レシピサイトNadia
デザート

酒粕キャロットケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70

大好きなキャロットケーキに、これまた大好きなねり酒粕を入れました。酒粕の風味とにんじんの優しい甘味。酒粕のおかげで、オイル少なめでもしっとりと仕上がりました。酒粕好きさん、ぜひお試しくださいね。

材料(18cmパウンド型)

  • にんじん
    大1本(180g)
  • ねり酒粕
    50g
  • A
    薄力粉
    130g
  • A
    ベーキングパウダー
    5g
  • B
    2個
  • B
    きび砂糖
    40g
  • オリーブオイル
    40g
  • 少々

作り方

  • 1

    にんじんは皮を剥き、すりおろし、軽く水分を絞る。

  • 2

    B 卵2個、きび砂糖40gを合わせ、もったりとするまでハンドミキサーで泡立てる。塩、オリーブオイルを入れよく混ぜる。 ねり酒粕を入れ、滑らかになるまでミキサーで混ぜる。 ※ハンドミキサーがなければホイッパーで混ぜてください。

  • 3

    2に1を入れ混ぜ合わせる。

  • 4

    A 薄力粉130g、ベーキングパウダー5gの粉類をふるいながら入れ、大きく混ぜながらサックリと合わさるように混ぜる。

  • 5

    パウンドケーキ型にクッキングシートをひく。 4を流し入れる。 型をトントンと落としながら空気を抜く。

  • 6

    オーブン予熱170度で40分焼く。 (竹串を刺し、生地がついてこなくなるまで焼く。) ※10分経ったら、真ん中に横一直線に切れ目を入れると焼き上がりが綺麗です。 ※最後の10~15分ほど、上部が焦げないようにアルミホイルをかぶせた方が綺麗です。

ポイント

すりおろしたにんじんの水分を軽く絞ることがポイント。 酒粕にはアルコールが含まれます。

広告

広告

作ってみた!

質問