レシピサイトNadia

ヘルシー・簡単・安全!にんじんと豆腐のお餅

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お豆腐と片栗粉で作る、人参入りのお餅は、低カロリーで、ビタミン・たんぱく質が豊富。口どけが良いので小さい子供やお年寄りでも安心です。 食べたら普通のお餅と変わりなし。 レンジで簡単・時短!

材料(2人分)

  • にんじん
    100g(皮をむいた状態で)
  • 絹ごし豆腐
    100g
  • 片栗粉
    大さじ4
  • きな粉
    適量
  • 砂糖
    適量

作り方

  • 1

    にんじんは皮をむいて、ラップでぴったり包み、レンジ600wで1分半加熱、上下を返してさらに1分加熱する。 あら熱がとれたら、すりおろす。 (急ぐ場合は、ラップごと水をかけて冷やしても良い)

    ヘルシー・簡単・安全!にんじんと豆腐のお餅の工程1
  • 2

    耐熱ボウルに絹ごし豆腐を入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、1のにんじんも加えてさらに混ぜる。

    ヘルシー・簡単・安全!にんじんと豆腐のお餅の工程2
  • 3

    片栗粉を加え、泡立て器でさらに混ぜる。 ※又は、加熱した人参、豆腐、片栗粉を全てフードプロセッサーにかけても良い。

  • 4

    ラップをふんわりかけ、レンジ600wで2分加熱。取り出してスプーンなどでよく混ぜ、再びラップをかけ、レンジで30秒加熱する。取り出してスプーンでよくねって、透明感があれば出来上がり。 ※半量で1人分作る時は、1分加熱→混ぜる→30秒加熱→混ぜる。

    ヘルシー・簡単・安全!にんじんと豆腐のお餅の工程4
  • 5

    スプーンか、水でぬらした手で食べやすい大きさにちぎる。 砂糖を混ぜた片栗粉をかける。

ポイント

やけどしないように、にんじんは冷めてからすりおろしてください。 豆腐は水切りをせず、そのまま使ってください。 にんじんの代わりに、かぼちゃを使ったレシピ(https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/122867)もあります。

広告

広告

作ってみた!

質問