レシピサイトNadia
主菜

豆腐入りゴーヤの照り焼きハンバーグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ゴーヤの形を残したままわたを除き豆腐と鶏挽肉で作ったタネを詰め、照り焼きたれと絡めました。ボリュームがありますがヘルシーです!ダイエット中の方にピッタリなレシピです。

材料2人分

  • ゴーヤ
    300g(1本)
  • 鶏挽肉
    200g
  • 木綿豆腐
    150g
  • 小さじ1/4
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 1個
  • A酒
    大さじ2
  • A砂糖
    大さじ2
  • Aしょうゆ
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ1
  • 小麦粉
    適量

作り方

  • 1

    ゴーヤは1cm厚さの輪切り、わたをスプーンなどで除き塩適量(分量外)で揉む。10分程おいて、しんなりしたら、流水で流しザルにあけて水気を切る。

    豆腐入りゴーヤの照り焼きハンバーグの工程1
  • 2

    たねを作る。ボールに鶏挽肉、塩、片栗粉、卵を加え生地をまとめる。木綿豆腐はクッキングシートで包み、耐熱皿にのせ、500W2分加熱し水分を除く。粗熱がとれたらまとまった生地に加えさらに混ぜまとめる。

  • 3

    ②のたねをゴーヤに詰め、表面に小麦粉をつける。

  • 4

    フライパンにサラダ油をしき、ゴーヤを並べ、表面が焼き色がついたら裏返し、蓋をし、中火で5分程度蒸し焼きする。

    豆腐入りゴーヤの照り焼きハンバーグの工程4
  • 5

    蓋を開けて少し表面をカリッと焼いたらAの合わせておいた調味料を絡めトロリをしてきたらできあがり!

    豆腐入りゴーヤの照り焼きハンバーグの工程5

ポイント

ゴーヤにタネを詰めすぎないように気を付けてください。

作ってみた!

  • スライム
    スライム

    2024/08/25 20:10

    美味しくいただきました!
    スライムの作ってみた!投稿(豆腐入りゴーヤの照り焼きハンバーグ)

質問