レシピサイトNadia
  • 公開日2018/06/21
  • 更新日2018/06/21

「トマト缶」活用レシピ15選!栄養とうま味がぎゅっと詰まったお助け食材

蟹缶のトマトクリームパスタ、牛肉となすのピリ辛トマトパスタなどトマト缶を活用したレシピをご紹介!ほどよい酸味、ジューシーな食感が夏にぴったりの「トマト」。ビタミンやミネラルをたっぷり含んだ夏野菜ですが、缶詰のトマトならさらに栄養価アップ! 生活習慣病予防にも効果的な「リコピン」は、なんと生トマトの3倍も含まれているのだそう。

このコラムをお気に入りに保存

310

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

「トマト缶」活用レシピ15選!栄養とうま味がぎゅっと詰まったお助け食材

1. トマト缶といえばこれ!トマト缶を使ったパスタの人気レシピ
2. 凝縮されたうま味で調理時間をぐっと短縮。トマト煮込みのレシピ
3. トマト缶はビューティー食材!栄養たっぷり「トマトスープ」のレシピ
4. もっと使える!うま味たっぷりトマト缶の、ちょっと意外なレシピ

 

1. トマト缶といえばこれ!トマト缶を使ったパスタの人気レシピ

大人も子どもも大好きなトマトソースのパスタは、トマト缶さえあれば簡単に作れる人気メニュー。いろんな具材との組み合わせでパパッと作れる、バリエーション豊かなパスタのレシピを集めました!

 

万能トマトソースで作る、トマトとツナの簡単パスタ

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/146620

トマト缶で簡単にできるトマトソースは作り置きしておくと便利な定番素材。常備しているツナ缶と合わせれば、冷蔵庫に何もない! というときでも手軽においしいパスタが食べられますよ。

●楠みどりさんの万能トマトソースとツナのパスタ

 

相性の良い牛肉となすでボリュームたっぷりピリ辛パスタに!

https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/182257

牛肉と茄子を香ばしく炒めてトマト缶でまとめた、シンプルだけど美味しいパスタ。醤油を隠し味に、にんにくと唐辛子でアクセントを効かせて。

●高橋善郎さんの牛肉となすのピリ辛トマトパスタ

 

簡単なのにゴージャス♪蟹缶のトマトクリームパスタ

https://oceans-nadia.com/user/21649/recipe/131724

蟹缶を汁ごと煮詰めて、トマト缶と生クリームを加えて作る、クリーミーで濃厚な味わいのパスタ。贅沢なカニ風味で、記念日などのごちそう料理としてもオススメです! 生クリームを牛乳にするとあっさり味に。

●本村 美子さんの蟹缶で作る、蟹のトマトクリームパスタ



 

みんな大好きな定番パスタ!フライパンひとつで作るボロネーゼ

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/193283

フライパンでみじん切りにした野菜とひき肉を炒め、水とトマト缶を加えます。沸騰したらパスタを加えて煮るだけで完成! 急いでランチを作りたい時などに便利な“時短&手間なし”レシピです。

●Y'sさんのワンポットパスタ☆ボロネーゼ

 

2. 凝縮されたうま味で調理時間をぐっと短縮。トマト煮込みのレシピ

さわやかな酸味でどんな食材にも合う「トマト煮込み」。トマト缶のトマトは、生のトマトよりもうま味成分が2〜3倍含まれているため、短い煮込み時間でもしっかり美味しく仕上がります!

 

ミートボールとホールトマト缶で、ボリューミー&ヘルシーなトマト煮

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/206539

茹でて作ったミートボールを、トマト缶でさっぱりと煮込んだヘルシーなおかず。パスタと和えたり、ごはんにかけてハヤシライス風にしたり、バリエーション豊かにアレンジして美味しくいただけます♪ 

●楠みどりさんのミートボールのトマト煮込み

 

炊飯器でお手軽に。栄養バランス満点の、スペアリブのトマト煮

https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/127383

ボリュームのあるスペアリブを野菜、大豆、キノコなどたっぷりの具材と一緒に煮込んだ栄養満点のレシピです。スペアリブをさっと茹でたら、ほかの具材とトマト缶を加えて炊飯器で加熱するだけ! ごはんにもパンにも合います♪

●河埜 玲子さんの炊飯器で超手間なし。豚スペアリブと大豆のトマト煮込み



 

フライパンで10分!濃厚でクリーミーな、鶏もも肉のトマト煮

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/221309

具材を炒めてトマト缶で煮てから、仕上げにクリームチーズを加えることで、長時間煮込まなくてもトロリと濃厚な仕上がりに。牛乳を多めにするとクリーミーに、少なくするとトマト風味が強めの味付けになります。

●Yuuさんの煮込みは10分♪『チキンの濃厚♡トマトクリーム煮』

 

冷やしても美味しい!夏に食べたいフランスの家庭料理、ラタトゥイユ

https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/162206

ナス、パプリカ、ズッキーニ、セロリなど、旬の野菜をたっぷり使ったフランスの定番煮込み料理です。野菜を小さめの角切りにして炒め、トマト缶を加えて煮込むだけ。塩コショウだけで味わい深く仕上がります。

●SHIMAさんの夏野菜|作り置き|アレンジ|付け合わせ|ラタトゥイユの作り方

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

310

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「トマト」の基礎