印刷する
埋め込む
メールで送る
さんまを焼いて身をほぐし、きのこの生姜佃煮とご飯に混ぜるだけ!! これだけで、見た目も豪華になり これにお吸い物をつければごちそうです♪
さんまは焼いて身をほぐす。 絹さやは、筋をとって塩ゆでして半分に切る。
A 卵 1個、砂糖 小さじ1、塩ひとつまみを混ぜ、フライパンを強火で熱し、 A 卵 1個、砂糖 小さじ1、塩ひとつまみを流し入れ広げ表面が乾いたら火を止め、 外側が剥がれてきたら取り出して冷まし千切りにする。
温かいご飯をボウルに入れ、 身をほぐしたさんま、たっぷりきのこの生姜佃煮、 白いりごまを入れしゃもじを切るようにして混ぜ合わせ器に盛り付け、 ②をのせ、絹さや、刻み海苔をちらす。
・絹さやの代わりに、ゆでた三つ葉や刻んだ大葉でもお試しいただけます。 ・ご飯と具材を混ぜ合わせる時は、しゃもじで切るようにして混ぜ合わせて下さい。 ・ご飯はいつもより、やや固めに炊く方が具材と混ぜ合わせた時になじみやすくなります。
レシピID:354509
更新日:2018/09/12
投稿日:2018/09/12
広告
鈴木美鈴
料理研究家
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
2024/10/02
2024/09/28
2024/09/13
2023/01/28