、ほぼ体感です。お料理が苦手という方のお気持ちも十分わかっているつもりです。実際私はテクニックがなく、魚も満足にさばけない未熟者です。 「当たり前なのにこの組み合わせ、美味しい」を共感してもらえたら幸いです! 好き嫌いの多い小学生娘の食事を作ることで、「食べること」の意味などを改めて感じることがたくさんあります。 私自身、高齢出産を経験し、慢性疾患を持っているので、これからますます「食」がクローズアップされそうな我が家です。 レシピ一つ一つに物語と愛情を込めています。ぜひともフォロー、登録をお願い致します。励みになります!ブログではいち早くレシピを出していますので、よろしくお願いします。 フードコーディネーター、紅茶コーディネーターの資格を持っているのでそちらも今後活用していきたいと思っています。 趣味は食べることと、40代で始めた筋トレ!という大阪在住主婦です! 甘い物もファーストフードも大好き!
Follower:281 Recipe:331
-
料理ブロガー 兼 介護食アドバイザー。 岐阜県在住。夫とふたり暮らし。 介護士として働きながら身近な人への料理レシピを考えています。 暮らしの中から生まれる家庭料理・時短レシピ・アイデア&リメイク料理が得意。
Follower:274 Recipe:849
-
33歳OL料理家の一人暮らしご飯《食欲女子を満たすレシピ集》
1989年生まれ/フルタイム派遣OL/一人暮らし/神奈川県在住のモモと申します。 「毎日の楽しみは、帰宅後の酒&美味しいごはん」 「重度の食いしん坊なのに、胃が弱い…」※ガスター10常備 「胃の容量に上限がある以上、絶対に美味しいものしか入れたくない!!」 「食べたいvs痩せたい」 「一番の趣味(推しのライブ参戦)が超絶大切だから、全国ツアー時期は食費抑えたいー!!!!!」 …という、ワガママ尽きない食欲OLが作るレシピ集です。 ●掲載しているのはこんなお料理● ・帰宅後すぐ食べられる常備菜や作り置き ・フライパン一つでパッと作れる簡単おつまみやごはん ・レンジで時短レシピ ・保存の効く缶詰活用レシピ ・ほっとお腹にやさしいおかず ・満腹感がありながら低カロ&ヘルシーなレシピ ・節約の味方食材の活躍レシピ …などなど考案しています♪ お料理の原動力はいつも【だってわたしが食べたいから!!】 帰宅したら、お酒を飲みながら料理するのが楽しみです♪ 工程写真と解説を細かく載せた、分かりやすいレシピ制作を心がけています。 どうぞ宜しくお願い致します。 *.。.*゜*.。.*゜*.。゜*.。.*゜*. お料理活動でのできごと 2023年2月現在 ⬛︎クックパッド 頂いたつくれぽ数 2800件 ⬛︎クックパッドアンバサダー2023活動中 ⬛︎レシピ掲載書籍 Nadia編 ・Nadia magazine vol.02 ・Nadia magazine vol.05 (キャベたまベーコンの旨塩炒め 掲載) ⬛︎レシピ掲載書籍 クックパッド編 ・cookpad plus summer 2019(簡単シンプル*豚バラきゃべつの麺つゆ炒め 掲載) ・クックパッドの黄金比レシピ(材料3つで簡単な*万能トマトソース* 掲載) ・クックパッドの秋レシピ2019(じゅわり味染みコンビ*厚揚げと椎茸の煮物 掲載) ・クックパッドの冬レシピ2020(お家の調味料で*昆布の出汁が優しいおでん 掲載) ・クックパッドの春レシピ2020(*春の副菜*いんげんとツナの味噌マヨあえ 掲載) ・クックパッドのつくりおき冷凍おかず ・クックパッドの朝ラクべんとう (卵・パン粉なし*肉汁じゅわりハンバーグ*掲載) ・殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気鶏肉&豚肉おかず(材料3つで居酒屋の味*手羽中の旨塩焼き鶏 掲載) ・クックパッドのオートミールレシピ(レンジ調理のビビンバ 掲載) ⬛︎レシピ掲載書籍 レシピブログ編 大人気の電子レンジレシピ BEST100(皮がつるんと手でむける♪ふかしじゃがいも 掲載) ⬛︎受賞 ・東急ストア・プレッセ『たまごを使ったレシピコンテスト』アイデア賞 受賞(ツナたま&ネギの味噌マヨ和え) ⬛︎PR ・キッコーマン様「わが家は焼肉屋さん 中辛」 ・ネイチャーバレー様 ・フランスバター様 ⬛︎WEBサイト掲載 ・LULUMAMA ・クラシル *.。.*゜*.。.*゜*.。゜*.。.*゜*.
