レシピサイトNadia
主食

きゅうりとアサリのパスタ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20砂抜き、出汁取りの時間は除く。

和風とイタリアンを融合してみました。パスタを茹でるときに昆布出汁で茹でます。そうすることでパスタに昆布の風味がついて深い味わいになって美味しいです。

材料

  • きゅうり
    1/3本
  • A
    アサリ
    100g
  • A
    オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    鷹の爪
    1本
  • パスタ1.6m
    80g
  • 昆布
    1枚(15cm角)
  • 昆布茶
    小さじ1
  • 胡椒
    小さじ1/2
  • 料理酒
    100cc

作り方

  • 下準備
    アサリは砂抜きする。 アサリが並びきれる深めの容器に軽く洗ったアサリを並べ水500ccに対して塩15g入れ蓋をして冷蔵庫で1時間くらい放置する。 昆布出汁をつくる。 鍋にパスタが茹でられるくらい水を入れ昆布を30分〜1時間浸す。

  • 1

    昆布が入った鍋を火にかけ沸騰直前になったら取り出しパスタを入れ4分間茹でる。

  • 2

    その間にフライパンにA アサリ100g、オリーブオイル大さじ2、鷹の爪1本を入れ弱火で火をつけ温まったら料理酒を入れアサリが開くまで蓋をする。

  • 3

    2にパスタと昆布茶と胡椒を入れかるくまぜパスタに味がしみ込んだら器に盛りつけきゅうりをチーズの卸し金ですり卸す。

ポイント

卸し金がない場合はみじん切りにしてもよい。

広告

広告

作ってみた!

質問