レシピサイトNadia
主菜

レンジでしっとり!オクラつくねの梅肉あん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

オクラとえのきが入るので、レンジでもパサつかずしっとり!子どもも喜びます。 食物繊維たっぷりで、ヘルシー。 梅肉入りのあんで、食欲もアップ。

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    150g
  • オクラ
    3本
  • えのきたけ
    100g
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうが(すりおろし・チューブ可)
    少々
  • B
    しょうゆ
    小さじ2
  • B
    みりん
    大さじ3
  • B
    梅干(種を取り、手で小さくちぎる。)
    大1個
  • B
    大さじ2
  • 片栗粉
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    おくらはヘタを切り取り、薄切りにしてから荒く刻む。 えのきたけは石づきを取ってみじん切りにする。 ボウルに、鶏ひき肉、えのきたけ、オクラ、A 片栗粉大さじ2、酒大さじ1、しょうが(すりおろし・チューブ可)少々を入れて粘りが出るまでよくこねる。

  • 2

    8等分して丸め、深さのある大きめの耐熱皿に重ならないように並べる。 ふんわりラップをかけ600wレンジで3分加熱する。 ※丸める時に、手を水でぬらしてから作業すると、表面がツルッと綺麗にできます。

    レンジでしっとり!オクラつくねの梅肉あんの工程2
  • 3

    一旦取り出し、B しょうゆ小さじ2、みりん大さじ3、梅干(種を取り、手で小さくちぎる。)大1個、水大さじ2をよく混ぜたものをかける。 再びラップをかけ、レンジ600wで1分半加熱する。

    レンジでしっとり!オクラつくねの梅肉あんの工程3
  • 4

    つくねだけ取り出し、残ったたれに片栗粉(小さじ1/2)を加えよく混ぜる。 ラップをかけずレンジ30秒加熱。 とろみのついたたれを、つくねにからめて出来上がり。

    レンジでしっとり!オクラつくねの梅肉あんの工程4

ポイント

おくらとえのきが入っているので、肉の水分が保たれ、パサパサにならずしっとり仕上がります。 レンジで全てできるので、暑い季節も苦になりません。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告