レシピサイトNadia
主食

焼きレタスのキーマカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

めんつゆ、ケチャップと自宅にある材料でささっと仕上げるキーマカレー。 レタスはしっかりと焼き目をつけて香ばしく仕立ててあげてください。 食材のごろっと感をたくさん味わえるので、たくさん食べて暑い時期も乗り切りましょう。

材料2人分

  • ヤマキ めんつゆ
    大さじ4
  • 豚ひき肉
    200g
  • レタス(小)
    1/2個(約250g)
  • 玉ねぎ
    中1個
  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • 卵黄
    2個分
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 塩、粗挽き黒こしょう
    適量
  • A
    カレー粉
    大さじ1と1/2
  • A
    ケチャップ
    大さじ3
  • A
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    レタスはざっくりと8等分にカットする。玉ねぎは1cm幅の角切り、パプリカはへたとわたを取り除き、1cm幅の角切りにする。

    焼きレタスのキーマカレーの下準備
  • 1

    温めたフライパンにオリーブオイルをひき、レタスを加え入れる。強火で全面にしっかりと焼き目をつけ、別皿に移す。

    焼きレタスのキーマカレーの工程1
  • 2

    フライパンはそのままで、オリーブオイル(分量外:大さじ2)をひき、豚肉、玉ねぎ、パプリカを加える。塩、粗挽き黒こしょうをふり、中火〜強火で玉ねぎがあめ色になるまで焼き付けるように炒める。

    焼きレタスのキーマカレーの工程2
  • 3

    めんつゆ、A カレー粉大さじ1と1/2、ケチャップ大さじ3、水大さじ1を混ぜ合わせたものを加え、全体をなじませる。レタスを加え、さっと混ぜ合わせたら塩で味を調整し、火を止める。ごはんを盛り付けた器に盛り付け、卵黄をのせ、粗挽き黒こしょうをふる。

    焼きレタスのキーマカレーの工程3

ポイント

《POINT》 ・素材のごろっと感を楽しんでいただきたい料理です。レタスはかさが減るので、8等分より大きめにカットしても問題ありません。 ・カレーを作る際の基本で、最後に塩で味を微調整してください。辛いのがお好みの方はカイエンペッパーやラー油を加えてください。

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師

「カレー」の基本レシピ