レシピサイトNadia
主菜

免疫力アップ応援♪叩きとろろ鶏鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

気になる老化や滋養強壮、肌荒れに良く胃腸にも優しいとろろをたっぷりと乗せました^^免疫力アップも応援します♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆長芋...滋養強壮、疲労回復、食欲増進、免疫力アップ

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏もも肉
    600g
  • 白菜
    正味550g
  • 長芋
    正味450g
  • A
    ぽん酢・昆布だしの素・砂糖
    各小さじ2
  • B
    1000㏄
  • B
    白だし
    大さじ4
  • B
    みりん
    大さじ3
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • B
    小さじ1/2
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    白菜はざく切りにする。 鶏もも肉は一口大に切る。

  • 1

    長芋は皮を剥き、ポリ袋に入れて、麺棒やすりこ木などで叩いて潰し、少し形が残る程度のとろろにしたらA ぽん酢・昆布だしの素・砂糖各小さじ2を混ぜておく。

  • 2

    鍋や土鍋にB 水1000㏄、白だし大さじ4、みりん大さじ3、鶏がらスープの素小さじ4、塩小さじ1/2を入れて火にかけ、煮立ったら鶏もも肉を入れ、灰汁を取ったら白菜も入れて弱めの中火で煮る。

  • 3

    火が通ったら、1を乗せて出来上がり! お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。

ポイント

・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 私はヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使いました。 【2人分の場合】 鶏もも肉:300g 白菜:正味280g 長芋:正味230g (A)ぽん酢・昆布だしの素・砂糖:各小さじ1 (B)水:530㏄ (B)白だし:大さじ2 (B)みりん:大さじ1.5 (B)鶏がらスープの素:小さじ2 (B)塩:小さじ1/4 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/11/17 09:32

    特にストレス無いけど😁…長芋を麺棒でがっつり叩いて(結構力要りました🤭)下準備🤗 スープも旨し🥰〆の長崎チャーメンまでパクパク美味しくいただきました😋 リピート確定!また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(免疫力アップ応援♪叩きとろろ鶏鍋)
  • 383556
    383556

    2022/12/01 10:25

    美味しかったです🍲😊 長芋いいですねー✨ また作ります🍀*゜

質問