レシピサイトNadia
主食

レンコンと鮭のキッシュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

輪切りにしたレンコンがお花のように見えて何だか可愛いキッシュになりました。(自己満足ですが)鮭が入っているので程よい塩気があり、シャキシャキしたレンコンの食感も楽しめます。お子様にはケチャップを付けてどうぞ。

材料4人分(22㎝のタルト型1台分)

  • レンコン
    1節
  • ほうれん草
    1/2袋
  • 塩鮭(甘口)
    1切れ
  • 冷凍パイシート
    2枚
  • 3個
  • 生クリーム
    100㏄
  • サラダ油
    少々
  • 塩コショウ
    少々
  • トマトケチャップ
    適宜

作り方

  • 下準備
    塩鮭はグリルで焼いて、皮と骨を取り除き、身をほぐしておく。 冷凍パイシートは常温に戻しておく。

  • 1

    冷凍パイシートを薄く延ばし、タルト型に合わせて敷き詰める。オーブンで焼く直前まで冷凍庫で冷やしておく。

  • 2

    レンコンは皮を剥いて、キッシュの表面に並べる分を10枚ほど薄い輪切りにし、残りは半分に切って薄切りにする。水にさらしてアク抜きをし、ざるに上げて水気をしっかり切る。 ほうれん草は水洗いして5㎝幅程度にざく切りにする。

  • 3

    フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、輪切りのレンコンを先に炒め、透き通ったら取り出しておく。

  • 4

    残りのレンコンとほうれん草、ほぐした鮭を入れて炒め、ほうれん草がしんなりしたら塩コショウで味を整え、粗熱を取る

  • 5

    ボウルに卵を割り入れ、生クリームを加えて良く混ぜ合わせる。4を加えて全体を混ぜ、1のパイシートを敷き詰めた型に流し入れる。表面にまんべんなく3のレンコンを並べる。

  • 6

    180度に予熱したオーブンで20分ほど焼き、粗熱が取れたら型から取り出す。 食べやすい大きさに切り分け、お好みでケチャップを付けて頂く。

ポイント

塩鮭の塩分によって、加える塩コショウの量を調整してください。パイシートはバターが溶けないように、型に敷き詰めた後は焼く直前まで冷凍庫で冷やしておいてください。

広告

広告

作ってみた!

質問