Follower:271 Recipe:123
-
1男1女の母。 田舎の地元スーパーで手に入る食材を使った簡単レシピ。困った時のあと一品に加えられるような副菜を中心にレシピ投稿。 そして、おうちで家族皆でおうち居酒屋を楽しめる簡単おつまみレシピ。 今日、今からできるレシピ。 また作ろうと思えるレシピ。 そんなレシピを日々模索中。 おうち居酒屋だけど、子供も喜ぶ、彩りやボリュームを考えた華やかメニューになるように心がけています。
Follower:265 Recipe:151
-
栄養第一主義の人でも、グルメな人でも一緒に美味しいね!と言えるようなお料理をお届けしたい。 長年のダイエット経験からすっかり減塩、低脂肪、話題の健康食品などなどが大好きになってしまった私。けれど、結婚、出産を機に、健康や栄養のことはもちろん大切だけれど、みんなで美味しいね!と言えるような食卓の方が大切、ということに気が付き、お料理の勉強を開始。グルメな主人でも、子供たちでも、栄養第一主義の私でもみんなで美味しく食べられるようなレシピや、献立を作っています。 【書籍レシピ掲載】 「5分でもう1品野菜のおかず」かいわれ大根と生ハムのサラダ 「レシピの女王BESTレシピ」 手羽先の梅酒煮 【雑誌&フリーペーパーなど】 JELLY2016年2月号 ホットサラダレシピ 食べてヤセる!JELLY ポテトサラダレシピ、コンビニアレンジレシピ 金沢情報 ママ白書 「じゃがいものパンケーキ」 ESSE 2014年7月号「濃厚クリームヨーグルト」関連記事掲載 伊藤園野菜飲料でつくる簡単ヘルシーレシピBOOK「2つの調味料で煮るだけ♪照り照り鶏肉♪」 新聞折り込み求人ユメックス 2015年12月6日、12月13日 鶏ささみのコンポタフライ 【WEB】 株式会社ベネフィットヘルスケア - ハピルス健康ポータル健康レシピ(2015年4月~) ニッスイ公式コミュニティ『みんなのしあわせごはん』 - しあわせ料理人担当(2015年8月~) エクスボーテ×Love table labo きれいを作る旬ごはん 2月号 - 「大根使い切りレシピ」 BIGLOBE ヘルスタミンレシピ(2016年2月~) 認知症ねっと( 糖質だけじゃない脳と脂質の大事な関係!! 栄養士がお伝えする、コレステロールを積極的に取った実践レシピ) 【動画出演】 アルファアーキテクト株式会社 - ライフシアター30分で3品リアルタイムレシピ その他、多数
Follower:258 Recipe:412
-
おもてなし料理研究家。 テーブルコーディネーター。 食事で周りの人を健康に、幸せに。 美味しい手料理の並ぶ食卓には必ず笑顔があります。 知れば料理が楽しくなる、まわりの人に喜んでもらえるような 簡単で華やかな料理が得意です。 デザートまで手作りできたらいいな、 そんな母親になりたいな と思い幼少期からケーキを作ってきて、 ケーキ教室もやっていたので ケーキのレシピも多数アップしています。
Follower:267 Recipe:228
-
家族の美味しいが聞きたくて毎日料理やお菓子作りをしている主婦です。 たくさん食べて欲しいから、時間をかけずにさっと作れるものがほとんどですが、 毎日あれこれと試行錯誤しながら料理をしています。 数年前に子供のスポーツを応援したくてアスリートフードマイスターを取得しました。その知識を活かして成長の助けとなるような捕食や朝ごはんなどを考えています。 毎日のお弁当や朝、夜のご飯、運動前後の捕食や身体に優しいおやつなど常に何かしら料理をしている料理オタクです。 毎日の食事の美味しいの気持ちから幸せな時間をお届けできますように♩
Follower:268 Recipe:34
-
フードコーディネーター/真空シーラー狂冷凍作り置き料理家 真空シール器を愛してやまない料理家。 大学4年次、製菓学校へダブルスクールし和菓子職人となり、その後百貨店販売から転職し、業務系IT企業の営業13年経験。副業で土日だけの料理教室を開催。作り置きについて「自家製レトルト」という作り置きを研究。 現在はレシピ開発及び、料理写真、料理動画の撮影編集までを一人で行っている。 コロナ禍でワンストップで納品できるため、感染リスクも低く、スケジュール管理もしやすいと好評。 仕事の幅を広げるため、広報PRを学び、ただレシピを提案するのではなく、世の中にどう広げるかを考えた企画を提案。 冷凍作り置きについてのコラム執筆や、イベントも開催。 