レシピサイトNadia
副菜

めちゃウマな組み合わせ!トマトとモッツァレラの和風カプレーゼ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

パーティーにカプレーゼがあると嬉しいですよね!今回は和風にしてみました!うま味たっぷりのヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」にわさびをプラスしたら、チーズとの相性バッチリでめっちゃ美味しい~!仕上げの大葉で爽やかさもプラス! 切って盛りつける→混ぜてカルパッチョソースを作りかける→大葉をトッピングする  これだけでちょっぱやにできちゃいます!

材料(2~3人分)

  • トマト
    2個(160g、小さめのトマトを使用しています)
  • モッツァレラチーズ
    1個(100g)
  • A
    ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」
    小さじ2
  • A
    オリーブオイル
    小さじ2
  • A
    わさび
    小さじ1/2
  • 大葉
    6枚

作り方

  • 下準備
    ヘタを除いたトマトとモッツァレラチーズは約1cm厚さの輪切りにし、同じ枚数準備する。器にトマトを並べ、その上にモッツァレラチーズを1枚ずつのせる。

    めちゃウマな組み合わせ!トマトとモッツァレラの和風カプレーゼの下準備
  • 1

    A ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」小さじ2、オリーブオイル小さじ2、わさび小さじ1/2をよく混ぜ合わせ、モッツァレラチーズの上からかける。

    めちゃウマな組み合わせ!トマトとモッツァレラの和風カプレーゼの工程1
  • 2

    細切りにした大葉をトッピングする。

    めちゃウマな組み合わせ!トマトとモッツァレラの和風カプレーゼの工程2

ポイント

トマトは抗酸化作用の強いリコピンを多く含んでいます!リコピンは活性酸素の増えすぎを防ぐので、生活習慣病の予防にもつながります!その他多くの栄養素がバランスよく含まれています! モッツァレラチーズも栄養豊富で、トマトと同様にカロリーが低いので、ダイエット中でにもおすすめのチーズです! #ヒガシマル醤油タイアップ

作ってみた!

質問