レシピサイトNadia
主菜

【低糖質】揚げない!鶏肉のねぎ南蛮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

あと引く美味しさのネギだれで、鶏肉がとっても美味しく食べられます! 粉の衣をつける代わりに、卵をからめて低糖質に。 卵をからめることで、鶏肉がジューシーに仕上がり、また卵を焼いた香ばしさも美味しさになります。 揚げないので手間いらずで、時短・簡単です。

材料2人分

  • 鶏もも肉(皮なし)
    1枚(300g)
  • 塩こしょう
    少々
  • 1/2個
  • 大さじ2
  • A
    青ねぎのみじん切り
    50g(1/2束分)
  • A
    お酢
    大さじ3
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • A
    にんにくチューブ
    2㎝
  • A
    しょうがチューブ
    2㎝

作り方

  • 1

    鶏もも肉(皮なし)は、包丁で下まで切り落とさないように注意して3cm間隔で切れ目を入れて筋切りし、塩こしょうで下味をつける。

    【低糖質】揚げない!鶏肉のねぎ南蛮の工程1
  • 2

    卵を溶きほぐして、1の鶏肉にからめる。フライパンに油を入れて中火にかけて鶏肉を入れ、両面に焼き色をつける。火が通ったらキッチンぺーパーの上に取り出し、表面の油を軽くふき取ってお皿にのせる。

    【低糖質】揚げない!鶏肉のねぎ南蛮の工程2
  • 3

    A 青ねぎのみじん切り50g(1/2束分)、お酢大さじ3、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ2、ごま油大さじ1/2、にんにくチューブ2㎝、しょうがチューブ2㎝を混ぜてねぎだれを作り、2にかける。

    【低糖質】揚げない!鶏肉のねぎ南蛮の工程3

ポイント

・粉を使わず低糖質。卵をからめることで、鶏肉がジューシーに仕上がり、卵の香ばしさでコクと旨みも加わります。 ・鶏もも肉は皮を除くと、胸肉と同じくらいのカロリーになるので、ダイエット中で胸肉が苦手な人におすすめです。 ・ネギだれの砂糖を、カロリーゼロの甘味料ラカントに置き換えると、さらに糖質をカットできます。糖質が気になる方におすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告