レシピサイトNadia
主食

もろみ焼肉とチーズのスタミナ丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15肉を漬け込む時間は含みません

栄養と旨味たっぷりのもろみ焼肉をスタミナ満点の丼に。 ご飯にチーズと大葉、生姜を混ぜ合わせることで風味が増し、もろみ焼肉の甘辛さとよく合います。

材料2人分

  • 牛肉薄切り
    200g
  • A
    もろみ味噌
    大さじ2と1/2
  • A
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • にら
    6本(約30g)
  • 長ねぎ
    2/3本
  • Q・B・B チーズで鉄分ベビー
    2個
  • 生姜(チューブでも可)
    少々
  • 大葉
    2枚
  • ご飯
    300g
  • 小さじ2

作り方

  • 下準備
    牛肉薄切りをA もろみ味噌大さじ2と1/2、酒大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1に30分漬け込んでおく。

    もろみ焼肉とチーズのスタミナ丼の下準備
  • 1

    長ねぎを6等分に、にらは約5㎝の長さに切る。 Q・B・B チーズで鉄分ベビーは1個につき12等分に、大葉は千切りにする。 生の生姜の場合はすりおろしておく。

    もろみ焼肉とチーズのスタミナ丼の工程1
  • 2

    フライパン(テフロンの場合はそのまま)にねぎを入れ、 中火で転がしながら5分程度焼き目が付くように焼く。

    もろみ焼肉とチーズのスタミナ丼の工程2
  • 3

    ねぎを取り出し、フライパンに油を入れ、強火で牛肉薄切りを炒める。 火が通ってきたら、にらを加えて1分程度炒め合わせる。

    もろみ焼肉とチーズのスタミナ丼の工程3
  • 4

    ご飯に大葉と生姜(チューブでも可)の搾り汁、Q・B・B チーズで鉄分ベビーを和える。 丼に盛り、焼いた長ねぎと焼いた肉を盛り付ける。

    もろみ焼肉とチーズのスタミナ丼の工程4

ポイント

ねぎは素焼きしたほうが甘みが増し、さっぱりと頂けます。 牛肉を焼く時は、もろみ味噌が焦げやすいので注意して下さい。

作ってみた!

質問