ライフスタイルに合わせた作り置き診断や、週3料理、週4温めるだけ10分ご飯を実践。いかに効率よく、手作りでおいしいご飯を食べるか?をモットーに活動している。 アトピー克服のための衣食住、卵アレルギー再発によりおいしく卵なしレシピを日々実践。 【得意分野】 ・卵アレルギー対応料理 ・冷凍作り置き ・和食、和菓子 ・発酵料理(KOMBUCHA/味噌/醤油/塩みりん) ・お酢料理 ・高たんぱく料理 ・パーティー料理 【スチール撮影】 カメラ :sony α7Ⅲ 編集ソフト :Photoshop *すべて自宅スタジオにてストロボのライティング撮影(自然光撮影NG) 【動画撮影】 カメラ :sony α7Ⅲ 斜めアングルサブ機 α6400 編集ソフト DaVinci Resolve *俯瞰+斜めアングルの レシピ動画撮影 【オンラインレッスン】 カメラ :正面sony α7Ⅲ / 手元俯瞰 スイッチャー:ATEM Mini(Blackmagic Design) ZOOM :有料 プロプラン *企業オンラインレッスンなども対応可能。 ZOOMにてカメラ2台を正面と俯瞰に設置し、 スイッチャーでの切り替えで正面と俯瞰手元を画面管理します。 【レシピカード、DM】 レシピカード、イベントDMなどデザインも含めた提案も可能です。 【広報PR】 PR設計からメディア選定、企画書、プレスリリース作成対応可能
Follower:249 Recipe:110
-
主にInstagramで総合職共働き・レシピ付きごはんを投稿しています♩ 節約・時短・簡単・特にお酒に合うおいしい料理をご紹介しています(´ω`) 🌼Instagram @ayaka_t0911 🌼YouTube ayaka_t0911
Follower:294 Recipe:52
-
川崎利栄(かわさきりえ) フォトスタイリスト&フードプランナー、フードスタイリスト 岸和田市在住(アトリエFood Planet主宰) フードコーディネーター講師に従事し、カフェ、ダイニング、料理スクールの立ち上げ、 プランニング、料理写真の提供を経験を経て地元にアトリエを構える。 2014年彩誉ブランド推進委員として地元の食の発信に携わる。 おべんとう作りはライフワークであり、これまで延べ5,000個以上作っています。 レシピ制作はもちろん、レシピ再現、撮影まで一貫して自身で行います。 ■書籍 ・2020年2月20日 世界文化社「朝8分ほったらかし弁当 3品同時に作れる魔法のレシピ」出版 ・遊タイム出版 お弁当に!パーティーに!おいしく簡単ロール寿司(レシピ・写真提供) ・日東書院 みんなのOh!Bento(お弁当ライフ掲載) ・扶桑社 レシピブログmagazine冬号 (一部スタイリング) ・今春出版予定のトップブロガーさんの料理本1冊をスタイリング ■メディア 読売テレビ「秘密のケンミンSHOW」 テレビ朝日「食彩の王国」 地元食材を使った料理5品製作 毎日新聞関西版「彩る」 テレビ朝日「おはよう朝日です」 日本テレビ「スッキリ」 関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ」 読売テレビ「anna」「ピーチcafe」
Follower:269 Recipe:239
-
2児の母でWワーキングマザー。 お酒が大好き。 でも子育てしながら飲みに行く事はなかなか難しい… 時間が無い… そんな生活からできたお酒に合うレシピ。 日々のお酒のお供、おもてなしにも使える簡単レシピで皆さんの楽しい家飲みをお手伝いさせて頂きます。
Follower:277 Recipe:134
-
*キッズ食育トレーナー、フォトスタイリスト、3児の母 *食品メーカーにてマーケティングに携わった後、料理家として独立。子どもの頃から様々な食材に触れ合ってほしいという思いから食育活動に従事し、子どものための食育スクール『青空キッチン』を開講(月18レッスン) *子どもと作れるレシピ、子どもが喜ぶ栄養バランスの取れたレシピ、料理や食べる楽しさを伝えるレシピが得意 *レシピ開発のほか、子どもの野菜嫌いを克服するための食育セミナーや料理教室、コラム執筆、写真撮影等幅広く活動中 *食品メーカー時代はコンセプト立案から試作、商談、生産ライン落とし込みまで、一通りを経験しているが強み。メーカー様の立場に立ったご提案をいたします。 モットーは 食卓を囲む全員にとって、食事の時間がもっと楽しいものになりますように!!
