レシピサイトNadia
主菜

『豚しゃぶとなすの中華風和え』新生姜でさっぱり爽やか♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豚しゃぶとなすを、新生姜を加えた中華だれで和えたさっぱりおかずです♪✨ 新生姜は辛味が少ないので、千切りしてそのまま加えるだけでさっぱり食べやすい1品に仕上がります😊🫚 中華風の味付けが白いごはんにもよく合うので、残暑を乗り切るメインおかずにぴったり❣️ よかったらお試しくださいね😄

材料2人分

  • 豚肉しゃぶしゃぶ用
    150g
  • なす
    200
  • 新生姜
    20g
  • サラダ油
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • A
    こしょう
    少々
  • A
    ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    なすはヘタを切り落とし、乱切りにして水に軽くさらして水けを切る。 新生姜は千切りにする。 豚肉しゃぶしゃぶ用は食べやすい大きさに切る。

  • 2

    フライパンにサラダ油を入れ、なすの皮を下に並べて中火にかける。3分ほど焼き、面を返して焼き色をつけたら別皿に取り出す。

    『豚しゃぶとなすの中華風和え』新生姜でさっぱり爽やか♪の工程2
  • 3

    鍋に熱湯を沸かしたら火を弱め、豚肉をさっと茹でてザルにあげる。

    『豚しゃぶとなすの中華風和え』新生姜でさっぱり爽やか♪の工程3
  • 4

    ボウルにA 醤油大さじ1、酢小さじ2、砂糖小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々、ごま油小さじ2をよく混ぜ合わせ、粗熱が取れたなすと豚肉、新生姜を入れてよく和える

    『豚しゃぶとなすの中華風和え』新生姜でさっぱり爽やか♪の工程4

ポイント

○仕上げの白いりごまや細ねぎはお好みで♪ ○なすは皮から焼いて色つや良く仕上げます。 ○豚肉は硬くならないように弱火でさっと茹でて取り出し、柔らかく仕上げます。

広告

広告

作ってみた!

質問