野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「パン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
?パンの基礎知識
パンは小麦粉やライ麦粉などの穀物粉に、水、酵母、塩などを加えて作った生地を発酵・膨張させた後、焼いて作る食品です。パンは世界中で主食とされ、食パン、バターロール、フランスパン(バケットやバタールなど)、プレッツェルのようなドイツパン、クロワッサン、ベーグル、コッペパンといった食事パンから、アンパン、ジャムパン、クリームパン、メロンパン、コロネパンといった甘い菓子パンまで、たくさんの種類が存在します。パンはサンドイッチ、ハンバーガー、ホットドッグ、フレンチトースト、サバラン、ラスクなど、料理やスイーツに幅広く使われています。
新着順
人気順2025/03/31
20分
主食パンとホットケーキのいいとこどり☺️ホットケーキって1枚ずつ焼くととても時間がかかる…。だからわが家ではいつもちぎりパン風です!基本の生地はホットケーキミックスと豆腐。溶かしバターを入れたら、こねないで混ぜるだけ。今回はコーン🌽ハム、チーズを入れてみました!
2025/02/17
15分
主食パン屋さんへ行くと必ず買うくらい大好きなベーコンエピ❣春巻きの皮でもパリパリ、もちもちに作れるんです(*^^*)今回は春巻きの皮を2枚重ねて作っていますが、3枚くらい重ねてボリュームを出してもグッド👍
2025/01/10
10分
主食チーズと明太子が好きな人のための、贅沢ホットサンド。ホットサンドメーカー不要、フライパンで作れます。明太子、マヨネーズ、チーズを挟んだパンをバターでこんがり焼きました。パリッとしたホットサンドにとろとろのチーズと明太子が最高に合うーーー!
2024/12/13
240分
主食ル・クルーゼさんのお鍋を使ったレシピのご紹介です♪もちろん他メーカーさんのお鍋を使ってもお作りいただけます♪お鍋を使えばスチーム機能がなくてもハード系を焼けるので、ぜひ試してみてください♪
2024/12/08
60分
主食今回は、ほのかな酸味のあるライ麦パンです。テーブルパンとしても食べやすいようにライ麦粉に小麦粉を混ぜました。(ライ麦粉のみですとパンが硬くなりますが、小麦粉を混ぜることで色が薄く柔らかくなります。)パンは焼きたてが美味しいと思いがちですが、ライ麦パンは一晩寝かせ生地を落ち着かせると旨みが増し更に美味しくなります😋ライ麦粉には栄養価が高く、食物繊維も豊富で、ヨーロッパや北欧では多く食べられています。自宅でも作りやすいレシピです。ぜひ、お試しください。
2024/11/22
210分
主食冷蔵庫発酵で2日に分けてお作りいただける、簡単なのに本格的なレシピのご紹介です♪敷居が高そうなハード系パンを丁寧にご紹介していますのでぜひチャレンジしてみてください♪
2024/11/13
240分
デザート夏でもさっぱりお召し上がりいただけるレシピのご紹介です♪アイシングやピスタチオをトッピングすれば、プレゼントにもぴったり、おしゃれに仕上がります♪
2024/11/08
300分
主食ハード系をストレートで作るレシピのためこれまでご紹介しているレシピより時間がかかりますが、はじめての方でもわかりやすくご紹介しているのでぜひ試してみてください♪
2024/11/06
5分
デザートお子さまでも手で握って食べやすい大人気のスティックパン。なんと昭和産業のホットケーキミックスを使えば発酵要らずでしっとりくちどけの良いパンが簡単に作れます♪
2024/10/23
150分
主食コンビニで手に入る紅茶と天津甘栗で作ったレシピのご紹介です♪紅茶の香りがほんのりする、秋にぴったりのフランスパンです♪
2024/10/16
270分
デザート秋の味覚、さつまいもを使ったレシピのご紹介です♪お好みではちみつをかけていただくと、さらにじゅわっとしたお味をお楽しみいただけます♪
2024/10/16
10分
主食ジョンソンヴィルとはちみつの甘じょっぱい組み合わせが意外と相性が良く、コクが出てホットドックを格上げ!いつもとちょっと違った美味しさを味わえます。チーズの塩気で絶妙な味わいはクセになる美味しさ。
2024/10/10
90分
主食今日は、混ぜるだけで簡単に作れる本格的なパン生地を使って、旬のリンゴを巻き込んだ「アップルシナモンロール」をご紹介させていただきます。このパン生地は、わたしの宝物レシピバター・ショートニングなどの油脂は一切使用しませんが、極上のやわらかさとふんわり感を楽しめる「神レシピ」です。生地作りから焼き上げまで90分あれば作れます。溶けないべたつかないアイシングはプレゼントにも最適です。