レシピサイトNadia
主菜

骨付き鶏もも肉で♪定番クリスマスチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40漬け込み時間省く

クリスマスに作りたい、家族が喜ぶ照り焼き味のクリスマスチキン。かぶりつきたい骨付き鶏もも肉がご馳走です!

材料2人分

  • 骨付き鶏もも肉
    2本
  • 小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    はちみつ
    大さじ2
  • A
    生姜すりおろし
    小さじ1
  • A
    にんにくすりおろし
    小さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 黒こしょう
    少々

作り方

  • 1

    骨付き鶏もも肉は、余分な皮や筋を取り除く。 (骨に沿って切り込みが無い場合は、切り込みを入れる。)

  • 2

    肉に塩をし、全体にしっかりともみ込みこむ。 密封袋に肉とA 酒大さじ1、醤油大さじ2、はちみつ大さじ2、生姜すりおろし小さじ1、にんにくすりおろし小さじ1を加えさらに揉み、しっかり閉じて冷蔵庫で2~3時間漬け込む。

  • 3

    オーブンシートの上に、水気を切って肉をのせる。 刷毛で、オリーブオイルを表面に塗る。

  • 4

    210℃にオーブンを予熱し、30~35分焼く。 ※10分ごとに開けて2回ほどオリーブオイルを塗ると、ジューシーに!

  • 5

    お皿にのせ、黒こしょうを挽く。

ポイント

オーブンのクセで加熱時間が異なります。 竹串をさして、透明な肉汁が出たらOKです。

広告

広告

作ってみた!

  • 冷麺
    冷麺

    2024/12/28 10:02

    クリスマスに作りました! コラムに手羽元でも🙆🏻‍♀️◎とあったので、2歳娘でも食べやすいように手羽元で(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝) 本当に簡単で美味しかったので日常的に作ろうと思います! 娘も最後の骨までチューチュー吸うくらい気に入ったみたいです笑
    冷麺の作ってみた!投稿(骨付き鶏もも肉で♪定番クリスマスチキン)
  • 978694
    978694

    2024/12/26 13:15

    とても簡単でびっくり! クリスマスディナー大成功です🎄 また作ります!
    978694の作ってみた!投稿(骨付き鶏もも肉で♪定番クリスマスチキン)
  • れいな
    れいな

    2024/12/24 21:49

    子供用に手羽元も一緒にやってみました! 簡単だけど美味しく豪華にできました✨
    れいなの作ってみた!投稿(骨付き鶏もも肉で♪定番クリスマスチキン)
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/12/22 13:37

    おいしくできました🎄
    Makimekkoの作ってみた!投稿(骨付き鶏もも肉で♪定番クリスマスチキン)
  • y
    y

    2024/12/07 18:22

    めちゃくちゃ美味しかったです! また絶対リピします!
    yの作ってみた!投稿(骨付き鶏もも肉で♪定番クリスマスチキン)

質問

  • まきまき
    まきまき

    2024/12/23

    2〜3時間漬けるところを、1晩以上浸けても大丈夫でしょうか?
    • 築山紀子Artist
      築山紀子

      2024/12/24

      私もクリスマス当日は他のメニューもあるので、楽したくて、前日に仕込んだことがありますのでお答えしますね。一晩つけると、鶏肉の水分が少し出てしまい、焼き上がりのジューシーな食感の差が出る気がします。ただ、食べれない、美味しくない、わけではないです。質問の時間的にもう浸けていらっしゃるかな?美味しく焼けますように^^
    • まきまき
      まきまき

      2024/12/25

      ありがとうございます♪ レシピ通り2,〜3時間浸けて焼きました。昨日に引き続き本日2回目です!美味しいレシピありがとうございます😊
  • ally☆22
    ally☆22

    2024/12/04

    はじめまして! おいしそうなのでパーティで作りたいと思っています。 オーブンで一度に6本から8本(オーブンに入れば)焼きたいのですが、焼く時間はどのように考えたら良いでしょうか? 生焼けが怖いです、、、 何かアドバイスがあれば教えてください!
    • 築山紀子Artist
      築山紀子

      2024/12/05

      初めまして、レシピにご興味いただきありがとうございます!レシピの3~4倍で作成するということですよね、、申し訳ございませんが私のオーブンはそれほど入る大型ではなく、あくまで2本分のレシピで作成しております。生焼けが心配なのでしたら、少し切れ目を入れ肉色が白っぽくなったかどうか、肉汁が透明になったかどうか、温度計を活用するなど、目視ではなくしっかりと確認した方がいいと思います。焼き色が付き過ぎる前に、アルミホイルをかぶせるなどして焼き加減を調整してくださいね。しっかりとお答えできずに申し訳ございません。
    • ally☆22
      ally☆22

      2024/12/14

      お返事いただきありがとうございます! 調味料は4倍にして、焼きは4本ずつ2回に分けて焼くことにします(我が家のオーブンも一段では4本しか入らなそうです)。 アルミホイルなどのアドバイスもありがとうございました。 明日、頑張って作ってみます😋
  • 613464
    613464

    2023/12/24

    はちみつがない場合みりんでも大丈夫ですか?
    • 築山紀子Artist
      築山紀子

      2023/12/24

      風味や甘味の強弱は変わると思いますが、焼けないわけではないので、お試しください。
築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告