印刷する
埋め込む
メールで送る
ちりめんじゃこは大量に日本から買ってきて冷凍庫で保存。 でも、時間が経つと風味が落ちます。山椒の実も冷凍保存するので京都のちりめん山椒の味を思い出して作ります。 レンジを使ってドライにするので保存出来ます。
ちりめんじゃこは10分ほど水につけて塩抜きをする。 このとき汚れも落とせます。
鍋またはフライパンに1を水気を切って入れ、A 山椒の実の佃煮大さじ2~3、醤油40cc、酒40cc、みりん大さじ2を入れて弱火にかけ、菜箸で炒めながら煮詰める。
汁気がなくなったら耐熱皿に広げ、電子レンジ500Wで2分加熱したら、2回目は1分、3回目も1分と加熱する。 乾燥したら清潔な容器に入れて保存。
ご飯に大変合います。 俵型のおにぎりに入れたり、ご飯のおお供にいかがでしょうか?
鍋で加熱する際、汁がなくなるまでは大体5~8分ぐらいです。 目を離さずに煮込んでください。 山椒の実の佃煮はデパートの食料品スーパーマーケットに値段の少し安めのが売ってます。
レシピID:137552
更新日:2016/04/07
投稿日:2016/04/07
広告
Rune吉村ルネ
料理家(エンジングケア)
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
2024/08/31
2024/08/30
2019/05/08