レシピサイトNadia
副菜

ダイエットに!こんにゃくとたけのこの中華風きんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

低カロリーなたけのことこんにゃくでヘルシー。また、しっかり噛まないといけないので、自然に食べるのがゆっくりになり、ダイエット中の人におすすめのレシピです。和風の甘辛い味より、糖分が少ない味付けで、さらにヘルシーに。

材料4人分

  • こんにゃく
    1枚250g
  • たけのこ水煮
    100g
  • ごま油
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    みりん
    おおさじ1
  • たかのつめ
    1/2本

作り方

  • 1

    たかのつめは、種を取り輪切りにする。 こんにゃくは横半分に切ってから約5mmの薄切りにする。たけのこ水煮は食べやすい大きさの薄切りにする。

  • 2

    フライパンに水を沸騰させ、こんにゃくをさっとゆでてざるにあげる。

  • 3

    同じフライパンをさっとふき、ごま油ととかのつめを入れて中火にかけ、こんにゃくを約1分炒める。

  • 4

    たけのこのの水煮を入れて1~2分ほど炒めたら、A 鶏がらスープの素小さじ2、みりんおおさじ1で調味する。

ポイント

・こんにゃくは一度茹でることで、くさみが取れ美味しく仕上がります。 ・同じフライパンで茹でて炒めるので、洗い物が少なくてすみます。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告