2018.03.02
分類主食
調理時間: 1時間 0分(浸水・戻す時間は省く)
ID 250020
おこわだけでも美味しいけど・・・
竹の皮で包むと、竹の香りがさらに食欲を増します。
ちょっと手間はかかりますが・・・やっぱりその分美味しい仕上がり。
もち米 | 3合 | |
むきえび(乾) | 15g | |
干し椎茸 | 4個 | |
にんじん | 1/2本 | |
たけのこ(水煮) | 70g | |
枝豆 | 50粒くらい | |
焼豚(市販) | 100g | |
A
|
干し椎茸の戻し汁 | 200ml |
A
|
むきえびの戻し汁 | 200ml |
A
|
固形コンソメ | 1個 |
A
|
液体塩こうじ | 大さじ2 |
A
|
酒 | 大さじ1 |
A
|
本みりん | 大さじ1 |
A
|
砂糖 | 大さじ1 |
A
|
オイスターソース | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
干し椎茸の戻し汁 200ml、むきえびの戻し汁 200ml、固形コンソメ 1個、液体塩こうじ 大さじ2、酒 大さじ1、本みりん 大さじ1、砂糖 大さじ1、オイスターソース 大さじ1
、枝豆を入れ、水分がなくなるまで混ぜながら弱めの中火で炒める。水分がなくなったら火を止めて冷ます。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!