お気に入り
(98)
鶏むね肉はポン酢でマリネすることが多いので、 変わった味でチャレンジしてみたいと思い、 みんなが好きなトマトソースでマリネしてみることにしてみました♪ しっとりしてジューシーで大変美味いですよ♡
トマトソースはプチトマトを入れなくても美味しくできます。 瑞々しいプチトマトを入れることによって夏の清涼感が口に広がります。
A 鶏むね肉2枚650g約、塩小さじ2、粗びき胡椒少々、ニンニク擂りおろし2片、白ワイン大さじ2の鶏むね肉は筋や脂を丁寧に取り除き、フォークで数か所刺す。出来るだけたくさん刺します。 ニンニク擦りおろしをまんべんなくすり込む。 塩と粗びき胡椒をふりかけて冷蔵庫の中で30分以上置いておく。(一晩おいておいてもOK)
B トマト3個、プチトマト1箱、ニンニクみじん切り2片、玉ねぎ1/5個、ケイパー大さじ2、てんさい糖小さじ2、塩1/2、バジルの葉20枚、オリーブ油大さじ2の材料でトマトソースを作る。 トマトは8等分のくし形に切る。 くし形に切った1個をさらに一口大、3等分に切る。 プチトマトは縦半分に切る。 ニンニク、玉ねぎはみじん切り。
フライパンにオリーブ油大さじ2を投入し、弱火でにんにくを炒める。香りが出てきたら火を中火にし玉ねぎを炒める。玉ねぎに火が通ったら、一口大に切ったトマトを投入し、水分がなくなるまで炒める。
塩とてんさい糖を加え味を整える。 ここまで約7~8分。
プチトマト、ケイパーを入れて焼く40秒ほど加熱。
最後にバジルの葉のみじん切りを混ぜ香りを引き立たせる。
下準備しておいた鶏むね肉を冷蔵庫から取り出し、薄力粉をまぶす。
中火で熱したフライパンに米油大さじ3を回し入れて鶏むね肉の皮を下に向けてカリッと焼く。 ひっくり返し弱火にし、白ワインを加え蓋をしめて7分焼く。 ワインの水分が残っていたら火を強めにし、蓋を開けて焼き上げる。
焼いた鶏むね肉に公営ソースをかけてマリネします。 冷めたら冷蔵庫で保管してください。 8時間以上マリネしたら、メイン画像のようにスライスし、ソースをかけていただきます。 5日間中に食べきってください。
また、ほかの食べ方として、すぐに焼いたむね肉をお皿に盛りつけてて工程5のトマトソースをかけても美味しい。
イングリッシュマフィンの中にピタパンのように入れて、サンドイッチにするとおしゃれなお弁当に早変わりしますよ♪
376390
吉村ルネ
ナチュラルフードコーディネーター 低糖質ダイエット/アンチエイジング/ソース・フルーツドレッシング/出汁料理家 ・健康維持レシピ/栄養価PFC計算 ・感染症予防の免疫力レシピ開発 ・企業に向けたレシピ開発/料理撮影 ・アンチエイジングには欠かせない野菜/果物を使ったレシピ開発 NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々のグランプリ100以上を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 今までの実績が功を奏して、ユーザーに支持されている企業のローカーボ100レシピを共同で開発し、時短レシピ企画と撮影に携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れるレシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。 また、健康レシピをインスタグラムを通して人々に役立てようとグローバルに活躍中。