印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
エバラ すき焼のたれは鰹節の風味が効いているので、出汁がなくても鶏の旨味と合わさっておいしい煮物が出来上がります。 ごぼうとこんにゃくが旨味を吸ってご飯が進む一品です。
鶏もも肉は一口大に、こんにゃくは短冊切りにしてあく抜き(熱いお湯で30秒ほどゆでる)をしておく。ごぼうは薄く皮をそぎ、5㎝程度の長さに切って2分ほどゆでておく。
冷たいフライパンに鶏もも肉を皮面を下にして火をつける。中火で皮面がパリッとしてきたら裏返して表面をさっと焼き一度取り出しておく。
エバラ すき焼のたれと水を鶏肉を焼いた同じフライパンで沸騰させ、下処理をした、ごぼうとこんにゃく、②の鶏もも肉、にんにくを加えたら弱火にして7~8分ほど煮れば出来上がりです。 盛り付けたらアクセントに糸唐辛子を飾ります。
先にごぼうやこんにゃくは下処理をした方が、味が早くしみこみます。 また、鶏肉の表面を焼くのは余分な脂を落とすことで臭みをなくし、また煮物でのパサつきを抑えます。 #エバラ食品タイアップ
レシピID:472153
更新日:2023/11/22
投稿日:2023/11/19
越智 美恵子
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30