お気に入り
(88)
春から初夏にかけて、あさりの身はふっくらとして美味しくなります。イライラや不安な時にもおすすめのスープです。
あさりの砂抜きはしっかりしましょう。バットにあさりを入れ、あさりが少し顔を出すくらいの塩水を注ぎます。新聞紙をかけ、暗く静かなところに置いておくとよく砂を吐きます。新聞紙をかけておくと、あさりが吐いた水で周囲が水浸しになるのを防ぎますし、空気も通るのでおすすめです。 死んだあさりがいたら取り除きます。殻が割れていたり、口が開いたままの物は確認しましょう。 あさりも小松菜も煮すぎないのがポイント。 ナンプラー がない場合はうすくち醤油で代用するのもいいでしょう。
レシピID:390707
更新日:2020/04/30
投稿日:2020/04/30