レシピサイトNadia
主食

野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

野菜をこれでもか!というくらい山盛りにして加熱すると、あら不思議。 野菜から、水分が出てきます。 その水分だけで煮るお鍋。 コチュジャンでピリ辛にしています。 仕上げは麺でもごはんでも! 煮汁の最後の一滴まで食べつくしたくなるお鍋です。 BRUNOコンパクトホットプレートのセラミック鍋一つで作りました。

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚
  • 白菜
    1/4玉
  • もやし
    1袋
  • 玉ねぎ
    1個
  • 大根
    1本(5㎝)
  • にんじん
    1本(8㎝)
  • 小松菜
    2株
  • にら
    1/2束
  • 厚揚げ
    2枚
  • サリ麺
    2袋
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ4
  • A
    コチュジャン
    大さじ1
  • A
    大さじ4
  • ごま油
    大さじ1
  • ピザ用チーズ
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏肉は一口大に切る。白菜は軸と葉に分けて、ざく切りにする。玉ねぎは1cm厚さの半月切り、大根は5㎜厚さのいちょう切り、にんじんは5㎜厚さの短冊切りにする。 小松菜、にらはざく切りにする。厚揚げは食べやすい大きさに切っておく。

  • 1

    鍋にごま油を入れて熱し、鶏肉を入れて表面が白っぽくなるまで炒める。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程1
  • 2

    A 砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ4、コチュジャン大さじ1、酒大さじ4の調味料を加えてよく混ぜる。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程2
  • 3

    かたい野菜(大根、にんじん、玉ねぎ)を入れる。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程3
  • 4

    その上に、白菜の軸の部分ともやしをどっさり乗せる。上からふたをして加熱し、蒸気が出てきてから5分ほど加熱する。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程4
  • 5

    一旦ふたを開けて、全体をよく混ぜる。再度ふたを閉めて、野菜がしんなりするまで加熱する。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程5
  • 6

    野菜にしっかりと火が通ると、野菜から出た水分で煮汁が増えてきます。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程6
  • 7

    厚揚げ、白菜の葉の部分、ニラ、小松菜などを入れて、ふたを閉めて加熱する。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程7
  • 8

    お好みで、ピザ用チーズをトッピングしてもおいしいですよ。 煮えたものから順に食べてください。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程8
  • 9

    具材を全部食べたら、仕上げはサリ麺!

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程9
  • 10

    麺を並べます。 煮汁が少ないようなら、適宜お湯を足してくださいね。このままふたをして麺が柔らかく煮えるまで4分ほど加熱します。

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程10
  • 11

    柔らかく煮えたら、どうぞ♪

    野菜の水分だけ!山盛り野菜のピリ辛鶏なべの工程11

ポイント

コチュジャンはメーカーによって辛さが異なります。お使いのものに合わせて調整してください。うちでは、ヘチャンドルのコチュジャンを使用しています(カルディで購入) 仕上げは、サリ麺を入れましたが、うどんでも、冷ご飯をいれておじやにしてもおいしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問