レシピサイトNadia
主菜

巻いてタレかけてレンチン5分♡レンチン豆もやしの豚巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 107~8分でできます。

作り方はレンチン豆苗の豚ばら巻き(🆔393062)とほぼ一緒です!食感の良い豆もやしもめっちゃ美味しいです♡ たれはオイスターベースにしてみました♪めっちゃ合います♡ 簡単時短ヘルシー節約スピードレシピ最高ですっ♡

材料2人分

  • 豆もやし
    1袋(200g)
  • 豚肉薄切り
    15枚(200g)(豚肩ロース薄切りを使用しています。)
  • A
    オイスターソース・すりごま
    各大さじ1
  • A
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1と1/2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    豚肉薄切りで豆もやしを巻く。(豚肉15枚で豆もやしちょうど使い切れました) 耐熱皿に豆もやしの豚巻きを重ならないように並べる。 A オイスターソース・すりごま各大さじ1、酒小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1と1/2、ごま油小さじ1は混ぜておく。←たれの完成。

    巻いてタレかけてレンチン5分♡レンチン豆もやしの豚巻きの下準備
  • 1

    豆もやしの豚巻きのお肉の部分にタレをかけ、ふんわりとラップし、600Wのレンジで5分程加熱する。

    巻いてタレかけてレンチン5分♡レンチン豆もやしの豚巻きの工程1
  • 2

    仕上げにブラックペッパーをかける。

    巻いてタレかけてレンチン5分♡レンチン豆もやしの豚巻きの工程2

ポイント

豚肉薄切りの部位はお好きなもので大丈夫です♡

作ってみた!

質問

広告

広告