レシピサイトNadia
調味料

手作りハリッサ

お気に入り

(149)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

北アフリカ・チュニジア生まれの唐辛子ベースのペースト状の調味料です。テーブル調味料としてお好みで料理にちょい足しや料理の辛味づけにも使われます。 ベースは唐辛子とにんにく、オリーブオイルで、それ以外は作り方も材料も様々。パプリカやトマトをプラスするとマイルドにできますし、スパイスも色々アレンジすると、バリエーションは無限です。

材料(2/3カップ分)

  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • にんにく
    50g
  • 1/2カップ
  • A
    レッドペッパー
    大さじ1(粉唐辛子)
  • A
    カレー粉
    小さじ2
  • A
    小さじ2
  • A
    レモン汁
    小さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ4

作り方

  • 1

    <材料の準備> パプリカ(赤)はタネとワタを取り除き、にんにくは芽をとってフライパンに入れ、水を注ぎ入れて蓋をする。弱めの中火にかけて、パプリカが柔らかくなるまで5分ほど蒸し焼きにする。

  • 2

    ペーストにする> フードプロセッサーに、パプリカの皮をむいて入れ、にんにくとA レッドペッパー大さじ1、カレー粉小さじ2、塩小さじ2、レモン汁小さじ1を加えて、なめらかになるまで撹拌する。 ※ペーストにした後、水分が多い場合は、フライパンで煮詰める

  • 3

    <仕上げ> 保存容器に2を入れてオリーブオイルを加えて混ぜ合わせる。

ポイント

※オリーブオイルで表面が覆われるようにして、冷蔵庫で1ヶ月ほど保存可能 ※ 好みでクミンパウダー、コリアンダーパウダー、キャラウェイパウダーなど 小さじ1〜2ほどをプラスしてアレンジしてもOK

広告

広告

作ってみた!

質問