副菜
お気に入り
(83)
『混ぜて冷やすだけ!ジュレドレッシングで華やかサラダ♬クリスマスレシピ🎄』 シャキシャキとした根菜の食感がアクセント❣️ クリスマスにぴったりのリースサラダです🎄 ドレッシングには寒天を活用して見た目も華やかなジュレに♬ 爽やかなフレッシュトマトとの相性も抜群! ノンオイルなのでヘルシーにいただけますよ♡ 寒天は、『かんてんクック顆粒』を使用しています^^ 熱湯を注ぐだけですぐに溶けるので、 手間がかかりそうなジュレドレッシングも 混ぜるだけで簡単に作れます👍
▪️かんてんクック顆粒に80度以上の熱湯を注ぎ、粉が溶けるまでよくかき混ぜてください。 ▪️ドレッシングの味が薄くなるので、トマトの種の部分は取り除きます。 ▪️レシピでは細めのれんこんを使用しましたが、太めの場合は半月切りにするなど食べやすい大きさにしてください。 #かんてんぱぱタイアップ
<ジュレドレッシングを作る> 耐熱容器にかんてんクック顆粒を入れ、熱湯を注いでよく混ぜる。A 酢小さじ1、コンソメ(顆粒)、醤油各少々、砂糖、塩各小さじ1/4を加えて混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫で15〜20分ほど冷やしておく。
▪️れんこんは皮をむいて5mm厚さの輪切りにし、水にさらす。 ▪️長いもは皮をむき、1cm角に切る。 ▪️ベーコン(ブロック)は細切りにする。 ▪️グリーンカールは食べやすい大きさにちぎる。 ▪️トマトは種の部分を取り除き、みじん切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、水気を切ったれんこんと長いもを並べる。両面に軽く焼き色がついたら塩少々をふり、ベーコンも加えてさっと炒め、取り出しておく。
冷やしたジュレドレッシングをフォークで粗めに崩す。トマト、黒こしょうを加えて混ぜる。
器の中心に、小さめの器に入れた3を置く。周りにグリーンカールをのせ、その上に2を盛り付け、仕上げに粉チーズをふる。 トマトジュレドレッシングをかけてお召し上がりください。
424680
tomoko
Instagramやブログを中心にレシピを発信しています😊 旬の野菜を中心に、お肉をバランスよく組み合わせた 栄養満点のレシピ作りが得意です♪ 旬の野菜を活かした副菜や、 豆腐やきのこを使ったヘルシーな1品もご紹介しています。 家族に毎日いろいろな野菜をバランス良く、 おうちごはんを飽きずに美味しく食べてほしいな♬ そんな思いで日々キッチンに立ち、レシピを考えています。 今日のごはん、なにつくろうかな? そんなときは、ぜひ私のレシピを覗いてみてください♪ 少しでもお役に立つことができたら嬉しいです🤗 *プロフィール 息子(8才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始め、 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、 monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載。 子育てをしながら、家族の「美味しい!」が詰まったレシピをInstagramやブログで公開中。