レシピサイトNadia
    主菜

    レンチン5分!豚バラとズッキーニのお手軽焼き肉【時短】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    夏の定番野菜・ズッキーニと豚バラ肉を使った、レンジでできるお手軽レシピです。 下味に味噌を使うことで、コクとまろやかさをプラス。ご飯がすすむ味付けを意識しました。豆板醤の量を調整すれば、子どもも大人もおいしく食べられますよ。

    材料2人分

    • ズッキーニ
      1本
    • 赤パプリカ
      1/4個
    • 豚バラ肉
      100g
    • A
      味噌、おろしにんにく
      小さじ1
    • A
      砂糖、しょうゆ、ごま油、酒
      小さじ2
    • A
      豆板醤
      小さじ1/2(なくてもOK)
    • 白ごま、糸唐辛子
      適量

    作り方

    • 下準備
      豚バラ肉は5cm、ズッキーニは5ミリの半月切りにする。 赤パプリカは5ミリの細切りにする。

      レンチン5分!豚バラとズッキーニのお手軽焼き肉【時短】の下準備
    • 1

      耐熱ボウルに豚ひき肉とA 味噌、おろしにんにく小さじ1、砂糖、しょうゆ、ごま油、酒小さじ2、豆板醤小さじ1/2を入れてよくもみ込む。 全体が混ざったら、ズッキーニとパプリカを加えてひと混ぜし、冷蔵庫で10分ほど味をなじませる。

      レンチン5分!豚バラとズッキーニのお手軽焼き肉【時短】の工程1
    • 2

      700wのレンジで2分半加熱し、全体を混ぜてさらに2分半加熱する。 途中で豚肉をほぐして、火の通りを確認する。まだ日の通りが甘ければ様子を見ながら追加で加熱する。

      レンチン5分!豚バラとズッキーニのお手軽焼き肉【時短】の工程2
    • 3

      皿に盛り付けて白ごま、糸唐辛子をのせて完成。

      レンチン5分!豚バラとズッキーニのお手軽焼き肉【時短】の工程3

    ポイント

    ■調味料をまずよく混ぜて溶かし、そのあと肉を混ぜるとしっかり味が行き渡ります。 ■レンジの加熱時間は様子を見てください。途中レンジから出して豚肉をよくほぐし、しっかりと火を通してください。あれば平らな耐熱皿を使うと、火の通りがよくなります。 ■下味を付けて加熱まで時間があるときは、ポリ袋を使うと保存スペースを取らずに作業できます。

    作ってみた!

    質問