レシピサイトNadia
主菜

ごま麻婆豆腐。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

滑らかなねりごまでコクのある麻婆豆腐。味噌味ベースで作ります。

材料2人分

  • なめらか自慢ねりごま(白)
    大さじ1
  • 純正ごま油
    小さじ2
  • 絹ごし豆腐(木綿でも可)
    1丁
  • 豚ひき肉
    150g
  • 長ネギ
    1/4本
  • 生姜
    1片
  • ニンニク
    1片
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    豆板醤
    小さじ1/2
  • B
    200㏄
  • B
    鶏ガラスープのもと
    小さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • 青ネギ・赤唐辛子・花椒
    各適宜

作り方

  • 下準備
    生姜、ニンニク、長ネギはみじん切りにする。 豆腐はキッチンペーパーに包んで電子レンジで2分加熱する。大き目の角切りにする。

    ごま麻婆豆腐。の下準備
  • 1

    フライパンを中火で熱し、半量のごま油を加える。生姜、ニンニク、長ネギを加えて炒め、ひき肉を加えてさらに炒める。 ひき肉の色が変わったら、A 味噌大さじ1、砂糖小さじ2、醤油小さじ1、オイスターソース小さじ1、豆板醤小さじ1/2を加えて炒める。

    ごま麻婆豆腐。の工程1
  • 2

    B 水200㏄、鶏ガラスープのもと小さじ1を加え、沸騰したら豆腐を加えて1分ほど煮る。

    ごま麻婆豆腐。の工程2
  • 3

    なめらか自慢ねりごま(白)を加えて混ぜる。 水溶き片栗粉を加えてひと混ぜしたら中火で30秒~1分ほどしっかりと火にかける。残りのごま油を回しかける。 器に盛り、お好みで斜め切りの青ネギ、赤唐辛子、花椒をかける。

    ごま麻婆豆腐。の工程3

ポイント

ねりごまは最後に入れてください。 片栗粉を入れた後にしっかりと火を通すと火を止めた後もとろみがしっかりついたままになります。 豆板醤の量はお好みで増やしても。

作ってみた!

質問