レシピサイトNadia
主菜

鶏と白菜のトマト煮【簡単なのに大満足♡】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

忙しいママに嬉しい!簡単なのに豪華な一品✨ 白菜を丸ごとドーンと使えば、切る手間がぐっと減って楽チン♪ トマト缶とシンプルな調味料だけで作れるから、家計に優しく時短にもぴったりです 仕上げに粉チーズやドライバジルをふりかけると、見た目も味もおしゃれに大変身! 白ごはんにはもちろん、パスタやトーストとも相性バッチリです👌

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚(450g)
  • 白菜
    1/8個(200g)
  • にんにく
    1片(小さじ1)
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    大さじ4(60ml)
  • A
    カットトマト缶
    1缶(400g)
  • B
    少々
  • B
    黒こしょう
    少々
  • B
    粉チーズ
    大さじ2(お好みで)
  • B
    ドライバジル
    少々(お好みで)

作り方

  • 下準備
    にんにくは縦半分に切ってつぶす。 鶏もも肉は一口大に切り塩を振る。 ※白菜を1/2カットや1/4カットから切り分ける場合は、芯を残すようにしてください。

    鶏と白菜のトマト煮【簡単なのに大満足♡】の下準備
  • 1

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱めの中火で香りが立つまで温めたら、鶏もも肉を皮目から焼き、両面焼き色がつくまで炒める。

    鶏と白菜のトマト煮【簡単なのに大満足♡】の工程1
  • 2

    白菜を加えて塩を振り、A 酒大さじ4、カットトマト缶1缶を入れる。中火で沸騰させた後、蓋をして弱火にして15分ほど煮込む。

    鶏と白菜のトマト煮【簡単なのに大満足♡】の工程2
  • 3

    お皿に盛り付けて、B 塩少々、黒こしょう少々、粉チーズ大さじ2、ドライバジル少々味を整える

    鶏と白菜のトマト煮【簡単なのに大満足♡】の工程3

ポイント

・白菜に軽く塩をふることで、旨みが引き立ちます。 ・トマト缶はじっくり煮込むと、自然な甘みが引き出せます。 ・白菜は芯を切り落としてから食べてくださいね。

作ってみた!

質問

広告

広告