レシピサイトNadia
汁物

渡り蟹の味噌キムチチゲ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

渡り蟹の季節に是非お試し頂きたい味噌仕立てのキムチチゲです。安価な渡り蟹は可食部分が少ないのですが汁物にするとカニの旨味が溶けだし濃厚な美味しさが味わえます。キムチとの相性も抜群、我が家では、この倍量仕込みますが二日と持ちません。

材料4人分

  • 白菜キムチ
    200g
  • ごま油
    大さじ1
  • 1500㏄
  • 渡り蟹
    250g
  • 鶏もも肉(ひと口大カット)
    250g
  • 味噌
    50g~調整
  • 砂糖
    小さじ1
  • 真鱈(ひと口大カット)
    2切れ
  • 豆腐(ひと口大カット)
    1/2丁
  • 生シイタケ(4等分カット)
    3枚
  • もやし
    1/2袋
  • 長ネギ(斜め薄切り)
    1本分
  • セリ(ざく切り)
    1束

作り方

  • 下準備
    渡り蟹は殻ごと適当にカットする(キッチンバサミでカットします) 他の材料も食べやすくカットする。 

  • 1

    フライパンにゴマ油を熱し白菜キムチを炒める。

  • 2

    大きめの土鍋に炒めたキムチと水、渡り蟹を入れて火にかける。 沸騰したら鶏もも肉を加えてひと煮する。

  • 3

    味噌と砂糖を加えて味を調えた後、真鱈、豆腐、しいたけ、もやし、ネギを加える。 具材が煮えたらセリを加えて完成です。

ポイント

土鍋で作る場合はキムチをフライパンで炒めてから加えます。 ホーロー鍋や厚手の鍋を使用する場合はそのまま炒めて使用します。

作ってみた!

質問