Follower:237 Recipe:400
-
薬膳料理研究家・フードコーディネーター・国際中医薬膳師・ 各種媒体のレシピ提案・開発・料理制作・フードスタイリングに携わっています。 食べものとからだの関係に興味をもち、北京中医薬大学日本校にて薬膳を学び、 国際中医薬膳師の資格を取得する。自らの体質を知り、薬膳による体質改善を行い、 長年悩んでいた肩こりを改善する。その経験を活かし、”薬膳でカラダ整えごはん”を 提唱し、体質や季節に合った身近な食材を、楽しく料理して食べることで、 こころも身体も健やかに美しくいられる薬膳レシピを研究、提案している。 ~活動実績~ 【書籍】 著書 『血流を上げて体の不調を改善する 薬膳スープ&ドリンク』 マガジンランド グルマン世界料理本大賞2018健康栄養部門準グランプリ受賞 レシピ提供・料理制作 「あんぱんダイエット」アスコム スタイリング担当 「野菜で2週間ダイエットレシピ」ブティック社 スタイリング担当 「妊娠中のおいしい食事と栄養」 ナツメ社 スタイリング担当 「からだに優しい夜遅ごはん」 成美堂出版 スタイリング担当 「ひとり暮らしのはじめて料理」ブティック社 【雑誌】 レシピ・コメント 「女性自身」光文社 レシピ提供・スタイリング 「安心」 マキノ出版 レシピ提供 「エッジスタイル」 双葉社 レシピ提供・スタイリング 「おあじはいかが」 製菓指導・レシピ提供・スタイリング「Myojo」集英社 【企業むけ】 クレハ様 レシピカード・WEB掲載 レシピ提供、スタイリング 日本ハム様 レシピブックレシピ提供、スタイリング 雪印メグミルク様 レシピカード・WEB掲載 レシピ提供、一部スタイリング 食品メーカーK様 レシピカードレシピ提供 docomo dアニメサイト キャラクターレシピ提供 その他多数企業レシピ提供・パッケージスタイリング、カタログ料理制作等実績あり 【コラム】 ファンケル様 花の手帳 レシピページ監修・お弁当レシピ提供 「腸内環境のすべて」レシピ記事提供 「Column Latte」レシピ記事提供 など Nadia内TORE-TATE 記事掲載
Follower:240 Recipe:313
-
こんにちはノンオイルノンバターで作る保健師の料理研究家です。 身体に優しい、ふとらないレシピをお届けしています。 ノンオイル料理のレシピづくりを始めて30年 最新著書「ふとらないクリームのお菓子」MDNコーポレーション料理の本棚 「ふとらない米粉のお菓子」文化出版局 私はとてもふとりやすく、何度もダイエットに失敗してはリバウンドを繰り返していました。 そんな私がふとらない体になれたのは、 ノンオイルノンバターのこの食事のおかげでした。 油脂は身体に必要ですが、ともすると撮りすぎやすいものです。 身体に必要な脂質は食材からが過不足なく安心です。 私のレシピは、パン、ケーキ、洋食中華でも、 食べると、ご飯、和菓子、和食になるようにレシピで工夫してあります。 よく食べるもの。 たくさん食べるもの。 普段の食事は ノンオイルがおすすめです。 ノンオイルクッキングは身体に優しいだけでなく ほかにもたくさんいいことがあります。 バターや生クリーム、良質のオイルなど高価な食材を使用しないため 経済的。洗い物も洗剤なしでささっと洗えます。 また作り方も簡単です。 身体に優しいノンオイルクッキング、ぜひ始めてみてください。
Follower:243 Recipe:42
-
食の好みがばらばらの男子3人(高3・高1・中1)の母です! お弁当作りも6年目になりました! 食べざかりの家族に満足してもらうため、節約のためにも簡単でボリューム感も大事にした野菜多めのご飯とおやつ作りを心がけています。 小さい頃は祖父祖母とも同居だったので、季節行事や食事は昔ながらの手作りのものを食べて育ってきました。 同じ作るなら楽しく! 季節の手仕事などを取り入れながら毎日のご飯作りを楽しむ人が増えてほしい! 大好きなカフェで好きすぎてスタッフになりレシピ開発も担当した20代。 30歳で出産してからは子連れで助産院の調理担当として働いていました。 今はNPOで子育て支援員と料理家、2足のわらじで奮闘中。 得意料理:オムレツ 企業様レシピ開発・親子料理教室・食育講座・コラム執筆など ブログでレシピや日々のお弁当も発信中! 「みんなで食べよ!~おうちごはん」http://minnadetabeyo.blog.jp/ 〈資格〉調理師・フードコーディネーター・子育て支援員
Follower:239 Recipe:181